私たちこんな山に登ります!アウトドアブランドの担当者4人の「夏休み登山計画」
連休の多い2021年、そろそろ夏休みの計画を立て始めている人も多いのではないでしょうか。そこで今回はアウトドアブランドの担当者に夏の登山予定についてアンケートを実施。計画とともに、山のマストアイテムや一押しのギアなども教えてもらいました。夏休みに向けて、登山計画を立てる参考にしてみてください!
2022/10/10 更新
制作者
ライター
高橋 典子
旅好きフリーライター。バイクツーリングついでに山を歩きはじめて、すっかりハマる。現在は11歳の息子が山の相棒。北アルプスや北海道でのテント泊、スノーハイクなど親子で楽しめる山遊びを模索中。子どもたちに自然を残したいと環境問題に興味あり。好きな山は燕岳と八ヶ岳。よく行く山域は奥多摩エリア。
高橋 典子のプロフィール
アイキャッチ出典:PIXTA
あなたの「夏休み登山計画」を教えてください!

出典:PIXTA
常日頃から新しい登山ウェアやギアなどの情報に触れているアウトドアメーカーの担当者さん。仕事として山に関わっている彼らは、プライベートではどんな山に登って、そこでどんなギアを使っているのでしょうか?
今回は4ブランドの担当者に、行けたらいいなぁ〜という希望も含めた、「夏休みの登山計画」を教えてもらいました。
<ザ・ノース・フェイス>PR担当・鰐渕 航さんの夏休み計画

提供:ザ・ノース・フェイス
鰐渕さんの山行計画

出典:PIXTA(八ヶ岳・赤岳)
── この山行計画を立てた理由を教えてください。
八ヶ岳全山縦走はずっと行きたいなと考えていました。実は去年行くつもりでしたが、コロナ禍で自粛することになり、断念したんです。その分、今年こそは行けたらいいなぁ!という思いがあります。
とはいえ、実はまだどのルートを取るかは決めきれてないんですよ。スタートとゴールは決めているので、テン場のある小屋をつないでいく流れになると思います。
── 夏休み取得の悩みなどはありますか?
同じ部署の人とはできるだけ被らないように調整をしますが、それ以外は比較的自由に取れるので……悩みはないですね!
絶対持って行く!愛用ギアは「就寝グッズ」

提供:ザ・ノース・フェイス
耳栓と
エアータイプの枕は絶対に持っていきます。
山では眠りが浅くなることが多く、ちょっとした音で起きることもあります。耳栓はしているだけでなぜか安心感もありますし(笑)。
枕はスタッフサックなどでも代用できますが、なんだかんだ寝にくいので……。エアータイプならさほどかさ張らないので重宝しています。
疲れを残さないためにも、ちゃんと寝れる就寝グッズがマストアイテムです!
今回携行する自社アイテムは「パンマージャケット」

提供:ザ・ノース・フェイス
パンマージャケットは、すでに何度か山で使っていますが、この山行でも持って行きたいレインウェアです。軽量で柔らかくデザインもシンプルなので、長期の山行には最適です。
THE NORTH FACE |パンマージャケット
<ファイントラック>「finetrack HIBIYA HUT」三和克至さんの夏休み計画

提供:ファイントラック
三和さんの山行計画

出典:PIXTA(白馬岳)
── この山行計画を立てた理由を教えてください。
白馬岳はアルプスの中でも遠く、気軽に何度も行くことはできません。なので、夏休みのようにまとまった時間がとりやすい時にこそ行きたいエリア。
なんといっても都会の猛暑も吹き飛ばす、夏の雪渓歩きの爽やかさと、高山植物に癒されるアルプスならではの楽しみ方ができるところが魅力です!
来た道をピストンするよりは、そのまま縦走して歩いていくことが好きなので、このエリアをぐるっと大きく楽しめるルートを考えました。
── 夏休み取得の悩みなどはありますか?
悩みはまったくないんです。
ファイントラックでは「遊び手=創り手」という理念があるので、毎年しっかりお休みをいただいて遊びに出かけてます!
絶対持って行く!愛用ギアは「化繊の保温着」

提供:ファイントラック
自社製品ではありますが「ポリゴン2UL 」という
化繊の保温着はマストアイテムです。
かつては、ダウンやフリースを使用していました。ある時に山で土砂降りの雨に打たれ、濡れたことで低体温症になりそうになったんです。
それ以来、濡れても保温性が低下しにくいポリゴン2ULを着用するようになりました。今ではオールシーズンの登山で必ず持っていきます!
今回携行する自社アイテムは「カミナドーム2」

提供:ファイントラック
テントの中で過ごす時間が好きな私にとって、居住性の高さと快適性は重要。シングルウォールで結露してびしょびしょに濡れたり、天井が低いテントでは、なかなか快適に過ごせなません。
カミナドームは天井が高く、着替えたり食事をする時にも広々使えてストレスが少ない。結露もかなり少なく、濡れて不快な思いをすることがあまりない優れたテントです。
ファイントラック |カミナドーム2
<マムート>マーケティング部・宇津木 正太さんの夏休み計画

提供:マムート