6月だけの特別企画 ココヘリ入会金無料キャンペーン 今すぐ申し込み

雪道運転は怖い……。雪山へはアクセス楽ちんな「登山口がスキー場」が狙い目!(3ページ目)

【蓼科山】白樺高原国際スキー場から往復(長野県)

冬の蓼科山

出典:PIXTA(蓼科山)

白樺高原国際スキー場より蓼科山荘を経由し山頂へ至ります。ゲレンデは歩行禁止、ゴンドラリフトを利用しゲレンデトップへ。美しい霧氷の中を歩き始め、途中、急登もあり、アイゼンピッケルは用意しておくのが無難です。天候が良ければ、山頂からは八ヶ岳全体が見渡せ、遠く北アルプスも望めます。

白樺高原国際スキー場

白樺高原国際スキー場

出典:PIXTA(白樺高原国際スキー場)
住所:長野県北佐久郡立科町芦田八ケ野745
電話:0267-55-6000
営業時間:8:30~16:30
駐車場:1500台(無料)

白樺高原国際スキー場|公式サイト

白樺高原国際スキー場までのアクセス

【クルマの場合】
中央道「諏訪南」ICーエコーライン、大門街道経由(約32km・約40分)
【公共交通の場合】
北陸新幹線「佐久平」駅より千曲バス乗車ー中仙道線「立科町役場前」バス停下車ーたてしなスマイル交通シラカバ線「蓼科牧場」バス停下車
※新宿発・新高速乗合バスもあり。
※シャトルバス、新高速乗合バスの詳細は、スキー場公式サイトを確認してください。

千曲バス立科町

【北横岳】ピラタス蓼科スノーリゾートから往復(長野県)

厳冬期の北横岳

出典:(厳冬期の北横岳)

ピラタス蓼科スノーリゾートから北八ヶ岳ロープウェイで山頂駅へ。山頂駅から北横岳までは片道1時間程度。山頂近くには冬も営業している北横岳ヒュッテがあるのでトレースが消えにくく、急峻な場所もないため、雪山入門編としておすすめです。天候が良ければ山頂からは360度ビューの絶景。

ピラタス蓼科スノーリゾート

北八ヶ岳ロープウェイ

出典:PIXTA(北八ヶ岳ロープウェイ山麓駅の駐車場から北東側の北横岳の眺望)
住所:長野県茅野市北山4035-2541
電話:0266-67-2009
営業時間:9:00~16:00
駐車場:600台(無料)

ピラタス蓼科スノーリゾート|公式サイト

ピラタス蓼科スノーリゾートまでのアクセス

【クルマの場合】
中央自動車道「諏訪南」ICーエコーライン、大門街道経由(27km・34分)
【公共交通の場合】
JR中央本線「茅野」駅より、諏訪バス北八ヶ岳ロープウェイ線「北八ヶ岳ロープウェイ」バス停下車(60分)

諏訪バス

【氷ノ山】わかさ氷ノ山スキー場から周遊(鳥取県)

兵庫県一高い氷ノ山

出典:PIXTA(氷ノ山)

「わかさ氷ノ山スキー場」からスタート。登りはリフト、三ノ丸を経由し氷ノ山へ。山頂からは、天候が良ければ遠く日本海まで望めます。下りは、氷ノ山越経由で徒歩で下る周遊ルートが一般的。氷ノ山越からは”ヒップそり”を楽しみながら滑り降りるのがおすすめです。

わかさ氷ノ山スキー場

わかさ氷ノ山スキー場

住所:鳥取県八頭郡若桜町つくよね631-13
電話:0858-82-0880
営業時間:8:00~17:00
駐車場:870台(600円、一部無料)

わかさ氷ノ山スキー場|公式サイト

わかさ氷ノ山スキー場までのアクセス

【クルマの場合】
中国自動車道「山崎」ICー国道29号経由(70km・1時間30分)
【公共交通の場合】
若桜鉄道「若桜」駅ー若狭町営バスつく米線「スキー場」バス停下車(20分)

若桜町|公共交通機関

ここに注意!スキー場からの雪山登山

厳冬期の女神湖から蓼科山を見上げる

出典:PIXTA(厳冬期の女神湖から蓼科山、白樺高原国際スキー場方面)

ラクして雪山を楽しめる、お得なスキー場からの雪山登山ですが、いくつかか注意するポイントがあります。

3 / 4ページ