子供とのアウトドアにこそ選びたい、「うがい不要」の安心処方

飲み込める歯磨きジェルとしてお馴染みのオーラルピース。
「水もいらないし便利だけど、子供にはちょっと抵抗が・・・」という方に朗報!赤ちゃんが飲み込んでも大丈夫な「オーラルピース 赤ちゃん子供歯磨きジェル」が登場しました。
赤ちゃんやお子様だけでなく、環境や体に優しいものを使用したい人にもおすすめです。
従来の製品との大きな違いは「フッ素フリー」。

近年、米国を中心にフッ素フリーの商品に関心が高まってきています。
オーラルピースプロジェクトは、「大切な私の赤ちゃんを守りたい」という我が子の将来の幸せを願うママやパパの声に応え、「オーラルピース 赤ちゃん子供歯磨きジェル(英語名:ORALPEACE Baby Children’s Tooth Gel)」を開発。
実はフッ素だけでなく、
- フッ素
- 合成保存料
- 人工着色料
- 人工甘味料
- 合成香料などの化学物質
- アルコール(エタノール)
- 石鹸や合成界面活性剤などの発泡剤
- 知覚過敏の原因となりうる研磨剤
は一切使用しておりません。
また、飲み込んだ場合は消化分解し、環境に排出されても正分解されるので河川や海、土壌の生態系を守ります。
オーラルピース 赤ちゃん子供歯磨きジェルの特徴

①飲み込んでも安心。だから登山やキャンプでも大活躍!
山小屋泊やキャンプ場では、歯みがきに使える水が限られることも。
オーラルピースのジェルは飲み込んでも安心なで、うがいの必要がないのが最大の特徴。
就寝前や朝のケアを、寝袋の中でもさっとできるので、小さなお子さんとの登山でも使いやすいですね。
②軽量コンパクトで、パッキングにもストレスなし
チューブは約80gと軽く、ポーチやバックパックにさっと忍ばせられるサイズ。
「これは山専用」「これは自宅用」と分けなくても、1本でどこでも使える万能ジェルです。
③生分解性が高く、環境への負担が少ない
化学合成成分を一切含まず、使用後は自然環境中でも速やかに分解される
設計。
自然の中にいるからこそ、環境への負担も気になってしまう人に選ばれてほしい製品です。
④瞬時に虫歯にアプローチする抗菌成分配合
独自の乳酸菌由来成分「ネオナイシン-e®」が、虫歯菌や雑菌の繁殖を自然なかたちで抑えてくれるのもポイント。
人工的な薬剤の力ではなく、植物と微生物のチカラで口内をきれいに保ってくれます。
菌で菌を制する!?乳酸菌ペプチド「ネオナイシン-e®」とは

「ネオナイシン-e®」は、九州大学大学院農学研究院、鹿児島大学大学院医歯学総合研究科、国立長寿医療研究センター口腔疾患研究部との産学連携による、菌で菌を制す乳酸菌ペプチド研究から生まれた植物性乳酸菌ペプチド特許製剤。
清潔な食品である福岡県産の「おから」から発見された乳酸菌から生産され、口腔内のミュータンス菌、Pg菌、歯周トラブル原因菌、大腸菌、誤嚥性肺トラブル原因菌、口臭原因菌、カンジダ菌などに超低濃度で瞬時にアプローチ。
飲み込んだ場合は腸管内でアミノ酸として速やかに消化・分解され安心です。
公益社団法人日本農芸化学会「2019年度農芸化学技術賞」受賞(特許第6523473号)
外でも、家でも。家族の「今」にちょうどいい1本

「子どもの口に入れるものは、安心できるものにしたい」という思いにちゃんと応えてくれるオーラルピース 赤ちゃん子供歯磨きジェル。
日々の暮らしに、おでかけや泊まりが増えるこれからの季節にぜひ、家族のパッキングリストに加えてみてください。
オーラルピース 赤ちゃん子供歯磨きジェル 製品紹介

オーラルピース 赤ちゃん子供歯磨きジェル
- 【容量】80g(約2ヶ月半分)
- 【配合全成分】グリセリン(保湿剤・植物由来)、水、乳酸球菌培養エキス(清掃助剤)、キサンタンガム(増粘剤・植物由来)、ウメ果実エキス(清掃助剤)、カエサルピニアスピノサガム(増粘剤・植物由来)、オレンジ油(香味剤)、ユズ果皮油(香味剤)、セイヨウハッカ油(清掃助剤・香味剤)、ダマスクバラ花油(清掃助剤)
- 【性状】無色透明のジェル(着色剤は不使用)
- 【味】新生児にも優しい植物由来食品成分の自然でフルーティーな味(化学物質・合成保存料・人工甘味料・合成香料・研磨剤・発泡剤・アルコール・フッ素・動物性原料は不使用)
- 【価格】国内:1200円(約8.3ドル、税別) 海外:$10(約1,450円、税別)
- 【発売日】2025年6月中旬
オーラルピース オーラルピース クリーン&モイスチャー 1g
オーラルピース クリーン&モイスチュア 80g グリーン