エスニック料理も作れちゃう!「カオマンガイ」
この投稿をInstagramで見る
材料(すべて適量)
お米 1合
鶏もも肉 1枚(150-200g)
塩 少々
こしょう 少々
生姜 1かけ
にんにく 1かけ
酒 大さじ1/2
鶏ガラスープの素 大さじ1/2
<たれ>
オイスターソース 大さじ1/2
ナンプラー 大さじ1/2
砂糖 小さじ1強
鶏ガラスープの素 小さじ1/2
酢 (お好み:小さじ1/2)
ねぎ 3cm
生姜 少々
作り方
①たれを作る。
・ねぎ、生姜はみじん切りにする。
・オイスターソース、ナンプラー、砂糖、鶏ガラスープの素、酢、みじん切りしたねぎ、生姜を加えて混ぜる。
②鶏肉は筋などに少し切れ目を入れ、生姜とニンニクはみじん切りにする。
③メスティンに塩、こしょう、生姜、にんにく、酒、鶏ガラスープの素を入れてから、リベット(メスティン内側にある丸ぽち)の真ん中に水を合わせ、最後に鶏肉を入れる。
④蓋をして、固形燃料で25分程度炊飯する。
⑤炊き上がったらタオルなどを巻いて10分保温する。
⑥蓋を開け、鶏肉を取り出し食べやすい大きさに切る。
⑦ご飯を混ぜて、鶏肉、パクチー、トマト、レモンをのせ、最後にたれをかけて出来上がり。
@mestinmania
パクチーが苦手な方は、付け合わせにレタスやキュウリなどお好みの野菜で代用してください。
ナンプラーを使っているので本格的!ガッツリ食べたいけど、いつもと違うレシピがいい……そんなときにいかがでしょうか。
▼その他のメスティンレシピはこちらも確認
▼”メスティンさん直伝” 基本のご飯の炊き方はこちらをチェック!
▼「メスティンを使ったことない!」そんな方はまずコチラ
メスティン料理に欠かせない道具をチェック
▼メスティンラージ 関連商品
▼困ったときはセット