湖畔散策も気持ちいい|本栖湖キャンプ場×竜ヶ岳
本栖湖キャンプ場(山梨県)

富士五湖のひとつ「本栖湖」に隣接する本栖湖キャンプ場。湖畔散策やウォータースポーツ、釣りなども楽しめる老舗キャンプ場です。広大な敷地でトップシーズンでもゆとりのあるキャンプができると人気。
さらに、テント泊に限り予約不要で当日受付がOKなところもうれしいポイントです。
【基本情報】
その他:コインシャワー
【初級者向け・4時間】竜ヶ岳(1,458m)
冬季には山頂から美しい「ダイヤモンド富士」が眺められることで有名な竜ヶ岳。比較的なだらかな登山道からは美しく澄んだ本栖湖や富士山の眺めを楽しめます。山頂まで2時間半ほどなので、ファミリーハイクにも最適!
竜ヶ岳へはキャンプ場からアクセス可能。敷地内を通り、道標にしたがって登山道入口へと進みます。登山口から石仏ルートを登り山頂へ向かいましょう。
白樺林が美しい!|みずがき山森の農園キャンプ場×瑞牆山
みずがき山森の農園キャンプ場(山梨県)

標高約1,500m、白樺の原生林に囲まれた自然豊かなキャンプ場。瑞牆山だけでなく金峰山へもすぐアタックできるので、登山ベースとしてもぴったり。ブランコ、ターザンロープなどの遊具や川遊びもでき、子ども連れにも楽しい場所です。リピーターも多く人気があるので、必ず予約してから行きましょう。
【基本情報】
その他:コインシャワー、貸切風呂、五右衛門風呂(要予約)
【初級者向け・6時間】瑞牆山(2,230m)

瑞牆山はロッククライミングでも有名な日本百名山の一座。山頂からは八ヶ岳、南アルプス、富士山などの絶景が楽しめる人気の山。キャンプ場への入り口手前にある、みずがき山自然公園から山頂までは不動滝を経由するコースで約3時間10分です。
初級者の場合は、岩場や鎖場のある富士見平小屋側へは降りず、自然公園のピストンにしましょう。
富士山の大展望!|ふもとっぱら×毛無山
ふもとっぱら(静岡県)
キャンパーの聖地として絶大な人気を誇る「ふもとっぱら」。広大な草原エリアはどこからでも富士山を望むことができる気持ちの良い場所。全サイトが車をテントに横付けできるため設営もラクラクです。全面フリーサイトのため、自由度が高くグループでのキャンプにもおすすめです!
【基本情報】
その他:コインシャワー、大浴場(土曜・連休の夕方のみ、現在は感染対策によりシャワーのみ)
【初級者向け・6時間】毛無山(1,964m)

ふもとっぱらからも眺めることのできる毛無山は、天子山塊の最高峰で日本二百名山、山梨百名山や静岡百山に選定されている秀峰。山頂からは大迫力の富士山を見ることができ、初心者からベテランまで1年を通して多くの登山客で賑わっています。
登山口までは、ふもとっぱら施設の「まほろば麓の森の大きな家」を目印に徒歩10分ほどです。
満天の星空秘境!アドベンチャーランド×伯母子岳
アドベンチャーランド(奈良県)

高野山のほど近く、奈良県最後の秘境と言われる野迫川村にあるアドベンチャーランド。アクセス良好とは言えませんが、とにかくキャンプ場を流れる野迫川が美しい。ダイナミックな川遊びや夜には満点の星空観察など、自然をそのまま感じられる素晴らしい場所。
【基本情報】
その他:コインシャワー
【中級者向け・5時間】伯母子岳(1,344m)

世界遺産・熊野古道のひとつ「小辺路(こへち)」が通っている伯母子岳。登山道や山頂からの眺めもよく隠れた名峰ですがアクセスが悪いため登山者は少なめ。普段とは一味違った、歴史を感じる登山が楽しめます。
キャンプ場から徒歩15分ほどの大股登山口から山頂へと向かいます。ルート上に岩場などの危険箇所はありませんが、急登などがあり、やや中級者向け。
キャンプも登山もいつもの仲間と楽しもう!

車に荷物を積んで、みんなで料理を味わったりのんびり焚き火を楽しむキャンプいいですよね。それと同時に山も楽しめたら、本当に最高!
キャンプ場を拠点に登山もできることで、登山だけだと誘いにくかった家族や友人も、キャンプを口実にすれば誘いやすいかも!?ぜひ、チャレンジしてみてくださいね。











