丹沢に誕生した「ヤビツ峠レストハウス」をレポート
2021年3月28日、丹沢の人気登山口”ヤビツ峠”に「ヤビツ峠レストハウス」がオープン。
都心からもアクセス良好なこの地に食事や休憩可能な場所ができたことで、表丹沢山域を堪能したい登山者やサイクリストの楽しみの幅が大きく広がりました。
店内は秦野産の木材が使用され、木の香りでリラックス効果も得られるんだとか。
外のデッキからは相模湾を望むことができ、自然を感じながら休憩できる最高のロケーションです。
充実のフードメニュー、広いトイレやサイクリストのための空気入れの貸し出しなど、さまざまな機能を持ったヤビツ峠レストハウスは、塔ノ岳や大山への登山拠点にピッタリ。
今回は、何度も訪れたくなるその魅力をお伝えします!
名物グルメに注目!快適な空間で味わいたいメニューが充実
出来立てほやほやのレストハウスは、木の香りと温かい雰囲気に包まれていて快適そのもの。
軽食としてカレーやソフトクリームなど、山の定番メニューが揃っています。秦野産の食材を使ったメニューは、ここでしか味わえない絶品なのでお試しあれ。
これは絶対食べるべし!丹沢ロイヤルカレー
絶対に外せないメニューが「丹沢ロイヤルカレー」。
学生だった天皇陛下が丹沢を訪れた際に、ご主人の祖母が振る舞ったカレーを再現したもの。チャツネに秦野産のレモンなどを使用し、地場産の三元豚がたっぷり入った逸品です。
まろやかでコクのある味わいと適度な辛さのバランスがちょうど良く、ご飯に添えられた新玉ねぎのピクルスが爽やか。いくらでも食べられそうです。
山の中なのに銀のスプーンで食べられるのも、特別感があります!
他にもあります!地元の食材を味わうメニュー
●具だくさん豚汁
上品で大ぶりな漆器で提供される「具だくさん豚汁」には、地元の大根をはじめとした野菜やこんにゃくがたっぷりと入り、食べ応え抜群。
追加トッピングできるお餅は、ビックサイズ×2個で登山前の腹ごしらえにもぴったりです。
大きめにカットされた野菜と優しい味付けは、心もお腹も満たされること間違いなし。
●名物クロモジ茶

丹沢山中に生えているクスノキ科の低木「クロモジ」から作る、珍しいお茶。
通常は枝をお茶にしますが、3月下旬から4月中旬頃のみ写真の様に新芽と花で提供され、鮮やかなグリーンに見た目にも癒されます。
クロモジは、レストハウスの前にも自生しているので探してみてくださいね。
●本日のスイーツ・期間限定「甘夏のロールケーキ」

本日のスイーツは日によって変わるので、行ってみてからのお楽しみです。写真は甘夏の採れる季節のみ登場する「甘夏のロールケーキ」。地元で採れた甘夏で作ったソースと山椒の飾りがいいアクセント。
飲み物とセットにできるのも◎。丁寧に焙煎された豆で淹れられた「ヤビツ焙煎コーヒー」は、ケーキとの相性抜群です。
ケーキに山椒は初めての組み合わせでしたが、すっきりした後味になり、最後まで飽きずに食べられました。