目次
軽量で高機能なテントを探している人必見!
1つ目のテントを購入したけど、使い込んでいくうちにもっと広ければ、もっと軽ければなどと、さらなる使い心地を求めてしまいますよね。手持ちのものよりも軽量で高機能なモデルを探しているのであれば、ザ・ノース・フェイスの登山テントはいかがでしょうか?
キャンプテントとして人気を集める一方で、高山や雪山にも対応できるハイスペックな登山向けのモデルも展開しているんです。
そこで今回は、同ブランドから山で使い勝手抜群なモデルをピックアップ!ぜひお気に入りを見つけてみてくださいね。
ザ・ノース・フェイスの登山用テント、どんな種類があるの?


一口に登山向けテントといっても、国内でのベースキャンプ向け~海外への遠征、極地対応モデルと、幅広く展開されています。
春〜秋の3シーズン用と通年使える4シーズン用があるので、雪山にも使いたい人は後者を選ぶといいでしょう。ほかにも軽さやフロアサイズを比較したり、使用シーンに合わせたりと自分に合ったテントの購入がおすすめです。
▼こんな人にはこのモデルがおすすめ
《1》春〜夏に山岳地でテント泊をする人は
→軽量で高い居住性の定番モデル「マウンテンショット」《2》春〜夏にベースキャンプ登山をする人は
→4面メッシュで抜群の通気性「ストームブレーク」
《3》通年使える居住性重視のテントが欲しい人は
《4》通年使える軽量性重視のテントが欲しい人は
《1》軽量で高い居住性の定番モデル「マウンテンショット」

さらにスリーブ式とつり下げ式のハイブリット設計により、移動せずに1ヶ所で設営が完結するので、1人でも楽々組み立てられます。台形のフロアデザインで荷物置き場を確保したり、センターポールで天井を広くしたりと、快適な居住空間を実現。

マウンテンショット1
収容人数 | 1名 |
サイズ | <フロアサイズ>220×90cm <フロア面積>1.69m2 <高さ>105cm <収納サイズ>47×15cm |
重量 | 1.27kg |
マウンテンショット2
収容人数 | 2名 |
サイズ | <フロアサイズ>230×120cm <フロア面積>2.76m2 <高さ>105cm <収納サイズ>47×18cm |
重量 | 1.59kg |
▼山での使用レビューはこちらをチェック
《2》4面メッシュで抜群の通気性「ストームブレーク」


ストームブレーク1
収容人数 | 1名 |
サイズ | <フロアサイズ>220×86cm <フロア面積>1.68m2 <高さ>86cm <収納サイズ>56×15cm |
重量 | 1.40kg |
ストームブレーク2
収容人数 | 2名 |
サイズ | <フロアサイズ>220×127cm <フロア面積>2.84m2 <高さ>109cm <収納サイズ>56×18cm |
重量 | 2.41kg |
《3》ドーム型構造で耐風性抜群「マウンテン&ブイイー」

「マウンテン25」は2人用、「ブイイー25」は3人用。名前が異なるものの、機能面での違いはなく、収容人数のみが異なります。

広く設計された前室に加えて、後ろにも出入り口を用意。荷物置き場としても利用できるので使い勝手抜群です。視認性の高い黄色と黒のカラーデザインは雪山でも目立つので、安心して使用できます。
マウンテン25
収容人数 | 2名 |
サイズ | <フロアサイズ>218×137cm <フロア面積>3.00m <高さ>104cm <収納サイズ>61×18cm |
重量 | 4.00kg |
ブイイー25
収容人数 | 3名 |
サイズ | <フロアサイズ>264×216cm <フロア面積>4.50m2 <高さ>122cm <収納サイズ>61×23cm |
重量 | 4.31kg |
《4》軽くて頑丈!4シーズン用テント「アサルト」

フライシートがないゆえに結露ができやすいという弱点は、同ブランド独自の防水透湿素材「フューチャーライト」を採用することで克服しています。さらに入り口や天井部にもベンチレーションを配置しているので、通気性も◎。

前室の付属により、雪や雨が降ったときも出入りが楽ちんです。装備を削って身軽に行動したいときには、本体だけで使用することも可能。X型のポールデザインで広々とした空間を実現しています。
アサルト2フューチャーライト
収容人数 | 2名 |
サイズ | <フロアサイズ>208×121cm <フロア面積>2.50m2 <高さ>107cm <収納サイズ>56×18cm |
重量 | 2.43kg |
アサルト3フューチャーライト
収容人数 | 3名 |
サイズ | <フロアサイズ>228×152cm <フロア面積>3.50m2 <高さ>109cm <収納サイズ>59×21cm |
重量 | 2.81kg |
ザ・ノース・フェイスのテントで山時間を満喫しよう!

ザ・ノース・フェイスの高機能モデルで、テント泊登山での快適さがUPすること間違いなし。「次はどの山で、どんな時間を過ごそうかな?」と考えながら、自分にぴったりのテントを選びましょう。
紹介されたアイテム
ザ・ノース・フェイス マウンテンショット…
ザ・ノース・フェイス マウンテンショット…
ザ・ノース・フェイス ストームブレーク1
ザ・ノース・フェイス ストームブレーク2
ザ・ノース・フェイス マウンテン25
ザ・ノース・フェイス ブイイー25
ザ・ノース・フェイス アサルト2フューチ…

ザ・ノース・フェイス アサルト3フューチ…