COCOHELI 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFFで申込む
YAMA HACK×phoenix×石井スポーツコラボパンツ

もうこれ1本あればOK!変幻自在のアクティブパンツがマジで使えすぎる【数量限定】

YAMA HACKがロングセラー「アラートパンツ」のphenixと、登山者ならみんなが知っている石井スポーツのトリプルコラボで、動きやすく汎用性の高いコンバーチブルパンツを発売します。

ショートとロングの2つのスタイルを切り替えることで、春から秋まで履き続けられるコンバーチブル パンツを開発。

お求めやすい価格はもちろん、抜群の動きやすさと気の利いたギミックで文字通り「長く使える」コスパ最強『アラートパンツ コンバーチブル』を紹介します。

目次

記事内の写真撮影:吉本悠哉

自然の状況に合わせて変化させる自由自在なパンツ

累計20万本以上売れているロングセラー「アラートパンツ」を販売するphenix(以下、フェニックス)と石井スポーツとYAMA HACKのトリプルコラボ企画

名作アラートパンツをベースに「コンバーチブル」と「イージーワイド」の2種類を用意しました。

今回見ていくのは、フィールド状況に合わせてロングとショートスタイルを切り替えられる、「超動きやすい」コンバーチブルパンツです。

しかもなんと税込13,200円と優しい価格設定。コスパ最強なパンツの詳細を見ていきましょう。

基本はショートスタイルでアクティブに”歩く”を楽しむ

アラートパンツコンバーチブルのコンセプトは、「ショートスタイルで身軽に行動し、必要に応じて裾を足す」というものです。

例えば、夏の行動中はショートパンツで快適に行動し、停滞時は寒さ対策のためにロングにしたり、藪などの足を守りたい時に裾を足したりして使います。


また、ロングパンツとして使っても動きやすくなっているので、1本持っていれば1年のほとんどのシーンをカバーできるんです。

小さなストレスを見逃さない工夫

コンバーチブルパンツを作る上で編集部が絶対に解決したかったのが、「この裾どっちの裾?」問題。

裾を装着する時に迷わないよう接合部分には赤と緑の印をつけました。同じ色を組み合わせることで迷わずに装着できます。

誰でも履きやすいシルエット

最近は太もも丈くらいの短めのショートパンツが流行っていますが、アラートパンツ コンバーチブルは年齢問わず着用しやすい膝上くらいの長さを採用しました。

ロングパンツとしても十分すぎる動きやすさ

ショートスタイルの時は良いけど、ロングスタイルにしたら動きにくい。なんてことは、アラートパンツ コンバーチブルではありません。

素材やシルエットにこだわって、ロングスタイルでも十分すぎる動きやすさを確保しています。

圧倒的動きやすさの4wayストレッチ生地

パンツの生地には4wayストレッチ生地を採用しているので、段差の大きい場所や岩場でもスムーズに足をあげられます。

中には、接合部分のチャックが肌に当たることが気になる方もいるかも知れませんが、動きやすさには影響なしです。

チャックはベンチレーション代わりにも

チャックを途中まで開けて大きなベンチレーションにするのもあり。暑くなってきた時も換気がすぐにできます。
おすすめは休憩時の換気ですが、場所によっては行動中に開けならが歩くことも可能です。

1 / 2ページ