登山者に人気の山ごはんギア、トランギアの『メスティン』。インスタグラムでそんなメスティンを使用した、とっても美味しそうな料理の写真が大人気の@mestin_maniaさんに、とっておきのレシピを教えてもらいました。
今回は、お正月登山にもオススメ!「車麩の煮物」レシピの紹介です。
この投稿をInstagramで見る
材料(すべて適量)
車麩(輪切り) 2ヶ
こんにゃく 100g
干し椎茸 4ヶ
里芋 4ヶ
きぬさや 2つ
めんつゆ 大さじ2
干し椎茸の戻し汁 大さじ4
作り方
①干し椎茸は水につけて戻す。車麩は水につけて戻し、食べやすい大きさに切る。里芋は皮を剥き食べやすい大きさに切る。こんにゃくは食べやすい大きさにちぎる。きぬさやはすじをとる。
②メスティンに里芋、こんにゃく、干し椎茸を入れて炒める。
③全体的に火が回ったら車麩を入れ、めんつゆ、酒、椎茸の戻し汁を入れて煮込む。
④煮込んだら最後にきぬさやを入れ軽く火を入れて出来上がり。
@mestinmania
れんこんや鶏肉など入れても美味しいです。 味が薄い時はめんつゆで調整する。少し甘みがほしいようであれば砂糖やみりんで調整してください。
これからの寒い時期にホッとする一品。材料も軽いので、お正月登山でみんなで食べるのもいいですね♪
プロフィール
@mestin_mania(メスティンマニア)
キャンプやアウトドア、登山などする方にはお馴染みのトランギア製のメスティンを使った料理を紹介!
旬の食材を使った絶品レシピを数多く提案しています。
@mestin_mania Instagram
その他のメスティンレシピはコチラも確認
”メスティンさん直伝” 基本のご飯の炊き方はこちらをチェック!
「メスティンを使ったことない!」そんな方はまずコチラ
メスティン料理に欠かせない道具をチェック
メスティン 関連商品
メスティンラージ 関連商品
困ったときはセット
【他にもこんな記事が読まれています】