6月だけの特別企画 ココヘリ入会金無料キャンペーン 今すぐ申し込み
Barista bottle

山コーヒー界に新星あらわる!プロの味を手軽に再現できる「Barista bottle」

いつでもどこでも気軽においしいコーヒーを飲みたい!でも、バリスタのようにおいしく淹れるのは難しい……。

そんなコーヒー好きの人達におすすめしたいアイテムがMakuakeに登場!トップバリスタと共同開発された、プロの味を手軽に再現できる「Barista bottle」です

目次

Makuake

この記事ではクラウドファンディングプラットフォーム「Makuake」のプロジェクトから、アウトドアシーンにぴったりな注目のプロダクトを編集部が厳選してお届けしています。
今回ご紹介するのは、「Barista bottle」です。

※クラウドファンディングとは……自分が考えたアイデアをWeb上でプレゼンすることで、資金を集める仕組み。プロジェクトが成功したら支援者にはお礼(リターン)としてサービスを先行体験したり、商品を受け取ることができます。

<以下、起案者“SUS Inc.” が展開する、「Barista bottle」のプロジェクト内容>

どこでも手軽においしいコーヒーを。トップバリスタと共同開発した「Barista bottle」

Barista bottle

燕三条のまほうびんメーカー。株式会社SUSが淹れ立てコーヒーを楽しむための新たなツールを、ワールド・バリスタ・チャンピオンシップにて世界二位の丸山珈琲トップバリスタ監修のもと、提案をいたします。

使い心地

日本有数の金属加工の町、新潟県燕市で50余年に渡り培われた金属加工技術。その歩みの中で育んできたステンレス製まほうびんやチタン製真空断熱タンブラーなどの真空断熱技術。株式会社SUS(サス)は常にオリジナリティー溢れる商品を多数リリースしています。

そしてこの度新たなプロダクト、Barista bottleをご提案いたします!

デザインのこだわり

贅沢なツール

Barista bottleは、淹れたてのコーヒーを楽しむために必要な道具を1つにまとめたこれまでにない商品です。厳選したツールを納めて持ち運びしやすさにもこだわった、いつでもどこでも本格的な淹れたての一杯を堪能できる贅沢なツールです。

Barista bottle

機能と共にこだわったのが一見コーヒーツールに見えないオブジェのようなユニークな形状。美味しいコーヒーのため、必要な道具がしっかり収まり、コーヒーとの豊かな時間がより楽しい気分になるような形状を導き出しました。

Barista bottleと一緒にオフィスやこだわりのキッチンでも浮かないお洒落なコーヒータイムを始めてみませんか?

長きに渡り培われた金属加工技術を駆使し、成形や溶接など至る所にこだわりを持ち、幾つもの工程を経てBarista bottleを製造しています。

「Barista bottle」はこのような方におすすめ

あなたの生活を豊かに彩る大切なコーヒーシーン。納得のいく味や香りは自宅以外では無理だとあきらめていませんか?

あなたの生活を豊かに彩る大切なコーヒーシーン。

自分で淹れたコーヒーが一番!使うツールもとことんこだわりたい。

休日の穏やかな時間を

休日の穏やかな時間を淹れ立てコーヒーと共に過ごしたい。

本格的なドリップコーヒーを

オフィスでもこだわりの豆で本格的なドリップコーヒーを飲みたい。

外出先でも

外出先でもお気に入りのコーヒーアロマで一息入れたい。

淹れ立てのコーヒーを

日々カップやペットボトル、金属缶などの資源ゴミを出し続けたくない。

Barista bottle

ショップに出向いて、淹れ立てのコーヒーを飲む時間が作れない。

….…このような想いから生み出されたのがBarista bottleです。

抽出前の準備とコーヒーの淹れ方

抽出前の準備コーヒーの淹れ方

「Barista bottle」の特徴

4つの特徴

オールインワンシステムボトル

Barista bottleは淹れたてのコーヒーを楽しむために必要な道具を1つにまとめた、これまでにない商品です。

こだわりのコーヒーをいつでも、どこでも抽出するための道具としての機能を改めて精査し、あえてグラインダーをなくすことで重量の軽量化を図り、持ち運びしやすさにこだわりました。本格的な淹れたての一杯をいつでもどこでも堪能できる贅沢なツールです。

全ての道具を納めるために導き出したオブジェのようなユニークな形状も数あるこだわりの1つです。

オールインワンシステムボトル

コーヒー通の方はもちろん、コーヒーを淹れるための道具が一通り詰まっているので、初めて道具を揃えるという方にもおすすめです。

少ない容量でも高い保温力を発揮

一杯分の容量に合わせて設計された専用ボトルは、湯量(熱量)が少なくともコーヒーを淹れるのに適した温度(85~95℃)と言われる85℃を4時間も維持。ちょっとした外出でもしっかりとドリップができる温度設計です。

保温効力試験

※上記試験条件:熱湯を満水状態(360ml)注ぎ5分間予熱。熱湯を満水まで入れなおし、カップ部まで組み立てた状態での計測結果です。(JISまほうびん規格での計測方法とは異なります)

世界第二位究極の珈琲体験をお届け
雑味のないクリアな味わいを実現するため、ドリッパーの性能にもこだわりました。

フィルターとの密着を防ぐ側面と底面のリブ。抜けを阻害する表面張力や詰まりがおきづらい穴形状。リサイクル素材との相性。このドリッパーを開発するにあたり日本のコーヒーシーンを牽引する株式会社丸山珈琲とそのバリスタ鈴木樹氏監修のもと幾多の試作を繰り返し、答えを導き出しました。

開発にかかった期間は約2年。様々な試行錯誤を繰り返す中で、究極の珈琲体験をお届けするためにすべてのパーツにこだわり実現させました。

プロのような抽出を再現できる注ぎ口

プロのような抽出を再現できる注ぎ口

そしてプロのバリスタのように、好みの抽出量をコントロールできるように、細く安定した注ぎを可能にした「注ぎ口付き中栓」。検証を幾度も重ね、細口ポットよりもハンドリングしやすく使いやすい構造にしました。上部のレバーで開閉を操作ができます。

 

MARUYAMA COFFEE鈴木樹

 

株式会社 丸山珈琲株式会社 丸山珈琲
代表・丸山健太郎 1991年軽井沢にて創業。代表自ら世界各地のコーヒー生産地へ赴き高品質なコーヒーを直接買い付ける。素材へのこだわり、独自の焙煎技術によって全国の卸先や個人のお客様から好評を博す。

こだわりのドリップコーヒーをBarista bottleで再現できます。

「Barista bottle」は資源やエネルギーのロスを減らす

燃えるプラスチック

嗜好性の高いコーヒーは、人によっては一日に複数回愛飲されます。ショップなどで購入した場合にはカップをはじめとする多くの使い捨て容器が使用され、飲み終えるたびに容器が消費されていきます。

環境への負担削減に貢献

Barista bottleは資源のロスを減らし、また保温効力の高い専用ボトルが長時間高温を保ち、温め直すなどエネルギーロスも減らしてくれます。

8割がバイオマスプラスチック

さらにBarista bottleに使用されている樹脂部品は、化石燃料の使用を減らすべく、古紙を半分以上含んだバイオマスプラスチックを採用。古紙をプラスチックの代替素材に使用することで燃やせるゴミとして破棄できるので、環境への負担削減に貢献します。

古紙をプラスチックの代替素材に使用

キャニスター、ドリッパー、中栓など製品全体に使用されている樹脂部品の8割がバイオマスプラスチック。表面の色合いがマーブル調になっていたり、ときどき白点が見られるのは古紙が含有されている証です。

仕様

仕様1

ボトル容量:360ml
カップ容量:240ml
キャニスター容量:83ml
サイズ:φ98×h230mm
重量:446g

仕様2

【素材】
[ボトル・カップ]SUS304ステンレス鋼(外側:アクリル塗装)
[ドリッパー・キャニスター・キャニスター用キャップ・中栓本体]バイオマスプラスチック
[キャップ]エラストマー
[中栓バルブ・中栓開閉スイッチ]ポリプロピレン
[中栓パッキン]シリコン樹脂

お手入れ方法

● 各部品は柔らかいスポンジに食器用中性洗剤で優しく手洗いしてください。
※ 食器洗洗浄機、食器乾燥機のご使用はお控えください。
● 浸け置き洗いはしないでください。また塩素系漂白剤のご使用はご遠慮ください
● 中栓の洗浄はスイッチを”OPEN”にして流水洗いをしてください。
● 洗浄後は乾燥させてから保管してください。

リターンについて

【早割】12%OFF 丸山珈琲監修「Barista bottle」×1個

【早割】12%OFF 丸山珈琲監修「Barista bottle」×1個

・完成した「Barista bottle」×1点
・一般販売予定価格19,800円の12%OFF
応援購入する

 

【マクアケ割】10%OFF 丸山珈琲監修「Barista bottle」×1個

【マクアケ割】10%OFF 丸山珈琲監修「Barista bottle」×1個

・完成した「Barista bottle」×1点
・一般販売予定価格19,800円の10%OFF

応援購入する

 

【超超早割】22%OFF 丸山珈琲監修「Barista bottle」×2点

【超超早割】22%OFF 丸山珈琲監修「Barista bottle」×2点

・完成した「Barista bottle」× 2点
・一般販売予定価格 39,600円の22%OFF

応援購入する

 

【超早割】17%OFF 丸山珈琲監修「Barista bottle」×2点

【超早割】17%OFF 丸山珈琲監修「Barista bottle」×2点

・完成した「Barista bottle」× 2点
・一般販売予定価格 39,600円の17%OFF

応援購入する

 

【早割】14%OFF 丸山珈琲監修「Barista bottle」×2個

【早割】14%OFF 丸山珈琲監修「Barista bottle」×2個

・完成した「Barista bottle」× 2点
・一般販売予定価格 39,600円の14%OFF

応援購入する

 

【マクアケ割】11%OFF 丸山珈琲監修「Barista bottle」×2個

【マクアケ割】11%OFF 丸山珈琲監修「Barista bottle」×2個

・完成した「Barista bottle」× 2点
・一般販売予定価格 39,600円の11%OFF

応援購入する

Makuakeプロジェクトページはこちら

プロジェクト概要

Barista bottle

オールインワン・システムコーヒーボトルBarista bottleの販売。

スケジュール

2022年12月19日:プロジェクト開始
2023年2月19日:プロジェクト終了
2023年4月:リターン品発送開始

資金の使い道

Barista bottleを製造するための費用に使わせていただきます。

実行者紹介

株式会社SUS(サス)と申します。全国魔法瓶工業組合に加盟し、日本国内にてまほうびん製造を行っております。その他に、真空断熱機能を備えたチタン製タンブラーの製造販売も行うなど、数多くの真空断熱製品の製造実績を有しております。

社名の三文字の由来はS=Sustainability(持続可能性) U=Uncompromising(妥協のない、不屈の) S=Sensibility(感性、感受性、感覚)

Sustainability=ずっと使っていける製品であること。

当社の魔法瓶をはじめとする製品は20年以上使用されているお客様もいらっしゃいます。丁寧なもづくりの結果壊れない、買い替える必要のない=必要以上に作りすぎることのない環境に配慮したプロダクトを目指しています。

Uncompromising=プロ目線での商品づくり。

いつでもどこでも美味しいコーヒーを楽しみたい。まほうびんメーカーらしさに加え、コーヒーのプロフェッショナルからも専門的知識を学び、本プロジェクト開発品にその粋を注ぎ込みました。

Sensibility=デザインにもこだわる製品。

収納面、使い勝手を考えつつ、長く使っていても流行り廃れのないデザインであること。一目見ただけでは何に使うモノかわからない面白さ、今までの珈琲ツールとは一味も二味も違うデザインにこだわりました。
多くの方にBarista bottleでの新しいコーヒーライフを楽しんでいただけますと幸いです。

リスク&チャレンジ

現在のスケジュールはプロジェクト成功を想定した数で調整しておりますが、想定を上回る応援購入のお申込みがあった場合、製造工程の都合や配送作業に伴うやむを得ない事情によりお届けが遅れる場合がございます。 上記のようにプロジェクトページに記載している内容に変更がある場合は、できるだけ早く活動レポートなどで共有を行っていく予定です。

本プロジェクトの実施において十分確認は行なっておりますが、類似品が発覚する可能性がある点、ご了承願います。

本文中に記載させていただいたスケジュールは、あくまでプロジェクト公開時点の予定です。応援購入の性質上、配送遅延のおそれがございます。 原則として、配送遅延に伴う応援購入のキャンセルはできませんが、リターン配送予定月から6ヶ月を超えた場合には、希望者に限りキャンセルにて対応させていただきます。

製造には十分注意を払っておりますが、お届けの製品に万が一不備がございましたら弊社までご連絡ください。製造上の欠陥が原因の場合は交換させていただきます。製造上以外の原因による故障、消耗品については保証の対象とならない場合もございます。予めご了承ください。

取扱説明書に従って正しくご使用ください。規定の使用方法以外でご利用された場合に生じた不具合やその他の損失が発生した際、一切の責任を負いかねます。

以上の注意点につきまして予めご理解とご了承いただいた上で応援購入いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。

 

Makuakeプロジェクトページはこちら