COCOHELI 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFFで申込む

アクティブ女子の心を満たす「那須」の最強映えスポット巡り!1泊2日のよくばり旅はコレだ(4ページ目)

山頂からの景色

撮影:Ride Experience

8時に峠の茶屋登山口から出発。ゆっくり休憩を取りながら10時頃には山頂に到着しました。

編集部 宮下
ガイドさんが那須岳の歴史や植生についてお話してくれながらゆっくり進んでくれるので、登りもきついと感じることはなかったです。30分ほど歩くと景色が開けるので、開放的で気持ちがいい!

サイクリング

撮影:Ride Experience

下山はロープウェイ、一気に下っていく景色も壮観でした。お昼ごはんを食べたらサイクリングへ。那須岳の麓を走って、紅葉が映える滝スポットを目指しました。

紅葉

撮影:Ride Experience

「駒止の滝」に到着。落差20mで、滝つぼの色がエメラルドグリーン色で、周囲の紅葉とのコントラストが美しい一景に出会えることができました。

編集部 宮下
電動アシストの効果を試すために、敢えて急な上り坂へ挑戦!連続した登りになると電動といえど力が必要でした。少し息が上がりましたが、休憩をこまめに挟んでくれるので無理ないペースで進めたのが嬉しかったです。

お守り
撮影:YAMA HACK編集部

最後に温泉神社へ。ここにはサイクリストへ向けた「自転車お守り」が人気とのこと。帰りの安全祈願もかねて早速購入しました。観光スポットを巡り、スタート地点に戻ったら車で駅まで送迎してもらい、これにてツアーが終了。

編集部 宮下
今回は行きませんでしたが、地元おすすめの温泉を紹介してくれることも!どうしても行きたい人はリクエストしましょう。

感自分で計画する旅行よりも地域の魅力をたっぷり堪能できた!

まとめ写真1

撮影:Ride Experience

普段自分で旅行を計画すると、時間の都合で行けなかったり、王道のスポットしか巡れなかったり、正直ここはハズレだったなぁという場所に行ってしまったり満足できないことも多々…。

今回は大好きなアウトドアアクティビティを楽しみながら、地元民のおすすめスポットやご飯を巡れて充実感たっぷりの時間を過ごすことができました。調べても発見できないその土地ならではの魅力を発見でき、なんだか得した気持ちに。
自分で計画するのが大変という人や新しい那須の魅力を堪能したい人におすすめのツアーです。

自然を満喫するなら「那須」でツアーに参加しよう

まとめ写真

撮影:Ride Experience

ついつい悩んで決められないことが多い女子旅。登山やサイクリングで、アクティブに自然を堪能してみてはいかがですか?車では通り過ぎてしまうような景色も立ち止まって見ることで、より那須の魅力を発見できますよ。

計画や移動はツアーにまるっとお任せできるのも嬉しいポイント。至れり尽せりの充実した2日間を過ごせますよ。

▼今回紹介したツアーはこちら
Ride Experience e-bike&ハイキングツアー

※今年度のツアーの募集は終了しております。来年4月後半より再開予定です。

▼冬シーズン(1〜3月)は雪の上でサイクリングをするスノーツアーを開催
Ride Experience スノーサイクリングツアー

ハイキング&サイクリングツアーを実施しているのはこの会社

ライドエクスペリエンス

たくさんの人に自転車の魅力を伝えたいという代表の山本徹也さんの思いから2016年に、サイクリングの大会でゆかりのあった那須で、ショップをオープンしました。ファットバイクや電動アシストクロスバイクなど、新ジャンルのバイクを使いツアーを開催。

プライベートツアーや登山とサイクリングを組み合わせたツアーなど、地域の人々との協力関係があってこそ成り立つ新しいツアー開発に尽力しています。

Ride Experience HPはこちら

この記事を読んだ人はこちらもチェック

4 / 4ページ