目次
あれもこれもしたい!欲張り女子は旅行を計画するのが大変

・温泉に入りたい!・たくさん遊びたい!!・絶景写真を撮りたい!!!・美味しいもの食べたい!!!!・自然の中で体を動かしたい!!!!!・都心からアクセスが良いところがいい!!!!!!…etc
すべて叶えられたら最高ですが、どこへ行くのか、何をするのか、調べて計画を立てるのは時間がかかりますよね。せめて場所が決まれば…女子の“好き”がたくさん詰まったスポットを発見!

都心からのアクセスがいいのも魅力の1つです。
(東京駅から那須塩原駅まで) | アクセス方法 | 時間 | 金額 |
新幹線 | JR東北新幹線 乗車 | 約1時間10分 (※乗換なし!) | 片道 5,490円 |
車 | 東北自動車道 経由 | 約2時間30分 | 片道 約4,000〜7,000円 (およその高速料金) |
編集部員が行ってきた!2日間で巡れたたくさんの映えスポット
実は那須へ旅行に行ったYAMA HACK編集部員、ある方法を使ってたったの2日間でこんなにもたくさんの映えスポットを制覇してきました。
▼実際のスケジュールはこちら↓

盛り沢山すぎるスケジュール。しかしこれ、宿泊先以外私が調べたり予約したりと事前準備は一切していないどころか、当日の車の運転もしていません。
実は、とあるツアーに参加したのです・・・・!準備はリクエストだけ!好きがてんこ盛りのツアーへ参加
参加したのは、那須岳への登山とサイクリングを組み合わせた新形態のツアー。何が新しいのかというと、ツアーの中身の一部をお客さんのオーダーによって組み立てられるところです。お洒落なカフェやスイーツを食べたい、おすすめのランチへ行きたいなどリクエストをすると、それに合わせたコースを考えてくれます。
しかもスケジュールの組み立てや宿泊先以外の予約を全て手配してくれるから、手間は一切なし。こんなに楽なことってないですよね。


登山やサイクリングで、巡れるスポット例を紹介していきます。
①地元民おすすめのランチやスイーツ処


ほかにもサイクリングをしながらスイーツ巡りも。那須にはお洒落な和菓子屋さんやガレット屋さんなど、インスタ映え間違いなしのお店がたくさんありますよ。
②パワースポットや映えスポット巡りも


初めて登山&サイクリングでも大丈夫!優しい工夫が満載
登山とサイクリングを全くやったことない人が参加しても大丈夫なの?と心配になる人もいると思います。しかし事前にレベルを聞いてその人に合ったレベルのツアーを提供してくれるだけでなく、機材も初心者に優しいものを手配。それぞれ初心者でも参加できるようにと工夫されたポイントをみていきましょう。
登山|山岳ガイドの案内で楽しく無理せず登れる

通常コースであれば峠の茶屋駐車場から出発し、1915mの山頂までは約1時半〜2時間トレッキングします。帰りはロープウェイで一気に下ることができるのも楽ちん。

▼那須岳について詳しく知りたい人はこちらをチェック
サイクリング|電動アシストe-bikeで坂道も楽々

不安な登り坂や長距離の運転ですが、電動アシストにより力をかけずともスイスイ進んでくれるので普通の自転車よりも感動的な楽ちんさ。
サイクリングで進むルートも事前に相談OK。平地をゆっくり走りたい、ダイナミックな景色の中を進みたい、電動アシストの効果を堪能するために登り坂に挑戦したいなどリクエストにお応え。サイクリングで巡ることで、普段は見過ごしてしまうような絶景に出会えますよ。
いたれり尽せりで身も心も満たされた!2日間のツアーレポート

1日目|スイーツ処からサイクリング&秘境の滝へ
1日目のスケジュール
スイーツ屋さん→サイクリング→ランチ→ハイキングで滝へ→車で宿へ→解散
編集部 宮下
「那須まるん」というオリジナルのどら焼きを購入。中に入っている天然蜂蜜を使った餡とバターが絶妙にマッチして、格別の美味しさでした。

編集部 宮下
普通の自転車よりも電動のため、スイスイと進んでいる印象。特に坂道になるとアシストが効くため、力をかけずに登れたことに感動しました。

編集部 宮下
きのこや山菜は店主が仕込んでいるとのことで、那須ならではの食材たちを堪能。ご飯が美味しいのはもちろん、囲炉裏を囲んでのご飯はアットホームで癒しの空間でしたよ。

終了後は宿泊先のホテルへ送迎してもらって、明日の集合時間を確認して解散。
編集部 宮下
ガイドさんが滝の名前の由来や植物のマメ知識を教えてくれるので、飽きることなく楽しく進んで行けました。
2日目|那須岳登頂から麓をサイクリング、パワースポット巡りも
2日目のスケジュール
那須岳トレッキング→ランチ→サイクリングで滝スポット→温泉神社→車で那須塩原駅へ→解散
編集部 宮下
ガイドさんが那須岳の歴史や植生についてお話してくれながらゆっくり進んでくれるので、登りもきついと感じることはなかったです。30分ほど歩くと景色が開けるので、開放的で気持ちがいい!


編集部 宮下
電動アシストの効果を試すために、敢えて急な上り坂へ挑戦!連続した登りになると電動といえど力が必要でした。少し息が上がりましたが、休憩をこまめに挟んでくれるので無理ないペースで進めたのが嬉しかったです。

編集部 宮下
今回は行きませんでしたが、地元おすすめの温泉を紹介してくれることも!どうしても行きたい人はリクエストしましょう。
感自分で計画する旅行よりも地域の魅力をたっぷり堪能できた!

今回は大好きなアウトドアアクティビティを楽しみながら、地元民のおすすめスポットやご飯を巡れて充実感たっぷりの時間を過ごすことができました。調べても発見できないその土地ならではの魅力を発見でき、なんだか得した気持ちに。
自分で計画するのが大変という人や新しい那須の魅力を堪能したい人におすすめのツアーです。
自然を満喫するなら「那須」でツアーに参加しよう

計画や移動はツアーにまるっとお任せできるのも嬉しいポイント。至れり尽せりの充実した2日間を過ごせますよ。
▼今回紹介したツアーはこちら
Ride Experience e-bike&ハイキングツアー
▼冬シーズン(1〜3月)は雪の上でサイクリングをするスノーツアーを開催
Ride Experience スノーサイクリングツアー
ハイキング&サイクリングツアーを実施しているのはこの会社

プライベートツアーや登山とサイクリングを組み合わせたツアーなど、地域の人々との協力関係があってこそ成り立つ新しいツアー開発に尽力しています。
Ride Experience HPはこちら