カップ麺クッカー「MAMORU-MEN」
全国のアウトドア好きの皆様、こんにちは!アウトドアマンです。
「外で食べるご飯ってこんなに美味しいの!?」を皆さんに知っていただきたくてプロジェクトを立ち上げました。
今回開発した商品は、以前私が山登り時に「あっ!?」と思ったことをカタチにした商品です。
外で食べるカップ麺がこんなに美味しいの!?
この体験を皆様にしていただくために、このカップ麺クッカー 「MAMORU-MEN(マモルメン)」を開発しました。
寒い冬キャンプ、レジャー、トレッキングなどでの食事の時。登山・ウインタースポーツなど寒い中、汗などをかいて体が冷えた時に食べる温かいカップ麺は本当に、身に染みて美味しいのです。
ただ……困った事に外で食べるカップ麺は、「すぐに冷めて」しまいます。
外でも暖かい状態で食べることができる
カップ麺クッカー「MAMORU-MEN」は、お湯を沸かした後の暖かいクッカーにそのままカップ麺を入れられるので、お湯を入れてから数分間暖かい状態で食べることもできます。
ラーメン屋さんでどんぶりを事前に温めてから提供しているからヒントを得て、本体にカップ麺を入れられるようにし、暖かい状態で食べれる構造にたどり着きました。
(※使用状況・環境状況により変化します)
カップ麺以外も食べたいですよね?
ただの真空断熱なら、保温をメインにすることは可能でした。しかし、OUTDOOR MANはアウトドアブランドです。
「直火にかけて焼く・煮るも出来たほうが、良い!」
形状はシンプルな蓋つきコップのような佇まいだですが、カップ麺(レギュラーサイズ)がピッタリ収まるようにしながらも調理も出来るクッカータイプにしました。
「MAMORU-MEN」は、錆びにくい0.4mm厚のステンレスを採用しています。
直火で「焼く・煮る」も出来るクッカータイプ
クッカー本体を直接温めカップ麺の容器と2つを利用することにより、また、この構造を採用したことにより、ただの容器だけではなく、ラーメンを食べるためのお湯を沸かしたり、スープをつくったりといった、「直火でもつかえる」を実現することができました。
(※食材によっては焦げる場合もございます)
小型ガスバーナーコンロにも使える携帯に便利なサイズです。
容量が分かり易いメモリー付き(本体のみ)。
フタもステンレスを使用しているので、バーナー等があれば肉を焼いたり、ウインナーを焼いたりすることも可能です。
(※油をしっかり引いてからご使用ください、焦げ付きの原因になります)
持ち運び時もかさばらない、コンパクト設計
もともとカップ麺自体が、持ちやすい形状、サイズ感になっているため、専用カップに入れた際に持ちにくい、普通に食べたほうが良いと思われないようなサイズ感にすることが重要でした。
そこで0からの設計で、独自の「MAMORU-MEN構造」=「カップ麺クッカー」を開発いたしました。
「MAMORU-MEN構造」
スープを飲むときに、クッカー本体が口に当たらないようにカップ麺の口当たり部の寸法を確保しながら、蓋もつけるとサイズが大きくなってしまいます。それを小さく見えるようなデザインにすることに苦労しました。
形状はシンプルな蓋つきコップのような佇まいだが、カップ麺(レギュラーサイズ)が収まる内部設計になっていることの驚きを届けたい……。
今の形状になる前の防水性カップの画像(使いにくいサイズになることで断念)
諦めず何度も何度も設計していき最終的にこのデザイン・サイズになりました。
通常のクッカーと比べてスッと収まる内部設計の為、ザック等に入れた際に潰れていたカップ麺を守る事もできます。
来た時よりも綺麗にして帰りたい。
登山・レジャーで良い気持ちになった後に、ごみをだすのは罪悪感ありますよね?
通常のクッカーではフタの固定がしずらい、外れやすいなどありましたが、「MAMORU-MEN」には容器とフタをロックできるパーツが付属します。
これにより本体とフタをロックができるようになりました。
専用の収納袋も付いてるので持ち運びにも便利です。
蓋とロックを利用して、食べ残した汁などもこぼれにくく持ち帰る事ができます。
汁等を持ち帰る際は袋を別途用意してください。 袋が無いと漏れます。袋での持ち運びに不安な方は「吸水性ポリマー」や「片栗粉」で固めてください。
今まで、カップ麺カップ麺と書いてきましたが、私の独断と偏見で、市場でのシェアが高いカップ麺のレギュラーサイズ専用のサイズにしました。ぜひ皆様も色んな場所で、誰かと食べてほしいと思います。
対応カッププ麺サイズ
上蓋直径:約96mm
底直径:約66mm
高さ:約107mm
(※商品によって合わない場合もございます)
実際に使ってみました!
①持っていく
②お湯を沸かす
③お湯を入れて待つ
④はい完成、いただきます
⑤食べた後はもちろんゴミを持ち帰る
製品仕様
サイズ
外側:約W113×D113×H110mm
内側:約W87×D87×H80mm
重量:約185g(付属品全て含む)蓋のみ
外側:約W104×D104×H30mm
内側:約W98×D98×H28mm
重量:約68g本体のみ
外側:約W113×D113×H90mm
内側:約W89×D89×H81mm
重量:約106g材質
本体・ハンドル:ステンレス
バンド:プラスチック付属品
収納袋
リターン
【先着500名様限定/定価の30%OFF】 4,500円→3,150円(税込)
(超超早割) カップ麺クッカー「MAMORU-MEN」 30%OFF
・ステッカー付き
・本体 定価3,500円(税込) +ステッカー 2枚(1,000円相当)
・アウトドアマン ステッカー 2枚
(防水仕様 サイズ横75×縦45mm)
【先着500名様限定/定価の25%OFF】4,500円→3,375円(税込)
(超早割) カップ麺クッカー 「MAMORU-MEN」 25%OFF
・ステッカー付き
・本体 定価3,500円(税込) +ステッカー 2枚(1,000円相当)
・アウトドアマン ステッカー 2枚
(防水仕様 サイズ横75×縦45mm)
【先着500名様限定/定価の25%OFF】4,500円→3,600円(税込)
(早割) カップ麺クッカー 「MAMORU-MEN」 20%OFF
・ステッカー付き
・本体 定価3,500円(税込) +ステッカー 2枚(1,000円相当)
・アウトドアマン ステッカー 2枚
(防水仕様 サイズ横75×縦45mm)
【先着200名様限定/定価の30%OFF】 10,550円→7,300円(税込)
ソログリル&(カップ麺クッカーセット)
・ステッカー付き
・本体 定価3,500円(税込) +ステッカー 2枚(1,000円相当) +ソログリル6,050円(税込)
・アウトドアマン ステッカー 2枚
(防水仕様 サイズ横75×縦45mm)
Q&A
焦げ付いたときはどうすればいいですか?
調理などで使用して焦げ付きが出た場合は、少量の水を入れ弱火にかけ、汚れが浮いたところをキッチンペーパーなどで拭き取ってください。
リスク&チャレンジ
私達は購入しやすい価格を実現するため、すでに中国への発注を終えております。元々のコンセプト「コスパ」を考えて製作している為、大幅な割引はしておりません。
※初期サンプルでの写真の為多少のデザイン・仕様が一部変更になる可能性もございます。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。
本文中に記載させていただいたスケジュールは、あくまでプロジェクト公開時点の予定です。応援購入の性質上、配送遅延のおそれがございます。
原則として、配送遅延に伴う応援購入のキャンセルはできませんが、リターン配送予定月から3ヶ月を超えた場合には、希望者に限りキャンセルにて対応させていただきます。
希望者に限りキャンセルにて対応させていただきます。
OUTDOOR MANについて
OUTDOOR MANで掲げているコンセプトが、外遊びが好きな全ての人が「アウトドアマン」
ロゴは、人類の進化のようにニーズに合わせて進化し続けていきたいという思いと、多忙なビジネスマンが休日は外遊びを楽しむ「アウトドアマンに変身」というコンセプトで作成しました。
「好奇心の種をまこう」というフレーズをもとに、外遊びの入り口になれるよう購入しやすい価格で、身近に扱える道具作りを目指しています。
インスタグラムなどでも商品の紹介をしておりますので、ぜひフォローお願いします。
古川義隆
OUTDOOR MANの生みの親。外遊び好きなアウトドアっ子。家族でのキャンプが休日の楽しみ。
最後に
この企画に1年半もかかってしまい申し訳ございませんでした。
ただこの商品は、今まで色々な方が思われていた?であろう商品を商品化できた事に、自分でも感激しています。
改良に改良を重ねてきました。今回はキャンプユーザー様だけではなく、登山・ハイキング・お家・職場など色々な場面で使えるよう思考錯誤して出来た商品になります。
またまた違うラインナップ出しやがったw と思われると思いますが、私なりに1つ1つ考えて商品化させていただいておりました。
次回作以降も「好奇心の種をまこう」に願いを込めて、応援購入よろしくおねがいします。
OUTDOOR MANは代理店ではありません。
しっかり、サンプル確認、妥協点を作らず、意見を聞いて製品化しました。
ここまで出来たのはOUTDOOR MANと言うブランドを少しでも知っていただけてるからだと実感しております。これからも使う側の事を考えて商品作りに励みますのでぜひとも応援購入よろしくお願いします。
最後になりましたが、今回撮影に協力して頂いた皆様を始め、ご協力頂いた方々に心より御礼申し上げます。