着用直後の印象は「とにかく温かい!」。フカフカとした質感と温かさは限りなくダウンに近い印象を受けます。
シルエットはゆったりめで、ハードシェルの上から着込むことを想定し、裾はお尻が隠れる長めの設計。化繊インサレーションが苦手な人でもストレスなく着れるやわらかな着心地です。
シンプルながら、細部の機能も魅力的!
<ポケット>
フロントにはふたつのハンドウォーマーポケットとひとつのチェストポケットを配置。いずれも大きめのコード付きで、グローブをつけた状態でも開閉しやすくなっています。
ジップには樹脂製ファスナーが採用され、金属ファスナーに比べて軽量かつ凍結に強く、開閉もなめらかです。
内側の左右には伸縮性のあるポケットが備わっています。このポケットの用途はスノーグローブなどを入れておくためのものですが、大容量なので何かと小物を収納しておくのに活躍しそうです!
<裾口まわり・袖口まわり>
裾口は厚めの設計。さらにドローコードを締めつけることで、冷気や雪の侵入をしっかり防ぐことができます。
ドローコードは左右のポケットにリンクしていて、ポケット内から簡単に調整ができました。行動中でもサッと操作できるのが便利ですね。
伸縮性のあるゴムバンド式の袖口はゆったりした作り。ハードシェルの上に羽織った際の着用のしやすさが重視されているように感じます。
<フード>
プルマフィルの詰まったボリューム感のあるフードはヘルメットにも対応。まるでクッションに包まれているような感覚で、フードをするだけでも体感温度がかなり上がりました。クライミングのビレイ中など、停滞時にはかなり頼もしい温かさです。
<収納>
右ポケットにウェアをたくしこむことで、ポケッタブル収納が可能。収納袋を使わずにコンパクトにまとまります。
ただ、今回試した感じではかなり力を入れて押しこむ必要があったので、ポケッタブルが苦手な人は別で収納袋を使ったり、そのままザックにパッキングするのも良いかもしれません。
「ナノ・パフ」や「マイクロ・パフ」との違いは?
▼『マイクロ・パフ』について詳しくはこちら
DASシリーズとの違いは?
DASパーカ:
パタゴニアの化繊インサレーションのなかで最高レベルの保温性。冬のアルパインクライミングなどに特化しているDASライト・フーディ:
「マイクロ・パフ」を原型にしたビレイ用パーカ。保温性よりも行動性・軽量性重視
▼『DASライト・フーディ』について詳しくはこちら
化繊とダウンのいいとこ取り!マクロ・パフであったか登山を
化繊の使い勝手のよさとダウンのような質感をもつ『マクロ・パフ』は、まさに両者のメリットをあわせもったインサレーションでした。「ガシガシ使えて保温性の高いインサレーションが欲しい」そんな人にぜひおすすめしたいウェアです。
シンプルなデザインはタウンユースにもマッチしますよ。寒冷なフィールドのあらゆる場面で、温かくて快適なマクロ・パフを活用してみませんか。
紹介した商品はこちら
マクロ・パフはアメリカ規格なので、普段よりもワンサイズ下げるのがおすすめです。
メンズ・マクロ・パフ・フーディ
サイズ:XS~XXL
重さ:425g(Mサイズ)
XS | S | M | L | XL | XXL | |
着丈 | 73 | 76 | 78 | 81 | 83 | 86 |
身幅 | 52 | 55 | 58 | 64 | 67 | 71 |
裄丈 | 88 | 90 | 93 | 95 | 98 | 100 |
ウィメンズ・マクロ・パフ・フーディ
サイズ:XXS~XL
重さ:363g(Sサイズ)
XXS | XS | S | M | L | XL | |
着丈 | 69 | 71 | 71 | 74 | 76 | 79 |
身幅 | 47 | 50 | 52 | 55 | 58 | 64 |
裄丈 | 79 | 81 | 84 | 86 | 89 | 90 |
パタゴニア全直営店|事前ご予約についてのご案内
2021年3月1日現在、パタゴニア直営店ではご来店事前予約システムを導入しています。下記のURLよりストアを選択、各店舗ページの『予約フォーム』よりご予約ください。