タイガーバームって何?
タイガーバームはシンガポールのハウ・パーコーポレーションが製造・販売されている外用消炎鎮痛剤です。タイガーバームは1870年代に清の薬草商人・胡子欽によって発明され、息子の胡文虎と胡文豹が製品として世に広めました。
息子の「文虎」の名前にあやかって「タイガーバーム」と命名されたこの軟膏は、その薬効から東アジアや東南アジア各国で評判になり、今現在でも多くの人に愛用されています。
お土産としても人気
シンガポールやタイなど、アジアの国々で手軽に手に入るタイガーバーム。空港のショップでも購入できるので、旅行のお土産としても人気があります。
販売中止から4年ぶりの2019年!販売が再開に
日本ではもともと、株式会社龍角散が輸入・販売代理店として、日本人の肌に合わせて少し成分を変えたものを販売していましたが、2015年8月、シミックCMO株式会社に製造販売承認が承継されました。
その後しばらく日本で購入することはできなくなっていましたが、4年ぶりの2019年夏に、シミックCMO株式会社より「白」タイプが販売が再開に!
タイガーバーム 19.4g
《特徴》
(1)d-カンフル中心にハッカ油、ユーカリ油、l-メントール、チョウジ油が皮膚から患部に浸透して血液循 環を良くし、肩のこり、筋肉の疲れ、痛みにすぐれた効きめをあらわします。
(2)軟膏タイプだから手足の毛深い部分にも簡単にすり込むことができ、むらなく患部全体に塗布できま す。ベトつかずサラッとした使用感とユニークな清涼感が特長です。
(3)ご家庭での使用だけでなく、スポーツ・レジャーの時にも持ち運びに便利な小型容器入りです。
品名 | タイガーバーム [外用消炎鎮痛剤 一般用薬品(第3類医薬品)] |
---|---|
剤形 | 軟膏 |
容量 | 19.4g |
希望小売価格(税抜) | ¥900 (19.4g) |
効能・効果 | 肩のこり、腰痛、筋肉痛、筋肉疲労、うちみ、ねんざ、神経痛、関節痛、リウマチ |
用法・用量 | 1日数回適量を患部に塗布又は塗擦する。 |
成分・分量 | 100g中:d-カンフル24.9g ハッカ油15.9g ユーカリ油12.9g l-メントール8.0g, チョウジ油1.5g 添加物: ワセリン、パラフィン |
タイガーバーム 30g
《特長》
(1)d-カンフル中心にハッカ油、ユーカリ油、l-メントール、チョウジ油が皮膚から患部に浸透して血液循 環を良くし、肩のこり、筋肉の疲れ、痛みにすぐれた効きめをあらわします。
(2)軟膏タイプだから手足の毛深い部分にも簡単にすり込むことができ、むらなく患部全体に塗布できま す。ベトつかずサラッとした使用感とユニークな清涼感が特長です。
(3)ご家庭での使用だけでなく、スポーツ・レジャーの時にも持ち運びに便利な小型容器入りです。
品名 | タイガーバーム [外用消炎鎮痛剤 一般用薬品(第3類医薬品)] |
---|---|
剤形 | 軟膏 |
容量 | 30g |
希望小売価格(税抜) | ¥1,200 (30g) |
効能・効果 | 肩のこり、腰痛、筋肉痛、筋肉疲労、うちみ、ねんざ、神経痛、関節痛、リウマチ |
用法・用量 | 1日数回適量を患部に塗布又は塗擦する。 |
成分・分量 | 100g中:d-カンフル24.9g ハッカ油15.9g ユーカリ油12.9g l-メントール8.0g, チョウジ油1.5g 添加物: ワセリン、パラフィン |
タイガーバーム赤と白の違い(成分・効能)
タイガーバームには赤と白の種類があるのを知っていましたか?成分や効能も、赤と白で違うんです。
タイガーバーム 赤
タイガーバームの赤は温感タイプの軟膏。
配合されているシナモン油の血行促進効果で、塗った箇所がぽかぽかと温かくなります。
成分:カンファー、メントール、カヤプテ油、ミント油、クローブ油、シナモン油
効能:筋肉痛、虫刺されのかゆみ、関節の痛み
タイガーバーム 白
タイガーバームの白は冷感タイプの軟膏。
赤に比べてミントが多く配合されており、塗った箇所がスーッと冷たくなります。
成分:ミント油、カヤプテ油、カンファー、メントール、クローブ油、シナモン油
効能:頭痛、鼻づまり、お腹の張り、虫刺されのかゆみ
タイガーバームの使い方と使用上の注意
タイガーバームを実際に使うときのポイントをご紹介します。動画もあるのでわかりやすいですね!
頭痛、鼻づまり時の使い方
頭痛には
首コリ、肩コリ時におすすめの使い方
首コリには
太ももの筋肉疲労におすすめの使い方
ランニングや長時間の立ち仕事で足が疲れている人には
ふくらはぎの筋肉疲労におすすめの使い方
ハイヒールをはく女性には
タイガーバームは何に効くの?効能一覧
特長
(1)d-カンフル中心にハッカ油、ユーカリ油、l-メントール、チョウジ油が皮膚から患部に浸透して血液循環を良くし、肩のこり、筋肉の疲れ、痛みにすぐれた効きめをあらわします。(2)軟膏タイプだから手足の毛深い部分にも簡単にすり込むことができ、むらなく患部全体に塗布できます。ベトつかずサラッとした使用感とユニークな清涼感が特長です。
(3)ご家庭での使用だけでなく、スポーツ・レジャーの時にも持ち運びに便利な小型容器入りです。
8. 成分・分量: 100g中:d-カンフル24.9g ハッカ油15.9g ユーカリ油12.9g l-メントール8.0g, チョウジ油1.5g
添加物: ワセリン、パラフィン
タイガーバーム 19.4g
《特徴》
(1)d-カンフル中心にハッカ油、ユーカリ油、l-メントール、チョウジ油が皮膚から患部に浸透して血液循 環を良くし、肩のこり、筋肉の疲れ、痛みにすぐれた効きめをあらわします。
(2)軟膏タイプだから手足の毛深い部分にも簡単にすり込むことができ、むらなく患部全体に塗布できま す。ベトつかずサラッとした使用感とユニークな清涼感が特長です。
(3)ご家庭での使用だけでなく、スポーツ・レジャーの時にも持ち運びに便利な小型容器入りです。
品名 | タイガーバーム [外用消炎鎮痛剤 一般用薬品(第3類医薬品)] |
---|---|
剤形 | 軟膏 |
容量 | 19.4g |
希望小売価格(税抜) | ¥900 (19.4g) |
効能・効果 | 肩のこり、腰痛、筋肉痛、筋肉疲労、うちみ、ねんざ、神経痛、関節痛、リウマチ |
用法・用量 | 1日数回適量を患部に塗布又は塗擦する。 |
成分・分量 | 100g中:d-カンフル24.9g ハッカ油15.9g ユーカリ油12.9g l-メントール8.0g, チョウジ油1.5g 添加物: ワセリン、パラフィン |
タイガーバーム 30g
《特長》
(1)d-カンフル中心にハッカ油、ユーカリ油、l-メントール、チョウジ油が皮膚から患部に浸透して血液循 環を良くし、肩のこり、筋肉の疲れ、痛みにすぐれた効きめをあらわします。
(2)軟膏タイプだから手足の毛深い部分にも簡単にすり込むことができ、むらなく患部全体に塗布できま す。ベトつかずサラッとした使用感とユニークな清涼感が特長です。
(3)ご家庭での使用だけでなく、スポーツ・レジャーの時にも持ち運びに便利な小型容器入りです。
品名 | タイガーバーム [外用消炎鎮痛剤 一般用薬品(第3類医薬品)] |
---|---|
剤形 | 軟膏 |
容量 | 30g |
希望小売価格(税抜) | ¥1,200 (30g) |
効能・効果 | 肩のこり、腰痛、筋肉痛、筋肉疲労、うちみ、ねんざ、神経痛、関節痛、リウマチ |
用法・用量 | 1日数回適量を患部に塗布又は塗擦する。 |
成分・分量 | 100g中:d-カンフル24.9g ハッカ油15.9g ユーカリ油12.9g l-メントール8.0g, チョウジ油1.5g 添加物: ワセリン、パラフィン |
ファンにはたまらない販売再開!一家に一つタイガーバームを
根強いファンを持つタイガーバーム。私の家でも昔から定番の一つで、旅行に行ったときにはいつも溜め買いするほど。
日本で買えなくなったときは残念でしたが、また買えるようになったので救急箱には欠かせない一つに。
一家に一つ、タイガーバームを!