COCOHELI ココヘリ / 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFF
マムート カシオコラボ時計

【NEWS】11/18発売!「PRO TREK」×「MAMMUT」から最高レベルのコラボウォッチが誕生

PRO TREKからマムート160周年を記念したコラボレーションモデルが登場。マンモスロゴをアクセントに、日常の服装にも合わせやすいシンプルなブラック。そこにマムートのブランドカラーの「オレンジ」を、文字板のブランドロゴや時分針、ボタンなど随所に差し色として配しており、実に……カッコいい!!!11/18から販売開始なので、CASIOファン、マムートファンは要チェック!

目次

「PRO TREK」×「MAMMUT」 のコラボレーションウオッチが発売!

カシオ計算機から、本格アウトドアウオッチ“PRO TREK(プロトレック)”の新製品として、スイスのアウトドアブランド「MAMMUT(マムート)」とのコラボレーションウオッチ『PRW-61MA』が11月18日に発売。

マムートとカシオのコラボ時計

「MAMMUT」は、1862年にスイスで設立され、アウトドア用のウェアやシューズ、バックパックなどを展開。洗練されたデザインと高い機能性の融合により、アウトドアシーンはもちろんのこと、日常においても多くの方が愛用するブランド。
今回発売される『PRW-61MA』は、アーバンアウトドアスタイルの着こなしに最適な “PRO TREK”と「MAMMUT」のコラボレーションウオッチです。

着用するシーンや服装によって付け替えて使用できるクロスバンドとソフトウレタンバンドを同梱。

メインのクロスバンドには、「MAMMUT」オリジナルの「Alpine AOP(All Over Print)」と呼ばれる雪山の壮大な景色をイメージしたモノクロ柄をプリントしながら、同ブランドのマンモスロゴをワンポイントに。
一方ソフトウレタンバンドは、遊環のマンモスロゴをアクセントに、日常の服装にも合わせやすいブラックでシンプルにまとめています。

さらに「MAMMUT」のブランドカラーのオレンジを、文字板のブランドロゴや時分針、ボタンなど随所に差し色として配しています。

デザインのカッコよさだけじゃない!

「MAMMUT」では、生産プロセスから有害物質の使用を排除するなどサステナブルな製品展開を行い、一方の“PRO TREK”では、今年3月に初めてエコ素材のバイオマスプラスチックを時計パーツに採用。同じアウトドアブランドで環境保全に取り組む姿勢が相通じることから、『PRW-61MA』でもサステナブルな素材を使用しました。

クロスバンドにペットボトルなどを原料とした再生PET素材、ソフトウレタンバンドにトウゴマの種やトウモロコシから抽出した成分を含むバイオマスプラスチックが採用されており、ケースや裏蓋にもバイオマスプラスチックが使用されています。
さらに機能面では蛍光灯などのわずかな光でも駆動し、定期的な電池交換が不要なタフソーラーを搭載するなど、見た目のかっこよさだけじゃなく環境負荷低減に配慮されている製品なのです。

【PRW-61MA】の主な仕様

slider image
slider image
slider image
{"pagination":"true","pagination_type":"bullets","autoplay":"true","autoplay_speed":"3000","direction":"horizontal","auto_stop":"false","speed":"300","animation":"slide","vertical_height":"","autoheight":"false","space_between":"0","loop":"true"}
構造・防水性耐低温仕様(–10℃)、10気圧防水
受信電波

JJY(日本):40 kHz(福島局)/ 60 kHz(九州局)、WWVB(アメリカ):60 kHz、MSF(イギリス):60 kHz、DCF77(ドイツ):77.5kHz、BPC(中国):68.5kHz

電波受信方法

自動受信(最大6回/1日、中国のみ最大5回/1日)、手動受信

方位計測機能16方位・方位の角度(0~359°)を計測、方位連続計測(60秒)、北方位指針機能、磁気偏角補正機能、方位補正機能(2点補正)
気圧計測機能

計測範囲:260~1,100hPa、1hPa単位、気圧傾向グラフ(過去20時間分を表示)、気圧差インジケーター(±10hPa/1hPa単位)、気圧傾向インフォメーションアラーム

高度計測機能

相対高度計(計測範囲:-700~10,000m、1m単位)、高度メモリー(計測年月日・時刻・高度を最大30本マニュアルメモリー、自動記録データ:最高/最低高度、オート積算(上昇/下降)メモリー)、高度傾向グラフ、高度差インジケーター(±100m/5m単位、±1000m/50m単位)、計測間隔設定機能(5秒/2分毎)

温度計測機能

計測範囲:-10~60℃、0.1℃単位

ワールドタイム

世界29都市(29タイムゾーン、サマータイム設定機能付き)+UTC(協定世界時)の時刻表示、UTCダイレクト呼出機能、ホームタイムの都市入替機能

ストップウオッチ

1/100秒、24時間計、スプリット付き

タイマー

セット単位:1分、最大セット:60分、1秒単位で計測

アラーム

時刻アラーム5本・時報

その他の機能

針位置自動補正機能、針退避機能、12/24時間制表示切替、操作音ON/OFF切替機能、ダブルLEDライト:文字板用LEDライト(フルオートライト、ス-パーイルミネーター、残照機能、残照時間切替(1.5秒/3秒)付き)、LCD部用LEDバックライト(フルオートライト、スーパーイルミネーター、残照機能、残照時間切替(1.5秒/3秒)付き)、フルオートカレンダー

使用電源

タフソーラー(ソーラー充電システム)

連続駆動時間

フル充電時からソーラー発電無しの状態で機能使用の場合:約6カ月
パワーセービング状態の場合:約25カ月

大きさ

51.0×47.4×14.7mm

質量

約55g

11月18日(金)より発売開始!

そんな注目のコラボウォッチは11月18日に販売スタート!

登山者にもファンが多いプロトレック。そこに、同じく登山業界でもトップレベルの人気を誇るブランド「マムート」がコラボするとなると……ファンはもちろん、登山者ならその豪華さに驚きますね。

店舗他、CASIO・マムートのオンラインストアでも販売予定。売り切れる前に要チェックの一品です。

CASIO オンラインストアマムート オンラインストア