COCOHELI 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFFで申込む

これ、知ってる?北欧発なのに手に届きやすいブランドは、「買い」なアイテム揃いでした(2ページ目)

SPONSORED

おなじみのアウトドアショップにも並ぶ、信頼のブランド

取り扱い店は、石井スポーツ、ヴィクトリア、ゼビオ、アルペンなど、おなじみのショップばかり。

機能的にも申し分ないブランドであることがわかります。クオリティもショップスタッフが太鼓判を押すレベルです。

石井スポーツ登山本店・ウェア担当 有岡さん


アイスピークはカラーの取り合わせやデザインがよく、機能性もあります。それでいて手に入れやすい価格なのがおすすめしたいポイント。

まだ、よく知らない方もいますが、ヨーロッパ他50カ国以上で展開している信頼できるブランドであることをお伝えしています

※この記事で紹介したアイテムで一部取り扱いのない商品があります。

ヨーロッパではロングセラーブランドの実力派

寒い時期が長く、日本より数倍寒いフィンランドでは日常で寒さから身を守るウェアが必須。だからこそ、品質に妥協はなし。

アイスピークはデイリーユースのモデルも多く、ヨーロッパではロングセラーブランドとして認知されています。

サステナブルにも力を入れている

メンズ、ウィメンズ、キッズまで幅広いラインナップ、ウェアだけではなくバックパックやシューズもあり、サステナブルにも力を入れています。

北欧らしいデザインで高品質なアイテムラインナップ

ICEPEAK(アイスピーク)はフィンランドで100年以上の歴史を持つ「LUHTA SPORTSWEAR COMPANY(ルフタスポーツウェアカンパニー)」が、1996年に立ち上げたブランド。

タウンユースからキャンプ、スキー、トレッキングなど、あらゆるアウトドア環境下で耐えうる機能性と、北欧の自然からインスパイアされたデザインを融合したラインナップが特徴です。

腰回りがスッキリとしたデザインでスマートに着こなせる

北欧ブランドのウェアといえば、身幅に対して袖丈が長いので日本人には着こなしが難しいイメージがあります。

でも、アイスピークは適度に身幅があり、袖丈とのバランスが秀逸で、太く見えずにスマートなシルエット。

今シーズンからは、ジャパンフィット(日本人体形を基準にしたサイズ)を採用しているので、サイズを選びやすくなりました。

ウィメンズラインはウエストのシェイプがさりげないので、腰回りもすっきり見えるんです。

絶妙なニュアンスカラーでかぶりなし

アイスピークは日本人好みのくすみ色で、日本人の肌にも違和感なくなじみます。

ジャケットの裏地やジッパーなどの色合わせも個性的。

実際に着てみると他のブランドのアイテムにも自然になじみます。

コーディネートの幅が広がること間違いなし。レイヤリングもスマートにできます。

頭から足元まで幅広いラインナップ

アイスピークはキャップやバックパックなどのアクセサリー類からハードシェル、ミドラー、トレッキングパンツなどのウェア、シューズまでラインナップ。2,000m級の高所登山にも対応できます。

ウエアの上下だけ、バックパックとシューズとキャップの小物類だけ揃えるなど、コーディネートに統一感が出せるのも魅力的です。

冬のハイキングに持っておきたいソフトシェル

ソフトシェル「BRIMFIELD(メンズ)」「BRENHAM(ウィメンズ)」はスマートなシルエット。細身ですがストレッチ性があるので山行中の動きを妨げません。

ソフトシェルとして耐水圧8,000mmと十分な防水性があり、撥水力も高いので小雨程度ならこれ1枚で対応できます。

裏面は毛足の短いフリース素材。肌当たりはさらりとしていますが、保温力があります。

透湿性も高いので、歩行中も快適。レイヤリングしやすいようフードは取り外しが可能です。

足首周りをサポートするミッドカットシューズ

トレッキングシューズ「AKAA MR」のアッパーは防水仕様。ミッドカットの足首周りはクッション性の高い素材で程よいフィット感。

厚めのソールは歩行時の衝撃をやわらげつつ、地面のコンディションを足裏で感じられるしなやかさも持ち合わせています。

冬のハイキングでもグイグイ進めるパンツ

撥水性のあるソフトシェル素材のトレッキングパンツ「BISMARCK」は4Wayストレッチで足の上げ下げがスムーズ。
生地はやや厚手でしっかりしているので岩場やちょっとした藪でもグイグイ進めます。
肌側は起毛していますが毛足が短く、表面はさらりとしていて適度に保温力があるので、初冬の登山に活躍するモデルです。

頭から足元までトータルで揃えたくなる価格帯

大人用も子ども用も他ブランドに比べて魅力的(=お手頃)な価格帯なので、頭から足元までトータルで揃えたくなります。というかこれなら揃えられる!

品質と価格のバランスがよく、これからアウトドアを始めたいと思っている人にも積極的におすすめできるブランドです。

サイズアウトしやすいジュニアも機能と価格のバランスがいい

大人サイズだけではなくジュニアサイズもラインナップ。しっかり歩ける年齢にジャストフィットする130cm〜150cmのサイズ展開。
大人と違い、サイズアウトする日が訪れる子ども用ウェア。機能性は高いのにリーズナブルな価格のブランドは貴重です!

これは買い!取材班が欲しくなったアイテム

今まで紹介したラインナップ以外で、撮影時に取材班がこれは欲しい!と思ったアイテムをこっそり紹介します。

肌触り、質感よしの快適フリース

ミドルレイヤー「BOONVILLE(メンズ)」「BRAWLEY(ウィメンズ)」はフリース素材で軽くて暖か。歩行中に羽織るウェアとして最適です。

とにかく肌触りがよく、着用時も快適。ストレスなく歩けます。

再生素材で環境にやさしいのもポイント。

街で着たい高機能ダウン

下山後の保温着としておすすめなのが化繊中綿ジャケットの「BARWICK(メンズ)」、「BARTON(ウィメンズ)」。
防風性と撥水性があり、縫い目のないブロック状のロフトは内側の暖かい空気を逃しません。ウィメンズの真っ白なカラーも新鮮!

手に入れやすいのに機能もデザインも納得のラインナップ

寒い時期が長い北欧の地でデイリーユースの防寒着としても頼られているアイスピークのアイテム。
タウンユースでも違和感のないデザイン性の高さと、寒さから身を守るための機能を両立しています。

お手頃なのに機能も頼れるウェアは試してみる価値、大いにありです!

Sponsored by ルフタ スポーツウェア ジャパン合同会社

2 / 2ページ