上高地へのツアーを徹底比較!日帰りで行く?泊まりで行く?
//=get_post_meta(get_the_ID(), 'lead_sentence', true); ?>
上高地へのツアーは各社様々。日帰りか宿泊か、バスか電車か、選択肢が豊富でどれがいいのか迷ってしまいますよね。そこで今回は、上高地のおすすめツアーを目的別に紹介。自分にぴったりのツアーを選んで、上高地をたっぷり楽しみましょう!
2025/04/28 更新
本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。
編集者
YAMA HACK編集部
月間350万人が訪れる日本最大級の登山メディア『YAMA HACK』の運営&記事編集担当。山や登山に関する幅広い情報(登山用品、山の情報、山ごはん、登山知識、最新ニュースなど)を専門家や読者の皆さんと協力しながら日々発信しています。
登山者が「安全に」「自分らしく」山や自然を楽しむサポートをするため、登山、トレイルランニング、ボルダリングなどさまざまなアクティビティに挑戦しています。
YAMA HACK編集部のプロフィール
制作者
milkywaygalaxy
バックパックを背負って向かった旅先で経験した、登山やツーリング、ダイビングなどのアウトドアに魅せられ早数年。次はどこで何をしようか、考えるだけでわくわくしてきます!そんなアウトドアの魅力を言葉で伝えたいと思います。
milkywaygalaxyのプロフィール
上高地へのツアー、どう選ぶ?

日本有数の山岳リゾート地、上高地。標高1,500mの山間に位置しているので、行こうと思ったら交通手段や時間を調べるところから始めないといけません。憧れの上高地へ是非行きたいけれど、一から調べるのは苦手だな、初めてだから一人じゃ不安だな、そう思って少し躊躇ってしまう人はツアーに参加するのがおすすめですよ!
日帰りか宿泊 どちらにする?

首都圏や東海からならば、早朝に出発して夜に帰ってくる日帰りツアーがあります。それ以外の地域からは、前日の夜に出発して朝現地に到着するタイプの日帰りツアーか、1泊2日で宿泊を挟むことになります。日帰りは日程が1日しかなくても気軽に行けますが、滞在時間は数時間と少ないので、ゆっくり楽しみたい人は宿泊がおすすめです。
交通手段はバス・電車・飛行機

上高地への交通手段は、バスや電車、飛行機といろいろありますが、ツアープランもバスで行けるツアー、JR券や航空券がついてくるツアーなど様々な種類があり、自分の考えている日程に合うものを選ぶことができます。
観光ツアーだけじゃない!登山やスノーハイクも

上高地のハイキングをメインとした観光ツアーが最も多いですが、中には登山ツアーやスノーハイクを楽しめるツアーもあり、目的に合わせて様々な楽しみ方ができます。登山やスノーハイクなどはガイドが同伴する場合が多く、登山経験者で北アルプスは初めてといった人もツアーを利用して挑戦してみるのも良いですね。