③パッケージがかわいい!「携帯トイレットペーパー KTP」
3つ目は2020年の11月に発売された、東京紙工のアウトドアに特化した「携帯トイレットペーパー KTP」。
箱に描かれた「花粉症です」を見た瞬間、これは私のためにある製品では!?と思い即購入。他にもテントや森、高山植物、星柄など、アウトドアをイメージしたパッケージがあり、見た目にもかわいいところが好ポイントです。
ラップのように引き出して手軽に使える!
アウトドアシーンにぴったりの手のひらサイズのスリムな形状。ザックのサイドポケットやサコッシュに忍ばせています。
箱にカッターはついていないので、ラップのようにはきれいにカットできませんが、使いやすいデザインです。
シングル、ダブル、詰め替え用あり
シングルとダブルがあるので、どちらを持って行くかはその日の用途で決めています。
詰め替え用は1ロールあたり7mで23gほどと超軽量。取り出しやすさを気にしない人であれば、箱なしで詰め替え用だけを持ち歩くのもありです。
みなさんの「#私の山道具」もぜひ教えてください
花粉シーズンに使い勝手のいいティッシュ関連グッズを探し求めて辿り着いた3つの便利グッズ。山行スタイルによって使い分けているのですが、鼻をかむだけではなく、トイレから山ごはんの片付けまで、登山中のさまざまなシーンで大活躍してくれています。
まぁ、山に持って行くティッシュやトイレットペーパーなんて何でもいいんですけどね(笑)。持っていると便利なことは間違いないので、自信を持っておすすめします!
ぜひみなさんの山道具も「#私の山道具」のハッシュタグをつけてInstagramに投稿してもらえるとうれしいです。
紹介したアイテムはこちら