COCOHELI 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFFで申込む

朝ごはん、それだけで大丈夫?しっかり動く日にプラスしたいのは…、スプーンですくえる小さな「山」?

しっかり体を動かしたい登山の日。朝ごはんは何を食べるのか、YAMA HACK読者にアンケート。

登山をより楽しむために、いつもの朝ごはんにプラスしたいのは、どんなもの?

SPONSORED

目次

みんなはどうしてる?登山する日の朝ごはん

登山当日の朝、みなさんは朝ごはんに何を食べていますか?体をしっかり動かすためにも登山の日の朝ごはんは大切。

起きてすぐにカレーライスや牛丼を食べられる人もいれば、コーヒーを流し込むのがやっと、という人も……。

そこでYAMA HACKの読者はどうしているのか、登山の日の朝食アンケートを実施しました!(有効回答数264)

登山する日、朝ごはん食べますか?

登山の日は朝ごはんを必ず食べる人が9割以上!
どんなものを食べているかも聞いてみました。

何を食べますか?

さっと食べられるもの、手軽なものを食べるという人が多いですね。

食べやすく、腹持ちがいいおにぎりと惣菜パンが圧倒的多数!

それらを選ぶ理由を聞くと…

・手軽に食べられるから
・腹持ちがいいから
・満足感があるから

という理由でおにぎりなどを選んでいる人もいる一方で、

・食欲のない朝に手軽に食べられるから

と、ゼリー飲料を選んでいる人もいました。

登山をするため朝食でエネルギーを摂取したいとは思っているものの、手軽な食べやすさも気にしていることがわかります。

ご飯やパンだけじゃ、足りなかった!

途中でシャリバテにならないよう、歩き始める前にしっかりエネルギー補給をしておくのは登山の基本中の基本です。

身体を動かすエネルギー源になる炭水化物、ご飯やパンをしっかり食べているから大丈夫!という人も多いかもしれませんが、適度なタンパク質も摂ることが大切です。

朝、しっかりタンパク質を摂れば、より登山を楽しめる体に?

筋肉がしっかりついていると、登山をより楽しめます。登山の距離を延ばせたり、同じ負荷の登山でも余裕をもてたりします。

人の身体はタンパク質でできており、筋肉を作るにはトレーニングだけではなくタンパク質をはじめ、バランスよく栄養を補うのが大切です。

しかも、朝に補うことで、より効率よく筋力をつけることができます。

1 / 2ページ