目次
大人気ブランド<パタゴニア>から新作ウェアが登場!

さまざまなブランドから多くの新着情報が発信されるなか、カジュアルシーンにも多くのファンを持つ大人気アウトドアブランド<パタゴニア>からも、気になるニューモデルの便りが届きました。
漁網から生まれた「アルプライト・ダウン・ジャケット」

発色のいいカラー、無駄のないシルエット、引き込まれるようなシンプルなデザイン。どれを取っても、これがゴミから作られたなんて想像できないですよね。


でも12月以降、気温はどんどん下がる一方。「ライトダウン」という商品名からも分かるように、あえてボリュームを抑えたこの超軽量ジャケットに、とびきり高い保温性があるとは思えません。アルプライト・ダウン・ジャケットの出番は、これからの季節にあるのでしょうか? もしかしたら「冬は寒すぎて使えない」なんてこともあり得るかも……。
気温10度以下のバリエーションルートで試してみた!

今回登ったのは、「天狗山ダイレクト」と名付けられたアルパインクライミングの入門ルート。写真の山頂から真っ直ぐ下に伸びて、途中で右下に折れる尾根のところです。
登山口に向かう夜明けの道中、道路脇に表示されていた外気温表示はマイナス3度。それから1時間後に登山口に到着したとはいえ、先ほどの場所よりも標高は高いので、スタート時の気温は0度に近かったと思われます。
意外や意外。ほどよい暖かさで快適に行動できた!

テスト当日のトップスの服装は以下の通り。この時期のレイヤリングとしては一般的な枚数かなと思います。
結論から伝えると、アルプライト・ダウン・ジャケットを羽織って出発したら、結局下山まで脱ぐことはありませんでした。
つまり、寒さを感じず、かといって行動中に暑くなりすぎず、ちょうどいい保温性で終始快適に行動できたということです。

最初、アルプライト・ダウン・ジャケットだけだと寒いかなと思っていました。でも、蓋を開けてみると、これが意外。予想以上に保温性があって、けっこう強い風が吹いていたのにガタガタ震えるほど体温が下がることはありませんでした。


ちなみに行動中の気温は測っていないので正確には分からないのですが、帰宅途中、標高1,000mの地点が10度であることを確認。登山口の標高が約1,600m以上なので、山の中は10度以下であったことは明らかです。
これは日帰りの山行にぴったりでは?


「アルプライト・ダウン・ジャケットは、秋冬シーズンの日帰り登山にちょうどいい保温着では?」
同じ800フィルパワーでも、アルプライト・ダウン・ジャケットよりもダウン量が多く、保温性が高い製品はたくさんあります。でも、それらを着たままでは、さすがに暑くて行動できません。「じゃあ、脱げばいいじゃないか!」とツッコまれそうですが、それだと今度は寒いと感じるときも、状況によってはあると思うんです。それと、中綿量が多いジャケットって単純に重たいですよね。

ただし、日帰りという条件付き。それは、さすがに夜の寒さから体を守るには物足りなさが否めないから。氷点下になる状況では、もっと暖かいウェアが欲しくなると思います。
同様に、雪が多い山でも冷気を凌ぐのは難しいはずなので、そういったフィールドで登山を楽しむ場合は、より保温性の高いジャケットを用意しましょう。
後から知った「アルプライト・ダウン・ジャケット」の開発背景
実はまだ記事を書くつもりがなかったので、山行中に知っていたのは、使われているダウンやシェルの素材情報のみでした。帰宅後、どんな特徴があるのかパタゴニアの公式HPで調べてみると、なんでもこの商品、ダウンウェアの可能性を再考する「アルパイン・ダウンラボ」という新しいカテゴリーから誕生した、アルパインクライミングに特化したウェアなのだとか。しかも、中間着(=行動着)としてもアウターとしても機能するように計算されているらしいのです。
つまり、天狗山で使ってみて、期せずしてその本質を実感できたということ。これにはちょっと驚きました。
オーバーヒートしない理由は背中と肩回りにあった

よく見ると、首回りに近づくほど縫い目の幅が狭くなっているのが分かります。これはボリュームを抑えてクライミング時の腕の動きを妨げないデザインであると共に、より多くの縫い目から熱が外に抜けるのでジャケット内部の過熱を回避する効果も。

使いやすさは細部にも!
アルプライト・ダウン・ジャケットの特徴はキルティングのデザインだけではありません。最後に、使い勝手の良さが際立つ機能をいくつか紹介します。伸縮性とドローコードで暖かさを逃さない


風を防ぎ、顎のヒンヤリにも配慮


便利なハンドポケットとパッカブル仕様


秋冬は日帰り、夏は泊まりがけの山行でも活躍する便利な一着

雪山は少々ハードルが高いので「夏山がメインで、秋冬は日帰りの低山ハイクを楽しむ」という人は結構多いのではないでしょうか。アルプライト・ダウン・ジャケットは超軽量な保温着兼行動着として、まさにそういう人にぴったりな一枚。年末に向けてダウンジャケットの購入を考えているなら、アプルライト・ダウン・ジャケットも見逃せない逸品ですよ。
メンズ・アルプライト・ダウン・ジャケット

価格:¥41,250
サイズ:XS~3XL
カラー:3色
重さ:270g(Mサイズ)
ウィメンズ・アルプライト・ダウン・ジャケット

価格:¥41,250
サイズ:XXS~XXL
カラー:3色
重さ:217g(Sサイズ)
メンズ・アルプライト・ダウン・プルオーバー

価格:¥34,650
サイズ:XS~XXL
カラー:3色
重さ:224g(Mサイズ)
ウィメンズ・アルプライト・ダウン・プルオーバー

価格:¥34,650
サイズ:XXS~XXL
カラー:3色
重さ:180g(Sサイズ)