⑤いまや大定番の透湿防水ウェア「イナレム」もパワーアップ!
ワークマン独自開発のムレナイ透湿防水素材「INAREM(イナレム)」。なかでも圧倒的な透湿度の「INAREM PREMIUM(イナレムプレミアム)」を使った防水防寒コートが進化!
【7,800円】INAREM PREMIUM 防水防寒コート(管理番号:68545)
寒い時期にぴったりな中わた入りの防寒レインジャケット。耐水圧は20,000mm、透湿度(表地)は40,000g/m2/24h。

中わたは、ワークマン独自開発の「フュージョンダウン(ダウン50%、吸湿発熱わた50%)」と「グラフェン中わた」を50%ずつ配合した素材が封入。
グラフェンは「夢の金属」と呼ばれる炭素で構成された分子。地球上に存在する物質の中で、“最も薄く、強靭で、熱伝導に優れている”と言われており、遠赤外線効果や抗菌・防臭効果、帯電防止効果などさまざまな機能を有しています。
INAREM プレミアム防水防寒コートは、そんな「グラフェン」をポリエステルの中わたに練り込むことで、高い保温力や抗菌・静電防止、消臭機能を備えたジャケットに仕上げられています。
そしてなんと2025年モデルは、中わたのボリュームが昨年モデルの2倍に!

大きめのフードは、首元のコードと後頭部のダイヤルでフィット感の調節が可能。両脇下にはベンチレーションあり。
首元は、暖かで肌当たりのよいフリース素材。冷気や雪の侵入を防ぐスノースカート付き。左右の内側に小物ポケットがあるほか、左内側には大型ポケットを装備。袖口は二重仕様で、内袖にはサムホールがあります。
【1,900円】INAREM GEAR 防水防寒グローブ(管理番号:68069)

防水防寒コートと一緒に揃えたいのが、このグローブ。防水フィルム入りの3層構造で、中わたも入っています。耐水圧は10,000mm、透湿度は10,000g/m2/24h。
手に馴染む立体構造。スリーブの裾にはドローコードが付いており、絞ることで雨風や雪の侵入を防げます。
⑥ハイカーは、コレもマストでチェックして!トレックモデルが充実

定番から新作まで、トレッキングで大活躍する機能派ウェアをピックアップ!
【5,800円】 XShelter 超透放湿レインジャケット(トレックモデル)(管理番号:68542)
2025年春夏シーズンに登場し脚光を浴びたワークマンの新技術 「XShelter 超透放湿」は、衣服内のムレを大幅に低減できる快適機能素材。強力な透過性を持つ網目状の立体的な多層微多孔構造のメンブレンが、ムレの原因となる水分子を外側へ放出します。
トレックモデルは、アウトドア情報WEBマガジン「OUTDOOR GEARZINE(アウトドアギアジン)」を運営する久冨保史さんが開発協力。トレッキングで使いやすい一着に仕上がっています。

3Dパターンを駆使した動きやすい設計で、裾はアジャスターで防風性・通気性の調節が可能。後ろ身頃はサイクルカットで、屈んでも背中が出にくい仕様です。
フロントはダブルジップは仕様で、ジップ上部にはチンガードを装備。上側の引き手にホイッスルが付いています。さらに、ジップを開けたまま着用した際のバタつきを抑えるスナップボタンタブ付き。
脇下にはダブルジップのベンチレーションがあり、両サイドの大容量ポケットにもベンチレーション機能付き。袖は面ファスナーでフィット感を調整可能。袖口には擦れ強い反射プリントが施されています。
フードはツバ付き。顔周りの調節はフードアジャスターで、フィット感の調節は後頭部のダイヤルで行ないます。グローブをしていてもスムーズに操作ができます。
「XShelter 超透放湿サイドフルジップレインパンツ(4,900円)」も展開。
【2,900円】プレミアム超撥水ソフトシェルトレックフーディ(管理番号:67598)
2024年秋冬に誕生し、定番になりつつある「プレミアム超撥水ソフトシェル」シリーズ。
ワークマンが誇る撥水技術を用い、アウトドア情報WEBマガジン「OUTDOOR GEARZINE(アウトドアギアジン)」を運営する久冨保史さんと共同開発したソフトシェルジャケットです。
撥水技術薬剤メーカーと共同で開発したオリジナル素材を使用し、洗濯を100回繰り返しても撥水力・撥油力を保持する優れもの。生地耐水圧は1,000~2,000mm、透湿度は25,000g/m2/24hを実現しています。

前述した撥水性や耐水性、透湿性を含め、摩耗耐久性や抗菌性、UVカット機能など全部で10もの性能を持ち、過酷な環境の中でも快適に過ごせる、まさに「プレミアム」な1着です。
細身のシルエットながら、3Dパターンを駆使した運動性の高いデザイン。裾はドローコードで絞ることも可能。フロントには、ベンチレーション機能を兼ねた大容量ポケットが4つ。
防風性を高めるフードアジャスターを装備。ジップを全開して着用するときに風でバタつかないよう、フロントを固定できるスナップボタン付き。フロントジップの引き手はホイッスルになっています。
袖口は防風性を高める二重構造。優れたストレッチ性があり、腕の上げ下げや曲げ伸ばしもラクラク。内側のポケットに本体を収納できるポケッタブル仕様です。
「プレミアム超撥水ソフトシェルトレックパンツ(2,900円)」も展開。
【2,500円】プレミアム超撥水ソフトシェルトレックライトフーディ(管理番号:67646)

同じく10の性能を備えつつ、軽い着心地のライトタイプもラインナップ。なんと、透湿度は驚異の70,000g/m2/24h!
フロントジップのホイッスルを兼ねた引き手、サムホール、ベンチレーションとしても機能する胸とサイドのポケット、収納可能なフードとフィット感の調整アジャスター、右ポケットに本体を収納できるポケッタブル仕様など、トレッキングでの使い勝手を考慮した設計になっています。
パンツはフルレングスと、ツータック仕様の半端丈の2モデルを展開。
【1,500円】アクティブトレック長袖シャツ(管理番号:21701)

UVカット機能付きの新作シャツ。速乾性のあるさらっとした生地×ほどよい厚みで、ちょっと肌寒いときにあると便利。

背中にベンチレーションがあり蒸れにくい仕様。裾裏に配されたマイクロファイバークロスで、スマホやサングラスを拭くことができます。
⑦サイクリストにはコレ!衣服内の空気を循環「サーキュレーター」シリーズ

衣服内の空気を循環させて快適に保つ、ワークマンの新機能「サーキュレーターシステム」を採用したウェアが新登場!
サイクリングをメインにアウトドアからタウンユースまで、アクティブなライフスタイルをサポートしてくれるシリーズです。
【2,900円】イナレム サーキュレーターレインジャケット(管理番号:68239)

高機能透湿防水素材「イナレム」を使用したジャケット(耐水圧10,000mm、透湿度30,000g/m2/24h)。
薄く、強靭で、熱伝導に優れているグラフェン中わたを封入しつつ、サーキュレーターシステムと組み合わせることで、寒暖差に対応できるレインジャケットに。

空気拡散性の高いサーキュレーターメッシュを内側に搭載。空気の流れをつくり、衣服内を快適に保ちます。また適度な厚みのスポンジメッシュにより、バッグを背負ったときの負荷をサポート。

後ろ見頃は裾に向かったラウンドしたサイクルカットで、かがんだ姿勢でもしっかり防風。フードは首元に収納可能。袖口は防風性を高めるリブ仕様のインナー袖が付いています。

背中にはベンチレーションがあり、その下に3連ポケットを装備。サイドポケットは使いやすい2段式で、落とし物防止に役立つフックも付いています。

袖とウエストには、バタつきを抑えるスナップボタン付きです。
【2,900円】耐久撥水 サーキュレーターシェルジャケット(管理番号:67316)

耐久性の高い撥水加工「DIAMAGIC DIRECT®(ディアマジックダイレクト)」を施したシェルジャケット。汚れが付きにくく落ちやすいのもポイントです。
内側に適度な厚みのスポンジメッシュを起用し、バッグを背負ったときの負荷をサポートしながら気流をコントロール。着用時の快適性を保ちます。
フロントのダブルジップ、後ろ身頃のサイクルカット、背中のベンチレーション、パッカブル収納可能なロールアップフードとフード調整用のスピンドルコード、裾内側の滑り止め用シリコンテープなど、細部にまでこだわりが詰まっています。
⑧アウトドア好きに絶対ハマる!ちょい足しウェアからフリース・ダウンまで
ワークマン史上、最高のダウンのかさ高性を持つ「GIGA PUFF」シリーズをはじめ、アウトドアシーンでの防風・防寒に役立つウェアをピックアップ。デザイン性にもこだわったアイテムが揃っています。
【1,780円】ライニングメッシュ ナイロンベスト(管理番号:21990)

引き裂き強度の高いリップストップナイロンを使用。高撥水機能付きで、ちょっとした雨なら凌げます。

内側はメッシュ素材でさらっとした着心地。裾のドローコードを絞って、シルエットの変化を楽しめます。
【1,900円】ライニングメッシュ ナイロンパンツ(管理番号:21991)

ベストと同素材のパンツも展開。ウエストはゴム仕様でラクな履き心地。

ポケットの裏地もメッシュ仕様で、ベンチレーションの役割も。ジップで裾を開閉できる着脱しやすいデザインです。
【1,780円】防風フリースベスト(管理番号:22461)

前身頃に防風シートが貼られたフリースベスト。ダブルファスナー仕様で、シンプルながら使い勝手のよい1着です。
【2,500円】タクティカルフリースジャケット[11月発売予定](管理番号:22460)

ラグランスリーブで動きやすいフリースジャケット。肩や袖などの擦れやすい部分は、ナイロンで補強されています。乾燥する時期にうれしい、静電気を軽減する機能付き。
【4,900円】GIGA PUFF フュージョンダウンフーディ(管理番号:36274)

ワークマン史上、最高のダウンのかさ高性を持つ「GIGA PUFF」シリーズ。
ワークマン独自開発のフュージョンダウン+(リサイクルダウン40%、吸湿発熱わた60%)を採用した、環境にも配慮したプロダクトです。
定番の「リペアテック洗えるフュージョンダウンフーディー」と比較し、中わたの充填量が2倍になり、保温力だけでなく着用時の膨らみと着心地のよさも大幅UP!
フードは内側のゴムでフィット感の調節が可能。立体形状で頭部を暖かに包み込みます。

表側のステッチをなくした3層構造により、暖かい空気を逃さない仕様。かつ、穴を自己修復する「REPAIR-TECH®(リペアテック)」を採用し、ダウンの吹き出しを防止。
フロントは止水ファスナーで風雨の侵入をガード。袖口の内側にはリブが付いており、冷気の侵入をしっかり防いでくれます。

大容量のポケットは内側に仕切りがあり、スマホを収納できるのが便利!

コーディネートしやすいグレージュとブラックのほか、差し色にぴったりのブラウンオレンジ、プルシアンブルー、クロームイエローもラインナップ。
子ども用の「GIGA PUFF フュージョンダウンフーディKid’s」もあるので、親子でお揃いコーデも楽しめます。
【1,900円】エクスプロレーションベスト(管理番号:26041)

「エクスプロレーション」の商品名のとおり、探検をコンセプトにしたシリーズ。フロントのスナップボタンを、あえて斜めに配置することでデザインポイントに。

中わた入りのふっくら感と、実用性も兼ねた大きなポケットが個性を放ちます。

裾の両サイドのスナップボタンで、シルエットを変えて楽しめます。
【2,900円】エクスプロレーションジャケット(管理番号:26040)

「エクスプロレーション」シリーズのジャケットも、多収納ポケットがアクセントになったデザイン。

フロントはフラップ付きのダブルファスナー仕様。袖口は面ファスナーで調整可能です。
【1,900円】エクスプロレーションサイドシャーリング高撥水パンツ(管理番号:26042)

セットアップで着たい、テーパードシルエットのパンツも展開。両サイドに施されたシャーリングがスタイリッシュな印象に。

前後に計4つの大きなポケット付き。ウエストと裾はドローコードで調節できます。