今人気のアイテムはコレ!YAMA HACK読者が購入している山道具とは?
本格的な雪山シーズンになりましたね。年末年始も山で!と思っていた人も、なかなか治まらないコロナウイルスの影響で、自宅でゆっくり過ごしたな…なんて人も多かったのではないでしょうか。
今回はそんな中、YAMA HACK読者のみなさんが年末年始に向けてどんなものを準備していたのか?
「1月度」に購入した山道具の売れ筋ランキングをお届けします。
2021/02/15 更新
制作者
YAMA HACK編集部
YAMA HACK運営&記事編集担当。登山をきっかけに自然の力に魅了される。山で飲むコーヒーが大好き。何かあれば必ず山に行き、心身共に整える。山について新しい視点を与えられるような記事作りを心がけて日々執筆活動を行う。
YAMA HACK編集部のプロフィール
アイキャッチ画像出典:PIXTA
1月にYAMA HACK読者が最も購入した山道具は?

出典:PIXTA
本格的な雪山シーズンになりましたね。年末年始も山で!と思っていた人も、なかなか治まらないコロナウイルスの影響で、自宅でゆっくり過ごしたな…なんて人も多かったのではないでしょうか。
今回はそんな中、YAMA HACK読者のみなさんが年末年始に向けてどんなものを準備していたのか?
「1月度」に購入した山道具の売れ筋ランキングをお届けします。
【10位】ザ・ノース・フェイス「ヌプシブーティー」

言わずと知れた大人気ブランド「ザ・ノース・フェイス」。その中でもヌプシシリーズはブーティーだけでなく、ダウンやシャツなどラインナップも豊富で人気のシリーズ。冬キャンプでも大活躍の一足を手に入れましょう!
ザ・ノース・フェイス ヌプシ ブーティー ウォータープルーフ VI ショート(ユニセックス)
素材: <アッパー>はっ水加工ナイロンリップストップアッパー、TEKWPROOF™防水メンブレン、THERMOLITE®EcoMadeインサレーション、足首ホールドシステム内蔵、カップインソール<ボトムユニット>圧縮成型EVAミッドソール、Vibram ICETREKアウトソール
Size:5、6、7、8、9、10、11
重量:385g(9インチ/片足)
ヌプシ ブーティー ウォータープルーフ VI
素材:<アッパー>はっ水加工ナイロンリップストップアッパー、TEKWPROOF™防水メンブレン、THERMOLITE®EcoMadeインサレーション、足首ホールドシステム内蔵、カップインソール<ボトムユニット>圧縮成型EVAミッドソール、Vibram ICETREKアウトソール
Size:、6、7、8、9、10、11
【9位】アークテリクス「アロー22」

普段使いでも人気の高い、アークテリクスのアロー。アークテリクスのリュックと言えば…というくらい、もはや定番のリュックではないでしょうか。程よいサイズ感にスタイリッシュなシルエットにファン多数です。
Arc'teryx アロー22
ワンサイズ
重量:1.03 kg
容量:22L
【8位】憧れの「NANGA シュラフ」

羽毛の街・滋賀税米原市で創業した寝袋メーカーの「NANGA(ナンガ)」。羽毛の・洗毛・管理といった長年培ってきた技術は秀逸!ダウンシュラフは永久保証もついており、登山者にも大人気ですよね。
オーロラライト450 DX
生地:表地:15dn オーロラテックス
裏地:15dn リップストップナイロン
内部構造:ボックスキルト構造
フィルパワー:760FP
収納サイズ:φ14×30cm
総重量:865g
快適使用温度/下限温度:-0℃(ウイメンズ)-5℃(メンズ)/ -21℃
オーロラライト600DX レギュラー
生地:表地:15dn オーロラテックス
裏地:15dn リップストップナイロン
内部構造:ボックスキルト構造
フィルパワー:スパニッシュダックダウン90-10% (760FP)
ダウン量:600g
収納サイズ:φ17×31cm
総重量:1,100g
快適使用温度/下限温度:-4℃ / -11℃
【7位】サーマレスト「ネオエアーXサーモ レギュラー」

「アウトドアで最高の眠りを提供する」をコンセプトに、マットレスやブランケットなどを提供するアウトドアブランド「サーマレスト」。その中でも、特にマットレスはその性能の高さから、多くのキャンパーや登山者に愛用されています。季節に合わせて使い分けるのもおすすめ!
サーマレスト ネオエアーXサーモ
サイズ:51×183cm
重量 :430g
収納サイズ:23×10cm
【6位】オークリーサングラス

スポーツタイプからライフスタイルタイプまで、シーンに合わせて様々なラインナップを誇るオークリーのサングラス。数々のアスリートも愛用するその実力は折り紙付き。
オークリー フラックベータ アジアン
素材 フレーム素材:O Matter (超軽量・高弾性素材) / レンズ素材:Plutonite
フレームサイズ:縦約40mm x 横約145mm x 長さ約125mm
レンズサイズ:縦約38mm x 横約61mm
カラー:フレームカラー:ポリッシュブラック / レンズカラー:グレー
可視光線透過率(%):18%
付属品:専用ソフトケース / 専用BOX / 専用袋 / ノーズパッド
【5位】ザ・ノース・フェイス「アルパインライトパンツ」

撮影:YAMA HACK編集部
一年を通して人気の高いノースフェイスのパンツ「アルパインライトパンツ」。ストレッチ性が高く、足さばきも軽快!使うシーンを選ばないのでハイキングからクライミングまで様々なシーンで活躍するパンツです。
ザ・ノース・フェイス アルパインライトパンツ
素材:APEX Aerobic Light(ナイロン90%、ポリウレタン10%)
重量:380g(Lサイズ)
ザ・ノース・フェイス アルパインライトパンツ レディース
素材:APEX Aerobic Light(ナイロン90%、ポリウレタン10%)
【4位】ミレー 「ティフォン50000」

驚異的な透湿性を持つ”ティフォン”シリーズ。一年を通して寒い時期には裏起毛になっている”ティフォンウォーム”も人気。
ミレー ティフォン 50000 ストレッチ ジャケット
サイズ:XS~XL
材質:DRYEDGE™ TYPHON 50000 3L KNITTED BACK ナイロン100%
重量:(約)304g
ミレー ティフォン 50000 ストレッチ ジャケット(レディース)
サイズ:XS~XL
重量:約262g
材質:DRYEDGE™ TYPHON 50000 3L KNITTED BACK ナイロン100%
【3位】冷気から顔を守る「バラクラバ」

冬登山に欠かせないのが、”バラクラバ”。冷気から顔を守ってくれる大事なアイテムです。
Outdoor Research Ninjaclava Pewter
重量 (L/XL):51g
サイズ:S/M
素材:ナイロン54%、ポリエステル41%、スパンデックス5%
MAMMUT バラクラバ
素材: Polyester-Elastane Knit(Polyester 86%、Elastane 14%)
重量: 20 g
THE NORTH FACE ミッドウェイトバラクラバ
素材構成: <表地>Thermal Versa Grid(ポリエステル95%、ポリウレタン5%)、<切替部>Power Stretch Fleece(ポリエステル49%、ナイロン40%、ポリウレタン11%)
【2位】オークリーゴーグル

サングラスに引き続き、ゴーグルも人気のオークリー。雪山登山だけでなく、スノーボードを楽しむ人たちからも人気ですよね!個人的に今一番欲しいアイテムの一つです…。
OAKLEY O FRAME 2.0 XL PRO
【1位】冬登山の必須アイテム「グローブ(手袋)」

こちらも寒い時期の登山には欠かせない、手袋(グローブ)。スマホ対応手袋なら付けたまま操作できるので、とっても便利!!
ミレー ウォームストレッチ トレッキンググローブ
素材:Polarte(R)Power Stretch(R) PRO(TM) ポリエステル60% ナイロン30% ポリウレタン10%×Palm ポリエステル85% ポリウレタン15%
マムート アストログローブ (ユニセックス)
サイズ:6、7、8、9、10、11(EUサイズ)
素材:メイン布地 表地:ポリエステル100% 背面:ポリエステル100% 部分 表地:ナイロン78% ポリウレタン22% メンブレン:ポリテトラフルオロエチレン100% 補強部分:ポリウレタン100%
THE NORTH FACE イーチップグローブ
素材:
表地/ポリエステル 93%、ポリウレタン 7%
平部/導電フリース(ポリエステル 95%、ポリウレタン 5%)
自由に登山を楽しめる日を願って…

出典:PIXTA
まだまだ思うように登山を楽しめない日々が続いていますが、そんな時はせめて…大好きな山道具を眺めてニヤニヤしたいですよね。
思う存分、自由に登山を楽しめる日が来るまで、”お買い物”で自宅時間を楽しみましょう!