COCOHELI 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFFで申込む

単なるホテルじゃない。星野リゾート「LUCY」が提案する、新しい山の旅の形

尾瀬の玄関口「鳩待峠」に、新しい風を吹き込むホテルが誕生しました。2025年9月1日、星野リゾートが手がける新ブランド「LUCY」の第一弾「LUCY尾瀬鳩待」が開業しました。

山小屋の常識を覆し、新たな山岳旅のスタイルを提案するこのホテル。

今回、オープンに先駆けて行われた内覧会に参加してきました。コンセプトは「最高の尾瀬ハイクがはじまるホテル」。最高のロケーションと、登山者を徹底的にサポートするホテルの全貌に迫ります!

目次

星野リゾートの新ブランド「LUCY」、いよいよ誕生

2025年9月1日、星野リゾートの新ブランド「LUCY」の第一弾として、「LUCY尾瀬鳩待 by 星野リゾート」が開業しました。コンセプトは「最高の尾瀬ハイクがはじまるホテル」。

今回は、尾瀬の玄関口「鳩待峠」に位置するこのホテルの内覧会に参加してきました。準備や設備の不安から山岳観光をためらっていた人でも、心ゆくまで尾瀬を楽しめる工夫が満載!
見れば見るほど、わくわくが止まらないホテルでした。

LUCYとは……

「LUCY」は星野リゾートが展開する山ホテルブランド。「心揺さぶる山ホテル」をコンセプトに、大自然に魅せられる時間を楽しむ、新しい旅の形を提案します。

「LUCY尾瀬鳩待」があるのは、国立公園 尾瀬への玄関口の一つでもある鳩待峠。尾瀬ヶ原散策の前後に利用できる、最高の立地ですよね。

宿泊者限定で利用できるテラスからは、至仏山が眺められます。夜にはランタンの光で、幻想的な雰囲気になるそう……。夜のテラスも楽しみです。
さて、いよいよホテルの内部に潜入です!

【1階】24h利用可能!おしゃれすぎる“ラストコンビニ”

フロア1階には、宿泊者が24h利用できる、その名も“ラストコンビニ” 「Food & Drink Station」。

お酒にコーヒーにラーメン。登山者に馴染みのあるラインナップから、厳選された美味しそうなお菓子やパンまで。どれも魅力的で、ついつい買いすぎてしまいそうです。

団らんスペースにある大きな窓からは、至仏山の姿を楽しむことができます。
また、こだわりの本もズラリ。尾瀬にまつわる本も多く並べられているので、色々な角度から尾瀬を感じられますね。

「Food & Drink Station」にきたら、ぜひ天井も見てみてください。天井のこちら。実は木材を加工するときに通常は廃棄されてしまう、杉の表面が貼り付けられています。
高い天井、大きい窓、さらにこの杉。自然をより近くに感じる癒しの空間で、ゆったりとした尾瀬タイムを過ごしてくださいね。

シンプルだけど使いやすい。ホテルのようで山小屋のような室内

それではいよいよ客室です。どの部屋も、充電可能・Wi-Fi無制限!!

フォースルーム

小さなお子様連れファミリーやグループでも使用しやすい、1~4名用のフォースルーム。
室内には冷蔵庫も完備。

定員:4名 客室数:3室 広さ:13平米
設備:冷蔵庫、金庫、歯ブラシ、バスタオル、ハンガー、スリッパ

ツインルーム

友人やカップルでの利用にピッタリなのが、ツインルーム。プライバシーが確保できるつくりなので、ゆっくり滞在できますね。

定員:2名 客室数:10室 広さ:6平米
設備:冷蔵庫、金庫、歯ブラシ、バスタオル、ハンガー、スリッパ

ドミトリー

1名用のドミトリー。室内には金庫とザックが収納できるスペースが。写真は約30Lのザック。大型ザックはこのスペースへの収納が少し難しいかもしれないですが、着替えなどを収納しておくには十分です。

定員:1名 客室数:12室 広さ:2平米
設備:金庫、歯ブラシ、バスタオル、ハンガー、スリッパ

ここが山のホテル?充実した施設

登山者には嬉しい大型の乾燥室。白を基調にした清潔な部屋は、気持ちがいいですね。

もちろん、シャワー室・パウダールームもとってもオシャレできれい。シャワーは24h利用可能なので、山行計画に合わせた準備ができますね。
もちろん、トイレも温水洗浄トイレで快適に!

ボリューム満点の夕食「LUCY豚汁ご膳」

提供:星野リゾート

夕食は、豚汁を中心に、たんぱく質が十分に摂れるご膳「LUCY豚汁ご膳」。豚汁は、ゴロゴロと大きい具材がたくさん入っており、食べ応えのある一品です。

ほかにも、。香ばしく焼き上げてから出汁に浸した鯖や、衣はさくっと中はとろりとした半熟卵の揚げ出しなど、、栄養と満足感のどちらも叶えてくれる、身も心も温めてくれる贅沢グルメです。

大迫さん

編集長 大迫

この豚汁、お世辞抜きに本当に美味しい!

現在は、宿泊者しか食べられませんが、日帰り登山の後にも食べたい!!!
星野リゾートさま、ぜひ“はとまちベース”での販売、お待ちしています!

日帰りでも利用可。散策の前後に立ち寄りたい「はとまちベース Cafe & Shop」

LUCY尾瀬鳩待の反対側には、こちらも8/1にオープンしたばかりの「はとまちベース Cafe & Shop by 星野リゾート」。

広々とした店内には、お土産から名産品、おつまみやお酒まで、実に充実したラインナップの商品が。

LUCYオリジナルアイテムや尾瀬エリア限定グッズなど、登山にお供させたいものがたくさんでした!

特にTシャツはオリジナルデザインが豊富。アーティストコラボのTシャツ、ザ・ノース・フェイスやモンベルのLUCYロゴ入りTシャツなど、ここでしか買えないTシャツも。ぜひ全デザイン、チェックしてみてくださいね。

個人的なお気に入りはこちら。陶芸家・アーティストの鹿児島睦さんがデザインした、ツキノワグマのワッペン。
このなんとも言えない姿に心をつかまれてしまいました。

あっ!!!!!と忘れものをしてしまっても大丈夫。モンベルとザ・ノース・フェイスのブースもありました。Tシャツからレインウェアに保温着、帽子やサングラスまで実に豊富なラインナップに。
しっかり準備をしてから散策に向かいましょう。

絶対食べたい名物の花豆ソフト

散策の前にも後にもたべたい、尾瀬名物の「花豆ソフトクリーム」。花豆をふんだんに使ったこの濃厚なソフトクリーム、コーン部分が少し広がっているのはわかりますか?
実は溶けたアイスが垂れにくいようになっているんです。ちょっとした工夫も嬉しいですね。

山小屋の安心感とホテルの快適さをいいとこ取り!

今回、星野リゾートが手がける新ブランド「LUCY」の第一弾「LUCY尾瀬鳩待」を訪れ、その魅力に触れることができました。

「最高の尾瀬ハイクがはじまるホテル」というコンセプトの通り、登山に不慣れな人でも安心して尾瀬を楽しめる工夫が満載。荷物を気にせず利用できるアメニティや施設、栄養バランスに配慮した美味しい食事、忘れ物があっても安心のショップまで、登山者目線の細やかな配慮が印象的でした。

ホテルとしての快適さと、山小屋としての利便性を併せ持つLUCYは、尾瀬の新しい楽しみ方を提案してくれるはず。ぜひ一度訪れてみてくださいね!

LUCY尾瀬鳩待 by 星野リゾート

所在地 :群馬県利根郡片品村大字戸倉中原山898番14
電話  :050-3134-8099(LUCY予約センター)
客室数 :25室
客室内訳:ドミトリー (1名定員) 12室
     ツインルーム (2名定員) 10室
     フォースルーム (4名定員) 3室
料金  :1泊 14,050円〜(2名1室ツインルーム利用時1名あたり、税・サービス料込、夕食付)
付帯施設:パブリックスペース、シャワールーム、ロッカースペース、Food & Drink Station
     「はとまちベース Cafe & Shop by 星野リゾート」※日帰り利用可能
アクセス:関越交通 乗合バス「鳩待峠」駅下車 徒歩3分