YAMA HACK編集部の投稿記事一覧
- YAMA HACK運営&記事編集担当。登山をきっかけに自然の力に魅了される。山で飲むコーヒーが大好き。何かあれば必ず山に行き、心身共に整える。山について新しい視点を与えられるような記事作りを心がけて日々執筆活動を行う。
作成した記事
- 12年使い続けた登山靴でもソール交換はできる? ボロボロの登山靴を修理してみた
- 登山を続ければ続けるほど愛着がわいてくる登山靴ですが、登った山の分だけ擦り減ったソールをずっと使い続けることはできません。新品の靴を買うこともできますが、ソールを交換するのも一つの手です。今回は、編集部スタッフが…
- YAMA HACK編集部
- 干支登山してみない?十二支の名前がつくおすすめの山12座【全国版】
- 「次、どこの山に行こう…?」そんなあなた、『干支登山』はいかがですか? 新年1発目の登山に、その年の動物の名がつく山へ登る方や、来年の年賀状用に登る方、けっこういるんですよ! 今回は全国に数ある「十二支の名がつく…
- YAMA HACK編集部
- 『NEWPORT』が15周年!KEENのサンダルは山でも愛好者多し!?
- 山小屋やテントのリラックスタイムに…登山の時にサンダルを持っていく方は、少なくありません。丈夫で楽ちんなサンダルは数多くありますが、KEEN(キーン)もその1つ。2018年に15周年を迎えるキーン・ジャパン合同会…
- YAMA HACK編集部
- わずか100秒で沸騰!?最新ジェットボイルの進化がとまらない!
- 圧倒的なスピードと燃費でお湯が沸くと大人気の「ジェットボイル」に、この夏新作が登場!今度のジェットボイルはなんと沸騰までの時間がわずか100秒!シリーズ最速の急速沸騰を実現しました。…
- YAMA HACK編集部
- 「腕の筋がたまらない♡」女性に聞いた、ボルダリング男子のここが”萌え”!?
- クライマーの体や筋肉って、かっこいいですよね。どうやら筋肉フェチの女性にはたまらない様子!? 今回は元ボルダリングジムスタッフの編集部員が、実際に女性に聞いた「ボルダリング男子の萌え筋肉」をランキング形式で発表し…
- YAMA HACK編集部
- 『山小屋』が謎すぎる…みんなの山小屋での過ごし方は?
- 登山をしない方や日帰り登山しかしたことがない方には謎の多い山小屋。山小屋っていったいどんな感じなの?みんな山小屋泊のときに何してるの?そんな疑問に答えます。…
- YAMA HACK編集部
- 速乾Tシャツのメリットとデメリットは?オススメ20選を紹介!
- 速乾Tシャツのおすすめ20選をまとめました。登山などで活躍するおしゃれな速乾Tシャツをレディース・メンズに分けてご紹介!ブランドもたくさんあるので、色々迷ってしまいますね。たくさんあってもいいアイテムなので、お気…
- YAMA HACK編集部
- 山でケーキ!? 気の合う仲間とわいわい誕生日パーティーしてみた
- 山仲間の誕生日、地上で祝うよりやっぱり山で祝ってあげたい! そんな方へおすすめする「山で誕生日パーティー」。今回YAMA HACK編集部内でたまたま誕生日が近い人がいたので、開催してきました! お祝いのケーキも作…
- YAMA HACK編集部
- 山頂でホットサンドパーティー!おすすめレシピと失敗しないコツとは
- 登山といえば、山ごはんは楽しみのひとつ。今回は山の中でも簡単にできるおすすめホットサンドレシピをご紹介します。グループ登山でホットサンドパーティーをすれば盛り上がること間違いなし。是非試してみてくださいね。…
- YAMA HACK編集部
- 【ブランド別】山で活躍するフリースはコレ!おすすめの6メーカーを厳選
- 秋から冬に山で大活躍するフリースをブランド別にご紹介します。登山者に人気のアークテリクスやパタゴニアなどの、山で使いやすいフリースを厳選しました。そして寒さ対策におすすめのフリース小物も併せてご紹介。これから寒く…
- YAMA HACK編集部
- バックパックどう選ぶ?使うシーンに合わせておすすめを大特集!
- バックパックの選び方をまとめました。旅行用、登山用、ビジネス用など、様々なシーンに合わせたバックパックが販売されています。その中から自分にぴったりのものを選ぶためのポイントと、シーン別におすすめバックパックをご紹…
- YAMA HACK編集部
- 山の用語クイズ―地形・自然現象編―あなたはいくつ答えられる?
- 山の用語は、聞きなれないものが多いですよね。登山をするにあたって、よく使う山の用語をクイズ形式でご紹介します。今回は、地形・自然現象編。さらっと山用語を使えれば、あなたも山の玄人入り!?ぜひ参考にしてみて下さいね…
- YAMA HACK編集部
- 登山におすすめのタイツ9選!スポーツやアウトドアでも活躍!
- 登山に適したタイツは主に「コンプレッションタイツ」と「サポートタイツ」です。登山で最も疲労がたまる足をサポートしてくれるトレッキングタイツは、重要なアイテムの一つとして注目されています。ここでは、2つのタイプの特…
- YAMA HACK編集部
- 【ニーモといえばテント、だけじゃない!】寝返り上等な山用シュラフって!?
- 2009年に彗星のごとく現れ、一躍テントが大人気となったNemo(ニーモ)。2018年3月より、このニーモが手掛ける寝袋が登場したって知っていましたか?美しいデザインと優れた機能性が特徴のニーモのシュラフとは、い…
- YAMA HACK編集部
- 【時間を測って収納にTRY!】意外と知らない寝袋のしまいかた
- 大自然に囲まれた山でテント泊…憧れている方も多いのでは? その場合、新たにテント、寝袋、マットが荷物にプラスされます。でも、寝袋の正しい片付け方って知っていますか? 今回、登山初心者の編集部員とベテラン登山者とで…
- YAMA HACK編集部
- スキー&スノーボードや雪山登山に必須!アウトドアメーカーのバラクラバ集めました
- バラクラバのおすすめをご紹介。スノーボードやスキー、雪山登山で使えるバラクラバを、ノースフェイスやパタゴニアなど人気アウトドアメーカーから厳選掲載!スカル柄、夏用などサバゲーにも使えるデザインのものも併せて紹介。…
- YAMA HACK編集部
- 上高地の紅葉|2020年の見頃はいつ?感動スポットと人気の散策コース
- 秋の上高地は人気の紅葉狩りスポット。大正池の湖面や穂高連峰に映える、鮮やかな紅葉や黄金色のカラマツは見逃せません。せっかくなら1番の見頃に訪れたいですよね?ピークの見極め方など、上高地の紅葉を存分に楽しむ秘訣をご…
- YAMA HACK編集部
- 知っているのと知らないのでは大違い!緊急時のビバーク方法
- ビバークとは、緊急事態の野宿のことです。登山中、下山に時間がかかり日が暮れてしまった時などは、簡易テントのツェルトを使ってビバークします。むやみに動き回ると遭難する可能性もあるので、いざという時のためにビバークの…
- YAMA HACK編集部
- 【気づいたらハマってました】あなたが山を始めたきっかけ、何ですか?
- みなさんは、どのようなキッカケで登山を始められましたか? 今回はYAMA HACK読者アンケートから、もっとも多い『キッカケ』をランキング形式で発表! さらに、具体的な皆さんの「登山を始めたストーリー」を抜粋して…
- YAMA HACK編集部
- 高尾山に行こう!登山コース・観光情報まとめ【保存版】
- 登山者数世界一の山、高尾山。都内とは思えないほど豊かな自然が広がる山です。アクセスもしやすく、海外からの観光客にも大人気。そんな高尾山の登山コース・観光スポット・グルメ情報や、事前にチェックしておきたい服装や持ち…
- YAMA HACK編集部