COCOHELI 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFFで申込む

【速報】星野リゾート初の“山ホテル”が尾瀬・鳩待峠に誕生!9/1開業へ

尾瀬を歩いてみたいけど、ちょっと不安。そんな登山ビギナーの背中をそっと押してくれる、星野リゾート発の“山ホテル”が登場します。

2025年9月、鳩待峠に開業する「LUCY尾瀬鳩待 by 星野リゾート」は、アクセスの良さと登山者視点の安心設備が揃った“最高の尾瀬ハイクがはじまるホテル”。

泊まることでしか味わえない、尾瀬の静寂と豊かさを体験してみませんか?

目次

尾瀬ハイクの“玄関口”に、星野リゾートの新ブランドが登場!

撮影:YAMA HACK編集部

2025年9月1日、尾瀬国立公園・鳩待峠に、星野リゾートが手がける山ホテルブランド「LUCY(ルーシー)」の第一弾施設「LUCY尾瀬鳩待 by 星野リゾート」がオープンします。

アクセスは鳩待峠バス停から徒歩1分。ハイク前の前泊や、余韻を味わう後泊にも最適な立地で、登山初心者からベテランまで、誰もが安心して滞在できる“山の拠点”が誕生します。

宿泊予約は6月2日より受付開始。登山・ハイキングが好きな人なら、この秋の尾瀬旅の選択肢にぜひ加えておきたい注目スポットです。

名前の由来は、日本を旅した“先駆者”イザベラ・ルーシー・バード

女性が自由に旅することが困難だった時代。19世紀の英国人旅行家イザベラ・ルーシー・バードは、単身で世界を巡り、日本の山々も訪れた“旅する先駆者”。
そんな彼女の名前にちなんで「LUCY」と名付けられました。

自然の中で五感を開き、静かに、自分らしく過ごせる場所。「心揺さぶる山ホテル」をコンセプトに、新しい旅の形を提案してくれます。

6つの“魅力”が、尾瀬ハイクをもっと自由に

登山初心者でも安心して山での環境を楽しめるよう、「LUCY尾瀬鳩待」にはこんな6つの特徴が。

  • プライベートな寝室
  • いつもの温水洗浄トイレ
  • シャワー&パウダールーム
  • 肉・魚・玉子の贅沢ごはん
  • ホテル内にラストコンビニ
  • 充電・Wi-Fi 無制限

泊まることで体力も気力もチャージされ、翌朝は身軽な状態で尾瀬ハイクに出発。まさに「最高の尾瀬ハイクがはじまるホテル」です。

3タイプの客室で、1人旅もファミリーも快適に

利用シーンに応じて選べるのも魅力。
登山者の滞在スタイルにフィットした以下の3タイプの客室が用意されています。

ドミトリー(1名)

完全個室型でプライバシー確保。ひとり尾瀬にもぴったり!

ツインルーム(2名)

カップルや友人同士でのんびり滞在できるツインルーム。一緒に滞在しながらも、プライベート空間が確保されているのは嬉しいですね。

フォースルーム(4名)

ファミリーやグループ登山に最適のファミリールーム。

身体も心も温まる「LUCY豚汁」と、24H対応の“ラストコンビニ”

夕食のメインは、具材たっぷり&ボリューム満点の「LUCY豚汁」。
大きくカットされた野菜、ジューシーな豚肉、くずし豆腐…。山で食べたい“沁みる系”ごはんの代表です。

朝食や行動食は、ホテル内の「ラストコンビニ」で調達可能。
黒ゴマや梅ちりめんなどフレーバーいろいろの“いなり寿司5種セット”は早朝出発にも便利。

カフェ&ショップ併設!名物「花豆ソフト」も

併設の「はとまちベース Cafe & Shop」では、登山後のひと休みにぴったりなカフェタイムを。

おすすめは、尾瀬名物の花豆を使った濃厚な「花豆ソフトクリーム」。登山前に食べるもよし、登山後に食べるもよし!
さらに登山グッズやLUCYオリジナルアイテムも揃っており、忘れ物や買い足しにも心強い存在です。日帰り利用もOK。

LUCY尾瀬鳩待 施設概要

  • 名称:LUCY尾瀬鳩待 by 星野リゾート
  • 所在地:群馬県利根郡片品村戸倉中原山898番14
  • 客室:全25室(ドミトリー12室、ツイン10室、フォース3室)
  • 料金:1泊14,050円〜(2名1室利用時/1人あたり、夕食付き)
  • オープン:2025年9月1日(予約開始:2025年6月2日)

「行ってみたい尾瀬」から「行ける尾瀬」へ

撮影:YAMA HACK編集部

登山初心者にとって尾瀬は“憧れの場所”であると同時に、“少しハードルの高い場所”でもありました。
でも、「LUCY尾瀬鳩待」の登場で、そのハードルはぐっと下がります。

誰でも気軽に、だけど本格的に。
尾瀬の自然と山時間を楽しむ新しい拠点として、ぜひチェックしてみてください。