多くのファンを持つ、あの「ミニマス」が帰ってきた!

裸足に近い感覚を持つモデルとして、ニューバランスの「Minimus(ミニマス)」シリーズ。2011年に登場した「MT10」の人気は高く、販売が終了した後も後継モデルを持ち望んでいた人は多かったのではないでしょうか。
その復刻モデルとして、トレイルランニング向けの「NB minimus Trail」とトレーニング向けの「NB minimus Training」が新たに登場します。
前者は7月5日(金)よりニューバランス公式オンラインストア、7月8日(月)より一部のニューバランスストアにて販売。後者は7月11日(木)よりニューバランス公式オンラインストア、7月8日(月)より一部のニューバランスオフィシャルストアにて販売されます。
足の力を引き出す!ミニマスシリーズの特徴

NB minimusコレクションは、シューズ自体の機能を最小限に削ぎ落とし、裸足に近い履き心地を実現することで、本来人間の足に備わっている力を最大限に引き出す画期的なシューズ。
前足部と後足部におけるソールの高低差を、従来のシューズよりも少なく設定し、裸足に近い状態を再現しています(一般的なシューズの前後差は10mm前後に対し、ミニマスは4mm)。
裸足で地面に接するのと近い状態を実現することで、足裏全体で衝撃を分散させる着地方法(ミッドフット着地)に導き、従来のシューズよりも遥かにダイレクトな接地感を楽しめます。
2モデルの詳細をチェック
NB minimus Trail(エヌビー ミニマス トレイル)

ソール厚の前後差は4mmで、足本来の動きを促します。
ソールは屈曲性と接地感に優れた薄底仕様ですが、反発弾性とクッション性を持つ「FuelCellミッドソール」を採用することで、足への負担を軽減。「ATTREADアウトソール」がしっかりとグリップします。
保護機能が求められるつま先部分には、3層構造の「TOE PROTECT」を搭載。
■Men’s

- 品番
- MTM10
- カラー
- LY1(BLACK/YELLOW)、LK1(BLACK)
- ウイズ
- 2E
- サイズ
- 25.0~29.0cm
- 価格
- 16,500円(税込)
※7月5日(金)よりニューバランス公式オンラインストア、7月8日(月)より一部のニューバランスオフィシャルストアにて販売
■Women’s

- 品番
- WTM10
- カラー
- LK1(BLACK)
- ウイズ
- D
- サイズ
- 22.0~25.5cm
- 価格
- 16,500円(税込)
※7月5日(金)よりニューバランス公式オンラインストア、7月8日(月)より一部のニューバランスオフィシャルストアにて販売
NB minimus Training(エヌビー ミニマス トレーニング)
前後差4mmの薄底仕様はトレイルモデルと同様。アウトソールにはグリップ力のあるSTICKY RUBBERを採用し、ジムでの様々な動きをサポートしてくれます。
■Men’s


- 品番
- MXMTR
- カラー
- LK2(BLACK)、LH2(WHITE)
- ウイズ
- 2E
- サイズ
- 25.0~30.0cm
- 価格
- 14,850円(税込)
※7月11日(木)よりニューバランス公式オンラインストア、7月8(月)より一部のニューバランスオフィシャルストアにて販売
■Women’s

- 品番
- WXMTR
- カラー
- LM2(BLACK)
- ウイズ
- D
- サイズ
- 22.0~25.5cm
- 価格
- 14,850円(税込)
※7月11日(木)よりニューバランス公式オンラインストア、7月8(月)より一部のニューバランスオフィシャルストアにて販売