COCOHELI 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFFで申込む
アウトドアクライミングイベント クライムオン!!

5月25日・26日開催|アウトドアイベント「Climb on!!」@廻り目平キャンプ場(入場無料)

小川山の麓にある廻り目平キャンプ場をメイン会場としたアウトドアクライミングイベント「Climb on!! 」が5月25日・26日に開催されます。

YAMA HACKもイベント内でハイキングツアーを実施!ぜひご参加ください!

 

目次

【イベント情報】 Climb on!! 2024 in OGAWAYAMA

年に1度のクライミングの祭典「クライムオン!!」の時期が今年もやってきました!

「クライムオン!!」は、アウトドア雑誌「PEAKS」 「ランドネ」 「フィールドライフ」が企画・運営を行う、アウトドアクライミングイベント。日本屈指の人気クライミングエリアである廻り目平で開催されます。

Climb on!! in OGAWAYAMA

小川山の麓にある廻り目平キャンプ場をメイン会場に、専門の講師やプロクライマーたちによるレベル別の体験プログラムや、アウトドアメーカーの販売ブース、土曜日の夜に開催されるナイトパーティーなど、これからクライミングをはじめてみたい人から中上級者まで、楽しみながらスキルアップや仲間づくりができるコンテンツが盛りだくさんです。

Climb on!! 2024 in OGAWAYAMA

開催日時:5月25日(土) ~26日(日)
開催場所:廻り目平キャンプ場
入場料:無料(駐車場、キャンプ宿泊利用料、体験プログラム参加費は別途必要)

【募集終了】YAMA HACK × ココヘリ のハイキングツアーを開催!

山岳遭難対策サービス「ココヘリ」とYAMA HACKがコラボレーション。これからも山歩きを安全に楽しんでもらえるよう、登山の基礎知識を楽しみながら学べるハイキングツアー企画しました。

小さな不安や疑問を解消して、一歩ずつステップアップしていきたい……そんなあなたをココヘリとYAMA HACKがサポートします!

<初級者向け>ガイドと歩きながら学べる「山の歩き方」

※出典:PIXTA

5月26日(日)に初級者向けのハイキングツアーを開催します。

当日は、廻り目平から唐沢の滝までのコースを歩きます。ツアー内では山歩きを楽しみながら、山岳ガイドの石沢孝浩さんが登山の基礎知識をしっかりレクチャー!

「急な登りや下りですごく足が疲れる……」 
「登山のプロに歩き方や山のことを教えてほしい」

そんな悩みや思いを持っている方はぜひご参加ください!

  • 日時: 2024年5月26日(日)8:00〜12:30 日帰り
  • ガイド:石沢 孝浩
  • 集合時間:8:00
  • 集合場所:廻り目平キャンプ場
  • 募集人数: 8名
  • 締め切り:定員に達ししだい終了
  • 参加費:6,600円(ガイド料・傷害保険料・税込)
  • 別途かかる費用:集合場所までの交通費(※駅から廻り目平キャンプ場までは川上村の無料送迎バスの利用も可能)
  • 持ち物:以下参照

持ち物

■春山用長袖・半袖ウエア、長ズボン(着用)
■薄手のジャケット(休憩の時にちょっとした寒さから守るもの)
■雨具(ゴアテックス)
■登山靴
■ザック
■時計
■1/25000 地形図 金峰山
■コンパス
■小型ナイフ
■ヘッドランプ
■ホイッスル
■救急用具+常備薬
■ライター・マッチ
■トイレットペーパー
■保険証のコピー
■携帯電話
■予備電池
■雨用のグローブ
■サングラス
■軍手1 組
■ごみ持ち帰り用袋
■水(1.5 リットルくらい)
■行動食
■お湯(サーモスなどに入れてくる)

石沢 孝浩ガイド
ガイド:石沢 孝浩
山形の山を中心にガイディングを行う傍ら、山と高原地図の調査と執筆や登山のカルチャースクールの開講も実施。冬は冬は月山鳥海山をベースにバックカントリースキーガイドとして活動中。ココヘリを活用したドローンでの山岳遭難捜索活動にも携わり、行方不明者の捜索に尽力している。
(JMGA山岳ガイドステージⅠ・JMGAスキーガイドステージⅡ)