COCOHELI ココヘリ / 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFF
テントマット

テントマットおすすめ9選!選び方もあわせてご紹介!

テントマットのおすすめを9選ご紹介!今回は、軽量で尚且つ登山でも使える1つは欲しいアイテムをピックアップしました!気になる選び方や使い方もあわせて紹介しているので、自分のお気に入りのテントマットを見つけて山やアウトドアに出かけよう!

目次

テントマットは、地面の凹凸・冷気や熱から身を守ってくれる

テントマット

シュラフとテントマットは必ずセットで用意をしましょう。たとえ真夏だったとしても地面から冷たい冷気が流れてきてよく眠れなかった、体が冷え切って翌日の登山に影響が出てしまった。ということが少なくありません。今回は、登山に最適な機能を兼ね添えたおすすめのテントマットと、キャンプでも使えるおすすめをご紹介!

テントマットの選び方

シュラフとテントマット

①登山では、個人用マットとテントマットの両方を用意する
キャンプ場でのテント泊や、低山などコンディションがやさしい山の場合は1枚で済ませてしまうこともありますが、登山でテント泊の場合、テント内に銀マットなどを敷いてから、更に一人用テントマットを敷きます。また、一人用テントマットのサイズは基本的にはシュラフのサイズがあれば問題ありません。発泡テントマット

②発泡マットか、エア注入式マットか好みと用途にあわせて選ぶ
発泡マットは銀マット・ウレタンマットなど広く一般的に使われています。低価格で、尚且つ広げればすぐに使えるので手間がかかりません。一方で、エア注入式マットは文字通り空気を自分で入れて膨らませるマットです。コンパクトで軽量なためパッキングしやすくクッション性が高い為寝心地も快適です。

テントマットを敷いて寝転がる人出典:flickr
③使う場所の温度を気にしよう
冬山や厳しい環境下でのテント泊などをする場合を除き、低山や一般登山でのテント泊であれば、今のテントマットは断熱力も優れているため、基本的に3シーズン対応できます。厳しい状況下など使用する状況や場所に注意しなければいけない場合は、枚数、組み合わせは変わるので登山用品店で相談してみましょう。

人数別!テントマットおすすめ9選

<1人用・発泡テントマット>

モンベル U.L. コンフォートシステム エアパッド 180

抜群の保温性・快適性を実現したボックス構造を採用し、超コンパクトな収納サイズを実現した空気注入式のパッドです。フラットな寝心地で、寝返りを打っても快適です。
U.L. コンフォートシステム エアパッド 180

サーマレスト ネオエアー Xライト レギュラー

折りたためば1ℓのペットボトルよりもコンパクトに収納できます。また、多数のエアポケットで暖かい空気を逃さない快適なテントマットです。

サーマレスト ネオエアー Xライト レギュラー

・サイズ:51×183×6.3cm
・重量:350g

サーマレスト マットレス Zライト ソル スモール

暖かく、収納性・耐久性に優れたアコーディオン式収納テントマット。アルミ蒸着を表面に施すことにより、断熱性が向上したため登山泊にも、キャンプにもおすすめ。

サーマレスト マットレス Zライト ソル スモール

・サイズ:51×130×2cm
・重量:290g
・収納サイズ:51×10×14cm

SPECIALIST ポリエチレン発泡マット 折りたたみ式 シングル

成人男性でも十分なサイズ。257gと軽量で、アコーディオン式収納テントマットなため収納・設置も簡単。

SPECIALIST ポリエチレン発泡マット 折りたたみ式 シングル

・サイズ:56×182cm×0.9cm
・重量:257g
・収納サイズ:13×12.5×55cm

ロゴス マット (超厚)セルフインフレートマット・SOLO

自動で膨らむエア注入式テントマットなため、テントで広げている間にほかの準備ができ、時短、楽々設置が可能です。また厚みも5cmと快適性も追究しました。

ロゴス マット (超厚)セルフインフレートマット・SOLO

・サイズ:65×190×5cm
・重量:1,800g
・収納サイズ:16×61cm

2~3人用テントマット(キャンプ)

コールマン マット キャンパーインフレーターマット/Wセット

厚さ4cmのクッション性抜群のマット。2枚を連結してダブルとして使用しても、シングルとしても使用可能。2枚重ねるとさらに快適な寝心地に。上面のフォームをダイヤモンド状にカットし快適に。簡易ポンプになる収納ケース付き。

コールマン マット キャンパーインフレーターマット/Wセット

・サイズ:196×63×4cm
・重量:1.5kg
・収納サイズ:12×68cm

ロゴス テントぴったりALマット・M

地面からの冷気を通さない、断熱シートにアルミ蒸着フィルムを貼り合わせたテントマット。また、Mサイズテントマットのサイズを意識したモデル。

ロゴス テントぴったりALマット・M

・サイズ:205×205cm
・重量:540g
・収納サイズ:48×43×9cm

コールマン フォールディングテントマット /300

クッション性が高く、たたみやすい。保温性と防水性に優れており、アウトドアと思えない快適な空間を追求したテントマット。

コールマン フォールディングテントマット /300

・サイズ:295×200cm
・重量:2,300g
・収納サイズ:73×50×15cm

ロゴス マット エアウェーブ・テントマット300

どんな凹凸も感じさせないテントサイズエアマット
少ない空気でしっかり体を支える、LOGOSのエアウェーブ構造300サイズテントにピッタリ敷けるサイズ
他のエアテントマットと比較して、空気注入量が少なくてすむから空気注入も楽々

ロゴス マット エアウェーブ・テントマット300

・サイズ:295×295cm
・重量:10.5kg
・収納サイズ:58×28×18cm

テント・テントマット・シュラフはセットで用意しよう!

テントマット

よし登山泊だ!キャンプだ!と張り切って、つい忘れがちなのがテントマット。翌日の登山や行動のために快適な睡眠を確保することはとても重要です。「テント・テントマット・シュラフ」は必需品3点セット!用意したら早速テント泊を楽しもう!

Let’s find favorite tent mat

お気に入りのテントマットを見つけよう!