長野県在住。1人と1匹の息子を育てるママライター。浅間山の麓でやんちゃ兄弟と共に、日々野山を駆け巡る。スノーボードが好きすぎて、夏に雪を求めてニュージーランドへ短期留学した経験あり。2017年からスノボのオフトレとして始めた登山にハマる。出産前は栃木や上信越の百名山が中心、現在は子どもと楽しめる近所の山や散策路が中心。山歩きも好きですが、眺めるのも好き。360℃山ビューの信州、最高。
【2019年新作】 アウトドアブランドのおすすめ「フリース」総特集!
2021/12/01 kimi
登山の行動食におすすめの即効エネルギー食『ブドウ糖』!摂取の注意点も解説
2021/08/16 kimi
納得の高品質、マムートのダウン特集!選び方から洗濯方法まで
2023/06/29 kimi
スノボはお金かかる?スノボ初心者が”最低限”揃えたい持ち物一覧
2024/02/05 kimi
フリースはザ・ノース・フェイスで決まり!定番と新作のおすすめモデル紹介
2022/10/27 kimi
おしゃれアイテム!人気ブランドのカラビナキーホルダー
2024/06/12 kimi
藻岩山への行き方は?3種類のアクセス方法や駐車場情報
2025/08/14 kimi
旭岳の今日の天気は?登山へ行く前には必ず気温をチェック!
2022/11/28 kimi
雪が降る前にゲットしたい!アウトドアでも町でも使えるスノーブーツ
2023/01/27 kimi
東京でも星が見られる!?奥多摩のおすすめの観察スポットとタイミング
2025/04/22 kimi