目次
- ソロもファミリーもお任せ! キャンプ熱が上がる <スノーピーク>のテント
- 知っておきたい5つのライン&特徴
- スノピデビューなら! 最強コスパの「アメニティドーム(Entry line)」
- テント×タープを手軽にかっこよく張るなら! 「ヴォールト(Entry line)」
- ソロキャンプを楽しむなら! 快適空間の「ヘキサイーズ(Standard line)」
- ワンランク上を目指すなら! ド定番の「ランドブリーズ Pro.(Pro.line)」
- 登山でも使いたいなら! より軽量な「ファル Pro.air (Pro.air line)」
- <スノーピーク>のテントはアフターサービスもばっちり!
- 幅広いラインナップなら理想のモデルを見つけよう!
ソロもファミリーもお任せ! キャンプ熱が上がる <スノーピーク>のテント

特にテントに関しては、設営しやすい、広い前室スペースがある、シェルターとしても使えるなど、嬉しい特徴を多数搭載。さらに全モデルが風に対する十分な耐風性を備えるフレーム構造でデザインされているため、いかなる状況でも安心感を提供します。
知っておきたい5つのライン&特徴

エントリーライン(Entry line)
その名の通りエントリー=入門者向けに価格を抑えた商品がラインナップされています。テント、タープ、シェルターの単体販売はもちろん、テント+タープ、テント+シェルターといったセット商品も展開しているので、キャンプの知識がなくても誰でも簡単にスノーピークらしいスタイリッシュな空間を手に入れることが可能です。スタンダードライン(Standard line)
年間を通してキャンプを楽しみたいユーザーに向けて、タープと共に、通気性を高めるメッシュパネルと開口部を豊富にデザインしたシェルターを多く展開しています。エントリーラインとの違いで注目したいのは、生地に施されたシールド加工。これは遮光性を高める特殊な加工で、強い陽射しもしっかりと遮ることで夏でも涼しい環境を提供します。プロライン(Pro.line)
スノーピークが展開するテントのなかで、最上位に位置するフラッグシップモデルが揃っています。シールド加工はもちろん、エントリーラインとスタンダードラインと比べると生地の耐久性や耐水圧に優れている点が特徴のひとつ。例えばボトムの耐水圧を見比べると、他のラインが1,800mmミニマムであるのに対して、プロラインは10,000mmミニマムを誇ります。アイボリーライン(Ivory line)
スタンダードラインとプロラインの一部商品がアイボリーカラーで展開されています。高級感が漂うカラーリングでラグジュアリーなキャンプシーンを演出するとともに、日中には光を取り込むことで明るく爽やかな空間を提供。通い慣れたキャンプ場でも普段と異なるワンランク上の非日常を楽しむことができる、そんな魅力を秘めています。プロエアライン(Pro.air line)
野外での実用性を維持しつつ、ずばり軽さを追求した商品を揃えるのがこちらのライン。キャンプのイメージが強いスノーピークのなかでも自立式軽量山岳テントを展開するほか、最小700gを実現した意欲的な非自立式のソロテントもラインナップしています。ソロキャンプを楽しむライダーなどにおすすめのラインナップといえるでしょう。スノピデビューなら! 最強コスパの「アメニティドーム(Entry line)」

特徴① 初心者に優しい自立式で簡単に設営できる

特徴② 計算された形状で風が強い日も安心&快適

特徴③ 入口豊富な前室は使い勝手にも優れる

Snow Peak 木下さん
「アメニティドーム」はこんな人におすすめ
エントリーユーザーにオススメです。3サイズ展開なのでソロからファミリーまでご使用いただけます。特徴は、広い前室を備えていること、フロアの形が正方形or長方形なので分かりやすく、室内のレイアウトがしやすい点が挙げられます。
エントリーユーザーにオススメです。3サイズ展開なのでソロからファミリーまでご使用いただけます。特徴は、広い前室を備えていること、フロアの形が正方形or長方形なので分かりやすく、室内のレイアウトがしやすい点が挙げられます。
アメニティドーム L
重量:9.8kg
収納サイズ:73×23×27(h)cm
対応人数:6名
室内高:165cm
フライ耐水圧:1,800mmミニマム
ボトム耐水圧:1,800mmミニマム
収納サイズ:73×23×27(h)cm
対応人数:6名
室内高:165cm
フライ耐水圧:1,800mmミニマム
ボトム耐水圧:1,800mmミニマム
アメニティドームM
重量:8kg
収納サイズ:74×22×25(h)cm
対応人数:5名
室内高:150cm
フライ耐水圧:1,800mmミニマム
ボトム耐水圧:1,800mmミニマム
収納サイズ:74×22×25(h)cm
対応人数:5名
室内高:150cm
フライ耐水圧:1,800mmミニマム
ボトム耐水圧:1,800mmミニマム
アメニティードームS
重量:5kg
収納サイズ:58×18×23(h)cm
対応人数:3名
室内高:120cm
フライ耐水圧:1,800mmミニマム
ボトム耐水圧:1,800mmミニマム
収納サイズ:58×18×23(h)cm
対応人数:3名
室内高:120cm
フライ耐水圧:1,800mmミニマム
ボトム耐水圧:1,800mmミニマム
テント×タープを手軽にかっこよく張るなら! 「ヴォールト(Entry line)」

特徴① トンネル型は室内が広くて風にも強い

特徴② インナーテントを取り外せばシェルターに大変身

特徴③ セット商品ならお手軽にタープを手に入れられる

Snow Peak 木下さん
「ヴォールト」はこんな人におすすめ
こちらもエントリーユーザーにオススメです。フレーム3本の簡単な構造をペグダウンするだけなので、建て方が非常に分かりやすい点がポイントです。
さらにアメニティドームと同じく広い前室を備えているところもポイントの一つ。タープとセットになっている「エントリーパック TT」を購入いただくことで、すぐにキャンプデビューすることができます。
こちらもエントリーユーザーにオススメです。フレーム3本の簡単な構造をペグダウンするだけなので、建て方が非常に分かりやすい点がポイントです。
さらにアメニティドームと同じく広い前室を備えているところもポイントの一つ。タープとセットになっている「エントリーパック TT」を購入いただくことで、すぐにキャンプデビューすることができます。
ヴォールト
重量:7.9kg
収納サイズ:テント / 60×23×23(h)cm
対応人数:4名
室内高:150cm
フライ耐水圧:ミニマム値/1,800mm
ボトム耐水圧:ミニマム値/1,800mm
収納サイズ:テント / 60×23×23(h)cm
対応人数:4名
室内高:150cm
フライ耐水圧:ミニマム値/1,800mm
ボトム耐水圧:ミニマム値/1,800mm
エントリーパックTT
重量:テント / 7.9kg、タープ / 7.9kg
収納サイズ:テント / 66×25×25(h)cm、タープ / 80×17×19(h)cm
対応人数:4名
室内高:150cm
フライ耐水圧:[テント]ミニマム値/1,800mm
ボトム耐水圧:[テント]ミニマム値/1,800mm
収納サイズ:テント / 66×25×25(h)cm、タープ / 80×17×19(h)cm
対応人数:4名
室内高:150cm
フライ耐水圧:[テント]ミニマム値/1,800mm
ボトム耐水圧:[テント]ミニマム値/1,800mm
ソロキャンプを楽しむなら! 快適空間の「ヘキサイーズ(Standard line)」

特徴① インナーテントは吊り下げ式で、タープとしても使用可能

特徴② ランタンを吊るすループ付きで夜の時間を優雅に演出

特徴③ 後方にも靴などの小物が置けて、出入りもできる

Snow Peak 木下さん
「ヘキサイーズ」はこんな人におすすめ
一人の時間を贅沢に過ごす、ソロキャンパーのための快適ソロテントです。チェアやテーブルなどのキャンプギアも、ゆとりをもって配置できます。
吊り下げ式のインナーはスムーズな設営につながるだけでなく、タープだけでコットを使って昼寝などの使い方もOK。ソロキャンプをしたいけどテントとタープはどのようなものを用意すれば分からないという方にオススメです。
一人の時間を贅沢に過ごす、ソロキャンパーのための快適ソロテントです。チェアやテーブルなどのキャンプギアも、ゆとりをもって配置できます。
吊り下げ式のインナーはスムーズな設営につながるだけでなく、タープだけでコットを使って昼寝などの使い方もOK。ソロキャンプをしたいけどテントとタープはどのようなものを用意すれば分からないという方にオススメです。
ワンランク上を目指すなら! ド定番の「ランドブリーズ Pro.(Pro.line)」

特徴① こもった空気は天井から効率的に排出

特徴② 四方のメッシュパネルで風が抜ける

特徴③ 耐風性、耐久性、耐水圧が大幅アップ

Snow Peak 木下さん
「ランドブリーズ」はこんな人におすすめ
ビギナー、ベテラン関係なく、年間を通してキャンプを楽しみたい方にオススメです。通気性、耐風性、耐水圧などのあらゆる点でスペックを向上させ、快適性を追求しました。
一番のポイントは天井や前後にメッシュパネルを施したこと。テント内の空気が一直線上で流れるため、快適に過ごせます。一番大きいサイズは室内高が165cmと広く、着替えなども行いやすいサイズです。
ビギナー、ベテラン関係なく、年間を通してキャンプを楽しみたい方にオススメです。通気性、耐風性、耐水圧などのあらゆる点でスペックを向上させ、快適性を追求しました。
一番のポイントは天井や前後にメッシュパネルを施したこと。テント内の空気が一直線上で流れるため、快適に過ごせます。一番大きいサイズは室内高が165cmと広く、着替えなども行いやすいサイズです。
登山でも使いたいなら! より軽量な「ファル Pro.air (Pro.air line)」

特徴① アウトフレーム構造でスピード設営ができる

特徴② インナーテントを取り外してシェルターとしても使用可能

特徴③3・4人用は入口が複数あり出入りがスムーズ

Snow Peak 木下さん
「ファル」はこんな人におすすめ
コンパクトなソロキャンプを求める方にオススメです。スノーピークのテントの中では軽量なカテゴリなので登山での使用はもちろんですが、グループキャンプでの自分専用の就寝スペースとしてもオススメです。
コンパクトなソロキャンプを求める方にオススメです。スノーピークのテントの中では軽量なカテゴリなので登山での使用はもちろんですが、グループキャンプでの自分専用の就寝スペースとしてもオススメです。
ファルPro.air4
サイズ:210×210×113(h)cm
重量:2,230g(本体・フレームのみ)
収納サイズ:本体ケース/φ17×43cm、フレームケース/13×51cm
対応人数:4名
室内高:約113cm
フライ耐水圧:ミニマム値/1,500mm
ボトム耐水圧:ミニマム値/1,500mm
重量:2,230g(本体・フレームのみ)
収納サイズ:本体ケース/φ17×43cm、フレームケース/13×51cm
対応人数:4名
室内高:約113cm
フライ耐水圧:ミニマム値/1,500mm
ボトム耐水圧:ミニマム値/1,500mm
ファル Pro.air 3
サイズ:210×150×103(h)cm
重量:1,920g(本体・フレームのみ)
収納サイズ:本体ケース/φ17×35cm、フレームケース/11×51cm
対応人数:3名
室内高:約103cm
フライ耐水圧:ミニマム値/1,500mm
ボトム耐水圧:ミニマム値/1,500mm
重量:1,920g(本体・フレームのみ)
収納サイズ:本体ケース/φ17×35cm、フレームケース/11×51cm
対応人数:3名
室内高:約103cm
フライ耐水圧:ミニマム値/1,500mm
ボトム耐水圧:ミニマム値/1,500mm
ファル Pro.air 2
サイズ:210×130×100(h)cm
重量:1,710g(本体・フレームのみ)
収納サイズ:本体ケース/φ17×33cm、フレームケース/11×50cm
対応人数:2名
室内高:約100cm
フライ耐水圧:ミニマム値/1,500mm
ボトム耐水圧:ミニマム値/1,500mm
重量:1,710g(本体・フレームのみ)
収納サイズ:本体ケース/φ17×33cm、フレームケース/11×50cm
対応人数:2名
室内高:約100cm
フライ耐水圧:ミニマム値/1,500mm
ボトム耐水圧:ミニマム値/1,500mm
<スノーピーク>のテントはアフターサービスもばっちり!

さらに嬉しいのが、濡れてしまったテントやタープ、シェルターを乾燥して、きれいに畳んで返却してくれるサービスです。大きな庭がない場合、大型テントを乾かすのは至難の業。そんなときに乾燥サービスが役立ちます。
snow peak|オンライン修理受付snow peak|テント・タープ・シェルター乾燥サービス
幅広いラインナップなら理想のモデルを見つけよう!

これからはじまるキャンプライフをイメージしながら商品を見比べて、理想と合致するモデルを見つけましょう!
紹介されたアイテム

アメニティドーム L

アメニティドームM

アメニティードームS

ヴォールト

エントリーパックTT

ヘキサイーズ

ランドブリーズ Pro. 4

ランドブリーズ Pro. 3

ランドブリーズ Pro. 1

ファルPro.air4

ファル Pro.air 3

ファル Pro.air 2