秋冬も快適な眠りを提供!R値最高クラスのエアマットが爆誕

秋冬の登山は夏よりもグッと寒さが増し、テント泊だと冷えにより眠りが浅くなることもあります。そうすると睡眠不足で翌日のパフォーマンスが低下してしまい、十分に楽しめないだけでなく、怪我や事故に繋がってしまうことも。
そのような悩みを解決してくれるエアーマット「タイニースリーピングパッド」が、アウトドアブランド「FLEXTAIL(フレックステイル)」から登場します。
今回は断熱性能の異なる3種類を発売。もっとも断熱性が高いものは厳冬期登山にも対応するR値9以上!冷気をしっかり遮断し、良質な睡眠をサポートしてくれます。

「タイニースリーピングパッド」の特徴

上位モデルは、厳冬期登山も安心なR値9以上!
R値とはマットがどれだけ熱を通しにくいかを示す指標。数字が大きいほど断熱性が高く冷気を遮断します。
3種類のうち最も断熱性が高い 「タイニースリーピングパッド R09」は、厳冬期登山にも対応するR値9.4!エアーマットの中では最高クラスの断熱性能です。地面からの冷気が伝わりにくいので、雪中キャンプや厳冬期の雪山登山にも使うことができます。
ここまでのスペックが必要ない場合は、残雪期の登山や初春にも対応するR値5、春夏対応のR値3のモデルも発売されるので、自身の用途にあわせて選びましょう。
約500gの計量で持ち運びも楽ちん

本体重量はわずか500g程度で、収納時のサイズも約28×10×10cmとコンパクト。ザックの隙間にしまうことができるので、荷物を軽量化したい縦走登山などにもおすすめです。
エアーポンプ付きですぐに膨らむ!


なんと、重量33gの超小型エアーポンプが付属。装着口となるポケットに入れて作動させれば、約1分でエアーマットを膨らませることが可能です。風量は100L/分で排気もできるため、寒くて設営・撤収時間を短縮したい冬山で活躍します。
長持ちする高い耐久性


エアーマットには耐久性が高いリップストップ加工生地を採用し、穴や裂けに強い設計。岩や枝などで小さな傷がついても、そこから大きく破れるリスクを最小限にしてくれます。また、リペアキットも付いているので安心です。
商品詳細
タイニースリーピングパッド R09(マミー型)

- 価格
- オープン価格
- R値
- 9.4
- 重量
- 496g/±7%
- サイズ
- 展開時:長さ183cm×幅51cm×厚み9cm
収納時:28cm×10×10cm - 素材
- ナイロン、PETアルミ蒸着フィルム
- 内容
- 本体、ポンプ、収納袋、リペアキット
タイニースリーピングパッド R05(レギュラー型)

- 価格
- オープン価格
- R値
- 5.6
- 重量
- 733g/±7%
- サイズ
- 展開時:長さ183cm×幅65cm×厚み7cm
収納時:28cm×13×13cm - 素材
- ナイロン、PETアルミ蒸着フィルム
- 内容
- 本体、ポンプ、収納袋、リペアキット
タイニースリーピングパッド R03(レギュラー型)

- 価格
- オープン価格
- R値
- 3.5
- 重量
- 539g/±7%
- サイズ
- 展開時:長さ183cm×幅65cm×厚み7cm
収納時:28cm×10×10cm - 素材
- ナイロン、PETアルミ蒸着フィルム
- 内容
- 本体、ポンプ、収納袋、リペアキット