スポーツようかんの画像

行動食に最適!スポーツようかんの特徴や口コミのまとめ

アイスクリームやおしるこなどでお馴染みの井村屋が販売している「スポーツようかん」。片手で簡単にエネルギーチャージができる人気の商品です。とてもコンパクトな商品なので、登山のお供にも最適。実際に購入した人の口コミと合わせて、詳しい商品情報をご紹介します!

目次

アイキャッチ画像撮影:YAMA HACK編集部

行動食に最適!スポーツようかんの特徴とは?

スポーツようかんの画像

撮影:YAMA HACK編集部

スポーツようかんとは、スポーツやアウトドアにおいて気軽にカロリーが補給できる食べ物です。アイスクリーム、おしるこ、ぜんざいなどで美味しいを届ける井村屋が出しています。

スポーツようかん 3つの特長とは?

スポーツようかんの画像

撮影:YAMA HACK編集部

1.エネルギーと塩分が補給できる
1本食べればご飯1杯分のエネルギーと0.2gの塩分が補給できます。

2.片手で簡単に食べられる
真ん中をぎゅっと押せばようかんが出てきます。移動中も片手で摂取可能。

3.食材にこだわる!アレルギー物質もカット
北海道産の小豆、淡路島の藻塩を使い、アレルギー物質も含まれていないので安心です。

【スポーツようかんのカロリー表 1本60gあたり】
スポーツようかんのカロリー表

賞味期限は2年あるため、トレーニングや登山など様々なシーンで活用できます。非常食にも◎。

スポーツようかんの販売店や口コミ

スポーツようかんは、ネット通販での販売が多いようです。井村屋ウェブショップ、楽天市場などで販売されています。口コミも合わせてチェックしましょう。

井村屋 スポーツようかん 40g×5本入り

原材料:マルトデキストリン、生あん(小豆)、砂糖、パラチノース、寒天、食塩
内容量:1本あたり40g
エネルギー:1本あたり113kcal

マラソンや登山の時に片手で食べれるので便利です。
災害時でも使えそうですが、使うことがないことを祈ってます。
出典:楽天みんなのレビュー

 

スポーツ時に栄養補給として食べる為に細かいゴミが出ないようになっています。パッケージそのまま半分くらいの位置から押すとゆっくりと押し出されてきます。
味は普通のようかんと同じように感じました。
小さいものなので通勤や通学のカバンに入れておいてもしもの時の非常食として常備してもよさそうです。
参考までに。袋を絞めている部分を除いた長さが12.5くらいで弱横が2.5cm程度でした。
出典:楽天みんなのレビュー

 

まず食べやすい。片手ですっと食べれます。味は甘さをすこし抑えた井村屋のようかんです。
疲れはじめたエネルギーを欲した体に、思いのほかいいです。
ゼリー系又薬のような味が苦手な方にはいいですね。。出典:楽天みんなのレビュー

いざという時の甘い味方!!スポーツようかん

スポーツようかんの画像

撮影:YAMA HACK編集部

スポーツようかんはワンハンドで食べやすく、手軽に美味しくエネルギーをチャージ出来ます!体に優しく日本古来の甘さが身に染みる、こんな嬉しい補給食はなかなかありません。登山やアウトドアでの元気の源のアイテムとしてポケットの中に入れて出かけてみてはいかがですか?

 

【行動食関連記事はこちら】