最薄&軽量なのに見やすい!Garminの新GPSスマートウォッチ

ガーミンの新しいGPSスマートウォッチ「Venu X1(ヴェニュー エックワン)」が、2025年6月26日に発売されました。新モデルの特徴はガーミン史上最大のカラーディスプレイと最薄かつ軽量なボディ。
100種類以上のスポーツアクティビティに対応しており、ヘルスケア機能が個人に合った分析をしてくれるので、コンディション管理やパフォーマンスアップに役立ちます。
「Venu」シリーズ初の地図機能やLEDフラッシュライトも搭載。内蔵スピーカーやマイクなどの音声機能も強化され、日常からアクティブシーンまで幅広く活躍してくれそうです。
見やすいディスプレイ&軽量ボディ

大きな対角2インチのAMOLEDディスプレイは、高輝度で屋外でも見えやすいのが特徴。傷に強いサファイアクリスタルレンズを採用しています。
耐久性は高いのに、シリーズ史上最薄の7.9mmという薄さ!バンドを含んでも重量はわずか40gで、運動中につけても負担になりません。
100種類以上のスポーツを楽しめる

今回の「Venu X1」は登山、筋トレ、ランニング、ゴルフ、バイクなど、100種類上のスポーツアクティビティに対応。アクティビティの記録をしっかり残すことができ、目標に応じてアドバイスやトレーニングプランを受け取ることもできます。
また、シリーズ史上初の地図機能を内蔵。日本詳細地形地図だけでなく、43,000コース以上のゴルフコースも見ることができます。
トレーニングやヘルスケア機能が充実

体を鍛えたい人にはうれしい、効率的なパフォーマンスアップとコンディション作りをサポートしてくれる機能を搭載。「Garminコーチ」では個人の目標に合わせたトレーニングプランを提案、「トレーニングステータス」や「リカバリータイム」ではトレーニング負荷の適性や体の回復状態などを教えてくれます。
また、日常生活でも心拍数、呼吸数、ストレスレベル、血中酸素トラッキング、睡眠モニタリングなどで、健康状態を可視化。睡眠機能は特に充実していて、最適な睡眠時間の提案で睡眠改善をサポートする「睡眠コーチ」、睡眠状態が数値などでわかる「睡眠スコア」、心拍数から自律神経の状態がわかる「HRVステータス」などで、体の状態を把握することができます。
日常生活で役立つ機能も満載

内蔵スピーカーとマイクのついた「Venu X1」には「音声コマンド」機能があり、各種機能の呼び出しや起動を音声で操作することができます。
キャッシュレス決済はSuica対応のタッチ決済に対応。音楽再生機能もSpotify、Amazon Music、LINE MUSICなど、さまざまな音楽アプリに対応しています。
スマートウォッチモードなら約8日間、GPSモードなら16時間稼働可能な長時間バッテリーです。
「Venu X1」の製品スペック

- 価格:129,800円
- サイズ:41×46×7.9mm
- 重量:40g(バンド含む)
- ディスプレイタイプ:AMOLED
- 解像度:対角2インチ/448×486ピクセル
- 素材:[レンズ]サファイアクリスタル、[バンド]ナイロン
- カラー:ブラック、モス
製品仕様
- 衛星測位:GPS/GLONASS/Galileo/BeiDou/みちびき(補完信号)
- 接続機能Bluetooth、ANT+、Wi-Fi
- 防水機能:5ATM(50m防水)
- 稼働時間:[スマートウォッチモード]約8日、[GPSモード]約16時間
- センサー:第5世代光学式心拍センサー、ABCセンサー、ジャイロセンサー、加速度計、温度計など
- ライフログ機能:心拍数、呼吸数、Body Battery、睡眠スコア、フィットネス年齢、ストレスレベル、消費カロリー、ステップ数、上昇階数、週間運動量、血中酸素トラッキング※、水分補給、皮膚温など
※血中酸素トラッキングによる測定は、医療目的で使用されることを意図するものではなく、あくまで一般的なフィットネスとウェルネスの範囲で利用することを目的とするものです。
- スポー機能:ランニング、ゴルフ、筋トレ、バイク、スイム、ヨガなど100種類以
- スマート機能:各種通知機能(メール、SNS、ニュース等)、音声コマンド、電卓、音楽再生(Spotify、な Music、LINE MUSICに対応)、Garmin PayおよびSuicaなど
- その他の機能:セーフティ機能(事故検出・援助要請)、LEDフラッシュライト など
- 標準付属品:チャージングケーブル、製品保証書
Garmin Venu X1