COCOHELI 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFFで申込む

アクティブ女子の心を満たす「那須」の最強映えスポット巡り!1泊2日のよくばり旅はコレだ(2ページ目)

ランチ場所 テンカラ

撮影:YAMA HACK編集部

HPで検索してもなかなか出てこないような地元民がおすすめするランチ処をご紹介。お洒落カフェや和食などのリクエストも聞いてくれます。

スイーツ

ほかにもサイクリングをしながらスイーツ巡りも。那須にはお洒落な和菓子屋さんやガレット屋さんなど、インスタ映え間違いなしのお店がたくさんありますよ。

②パワースポットや映えスポット巡りも

滝

ハイキングをしながら美しい滝や絶景スポットへ。車で巡るよりも、目的地までの道のりや自然の中でマイナスイオンをたっぷり味わえて、癒しの時間を過ごせるのが魅力です。

千体地蔵

出典:PIXTA

温泉神社や九尾の狐伝説が残る地、千体地蔵などの観光スポットも巡ります。

初めて登山&サイクリングでも大丈夫!優しい工夫が満載

登山とサイクリングを全くやったことない人が参加しても大丈夫なの?と心配になる人もいると思います。しかし事前にレベルを聞いてその人に合ったレベルのツアーを提供してくれるだけでなく、機材も初心者に優しいものを手配。

それぞれ初心者でも参加できるようにと工夫されたポイントをみていきましょう。

登山|山岳ガイドの案内で楽しく無理せず登れる

登山ガイドさん

撮影:Ride Experience

資格を持った山岳ガイドが那須岳(茶臼岳)へご案内します。参加者のレベルに合わせてルートを選んだり、歩調を合わせたりと気遣ってくれるため無理ないペースでの登頂が可能。

通常コースであれば峠の茶屋駐車場から出発し、1915mの山頂までは約1時半〜2時間トレッキングします。帰りはロープウェイで一気に下ることができるのも楽ちん。

茶臼岳のお鉢

撮影:YAMA HACK編集部

山頂からは活火山ならではの噴煙や火口、関東平野に続く那須野が原を一望。気軽に登れるにもかからず、展望のスケールの大きさに感動するはず。ガイドが植物や火山の歴史などを歩きながら教えてくれるので、楽しみながら進んで行けるのは嬉しいポイントです。

▼那須岳について詳しく知りたい人はこちらをチェック

サイクリング|電動アシストe-bikeで坂道も楽々

バイク

使用するバイクは、e-bikeと呼ばれる電動アシスト付きのクロスバイク。使い方や乗り方もガイドが丁寧に教えてくれるので安心です。

不安な登り坂や長距離の運転ですが、電動アシストにより力をかけずともスイスイ進んでくれるので普通の自転車よりも感動的な楽ちんさ。

バイク

サイクリングで進むルートも事前に相談OK。平地をゆっくり走りたい、ダイナミックな景色の中を進みたい、電動アシストの効果を堪能するために登り坂に挑戦したいなどリクエストにお応え。サイクリングで巡ることで、普段は見過ごしてしまうような絶景に出会えますよ。

いたれり尽せりで身も心も満たされた!2日間のツアーレポート

2 / 4ページ