6月だけの特別企画 ココヘリ入会金無料キャンペーン 今すぐ申し込み

【NEWS】雄大な自然と頂へ続く道を守りたい。「信州の山小屋応援プロジェクト」第3弾開始

長野県にて、信州の⼭⼩屋を⽀援する「信州の山小屋応援プロジェクト」第3弾が始動。ふるさと納税で集まった⽀援⾦を、登山道の維持管理、山岳の環境保全、新型コロナウイルス感染防止対策などに活用します。

依然として厳しい経営状況が続いている⼭⼩屋を、登⼭と⾃然を愛する⼈の⼒で⽀えましょう!

目次

信州の山小屋を、ふるさと納税で応援しよう!

新型コロナウイルス感染症や原油価格高騰など、依然として厳しい経営状況が続く中、安全安心な登山環境の維持、登山者の憩いの場づくりに努めている山小屋を、ふるさと納税で応援するクラウドファンディング「信州の山小屋応援プロジェクト」第3弾を長野県が開始しました。

山岳環境をまもる山小屋に、皆さまの温かいご支援を。

信州の山小屋応援プロジェクト信州の山小屋応援プロジェクト

概要

雄大で多様な表情を持つ信州の山岳は、多くの登山者の皆さまに愛され、支えられてきました。

登山が安全に楽しめるよう、山岳の自然を守り、登山道の維持管理を最前線で担っているのが、山小屋です。

新型コロナウイルスによる影響が長期化していることに加え、昨今の原油価格高騰により、昨シーズン以上に、山小屋の経営環境は厳しい状況が続いています。

山小屋の活動を支え、誰もが安全・安心な登山ができる環境を維持していくため、今年も継続して、クラウドファンディングにより寄付を募集します。

目標金額

2,000万円

募集期間

令和4年7月1日(金)から9月30日(金)まで

寄付金の使い道

山小屋に均等に配分し、登山道の維持管理、山岳の環境保全、新型コロナウイルス感染防止対策などに活用。

応援方法

ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」にて、支援できます。

ふるさとチョイス|信州の山小屋応援プロジェクト

インターネット以外での手続きを希望する場合は、書面による寄付も可能です。詳しくは、長野県『日本のふるさと信州応援サイトをご参照ください。

長野県『日本のふるさと信州応援サイト

※寄付金は、ふるさと納税制度による税制上の優遇措置が適用され、確定申告を行うことで税控除を受けることができます
※こちらの寄付に対して返礼品はございませんのでご了承ください

主催

長野県

後援

株式会社山と溪谷社
株式会社ヤマップ
日本山岳救助機構合同会社(jRO)
チーム安全登山(ヤマレコ、ヤマテン、やまきふ共済会)
株式会社モンベル
AUTHENTIC JAPAN株式会社(COCOHELI)
味の素株式会社

信州の山小屋 応援プロジェクト