雨風をシャットアウト!FAST&HIKEにぴったりな「KOPEC」

アークテリクスは、より幅広いフィールドでの使用を想定したシューズを開発するべく、2021年6月、アメリカ・オレゴン州ポートランドにフットウエアのデザインオフィスを新設。“TRAVEL FAST & TRAVEL FAR(より速く、そして遠くへ)”をコンセプトにした、さまざまな地形やシチュエーションに対応する新たなフットウェアの開発に乗り出しました。

今回登場したハイキング&トレッキングシューズ「KOPEC(コペック)」は、低山から森林限界まで幅広いシーンでの着用を想定しながら、軽量、耐久性、安定性、快適性にこだわったモデル。ゴアテックス メンブレンが雨や水をシャットアウトし、防水・防風・透湿性の高さも◎です。
ミドルカットとローカットの2種類がラインナップ。メンズ、ウイメンズ共に、豊富なカラーバリエーションが揃います。
ポイント1|歩行中も蒸れにくく快適な履き心地

アッパーには、軽量でいて丈夫、かつ、通気性と速乾性を発揮するCODURA®メッシュを使用。
トゥボックスは、つま先を広げられるゆとりのある作りで扁平足にも対応。Uスロート構造にすることで、屈曲性と通気性、快適性が確保されています。

履き口にはパッドを装備。また、内側の補強により、歩行中も足の位置がズレないようにしっかり固定。そのほか、特別に設計されたTPU(熱可塑性ポリウレタンエラストマー)のミッドフットシャンクが歩行中のねじりをサポートするなど、歩行時の快適性を高めるための機能が盛り込まれています。
ポイント2|高いグリップ力と安定性

アウトソールには、トレイルランニング用のVibram®Megagrip LiteBaseを採用。グリップ力が高いので下り坂や荒れたトレイルでも足元が安定し、濡れた地面でもしっかり前に進むことができます。

軽量で柔軟性のある2つの素材を組み合わせたミッドソールは、衝撃吸収性とサポート力を兼ね備えています。メタル製アイレットのレーシングシステムによって、サポート力はもちろんフィット感の高さも抜群です。
ポイント3|優れた耐久性で登山道でも安心

弾力性と強さのあるアシンメトリーな成形TPUトゥキャップをつま先に配し、摩耗の激しい部分は内側からしっかり補強することで、耐久性を向上。外側には成型TPUヒールカウンターが付いており、サポート性とプロテクションが強化されています。
KOPEC MID GORE-TEX
Men‘s

(左)キャンバス/ルーン、(中央)ソラリス/ボイド、(右)ブラック/ブラック
- 価格
- ¥34,100
- サイズ
- 25.5~29.5cm
- 重量
- 352g(27.0cm)
- カラー
- キャンバス/ルーン、ソラリス/ボイド、ブラック/ブラック
Women’s

(左上)ソリチュード/ルーン、(右上)インターステラー/ルーン、(左下)ソラリス/アークティックシルク、(右下)ブラック/ブラック
- 価格
- ¥34,100
- サイズ
- 22.0~25.5cm
- 重量
- 300g(24.0cm)
- カラー
- ソリチュード/ルーン、インターステラー/ルーン、ソラリス/アークティックシルク、ブラック/ブラック
KOPEC GORE-TEX
Men’s

(左)ルーン/キャンバス、(中央)ブラック/ボイド、(右)ブラック/ブラック
- 価格
- ¥29,700
- サイズ
- 25.5~29.5cm
- 重量
- 317g(27.0cm)
- カラー
- ルーン/キャンバス、ブラック/ボイド、ブラック/ブラック
Women’s

(左)ストラタス/ルーン、(右)ブラック/ブラック
- 価格
- ¥29,700
- サイズ
- 22.0~25.5cm
- 重量
- 273g(24.0cm)
- カラー
- ストラタス/ルーン、ブラック/ブラック