この記事ではクラウドファンディングプラットフォーム「Makuake」のプロジェクトから、アウトドアシーンにぴったりな注目のプロダクトを編集部が厳選してお届けしています。
今回ご紹介するのは、『アルパイン向け最新バックパック』です。
<以下、起案者、アウトリンクス 本能を刺激する機能美 アルパイン向けバックパック フェリーノ「インスティンクト」のプロジェクト内容>
超軽量!フェリーノから最新バックパックが登場
株式会社アウトリンクスから、創立150年を迎えたイタリアの登山ブランド「フェリーノ」のアルパイン向け最新バックパック『INSTINCT40+5』が登場。
こんな人におすすめ!
画像のテキストに1つでも当てはまる人におすすめしたい、アルパイン登山者向けのバックパックです。ステップアップ登山に必要なのは、体力や技術はもちろん、機能性が高く適した登山道具を使うこと。
積雪期登山やスキー、アルパイン登山、スピードハイク、登山ギアへのこだわり、登頂を実現したい山があるなど、チャレンジングな登山を志す登山者へ向けたアイテムになっています。
ダイニーマ素材の使用で耐久性と軽量性をUP
INSTINCTの大きな特徴は、クライミングのスリングにも使われている繊維ダイニーマを採用しているところ。
ダイニーマとは「高強度ポリエチレン繊維」の商品名。引っ張り強度や屈曲強度に極めて強く、耐摩耗性にも優れています。
繊維としての特性を活かしながら、低公害で省エネルギー性に優れたUV樹脂でラミネートし、極薄のフィルム状の生地が作られました。この生地は防弾ベストにも使用されるほど強靭且つ軽量。生地には高い防水性があるため染色ができず、透け感のある風合いがそのまま使われています。
「INSTINCT」ではDyneema Composite Fabric (DCF)を採用。これは 1平方メートル当たり約48.5gのダイニーマ生地と50D(デニール)のポリエステルを2層にラミネートした生地です。これにより軽量で耐久性がありる魅力的なバックパックの作成に成功しました。
ほかにもINSTINCTならではのポイントが
日本の山ももちろん、海外の雪山でも万能に使えるようにとINSTINCTならではの4つのポイントがあります。
①豊富な収納性で抜群の使い心地
②追求された背負心地の良さ
④動線を考えられた抜群の快適性
③強い耐久性を実現
それでは細かく商品の特徴を見ていきましょう。
①豊富な収納性で抜群の使い心地
3Wayのロールトップ&ジッパー式
①サイドにバックルで固定
②トップ部分を伸ばしても止水ジッパー開閉
③ロールアップ式
荷物の量に応じてバックパックを柔軟に対応。サイドのストラップを使わない時は取り外し可能です。
しっかり固定できるストラップ類
トップローディングストラップはロープなどを振り分けてロープを外付けでき、パックパックに沿うようにサイドストラップで固定。また、145cmの外付け用ストラップが2本付属しているため、アイゼンなども外付けできます。
シンプルなピックカバー付いたホルダーは、グローブをしたままでも素早く付け外しが可能。
サイドの後ろ側(背面パネルの両側)にもデイジーチェーン
サイドコンプレッションでは対応できないマットなども外付け自由。
内面プローブ&ポール用ポケット
プローブ、ツェルトポール、ショベルなどを効率良く収納できます。
背面トップポケット
天蓋の代わりに貴重品や小物を収納できます。
②追求された背負心地の良さ
ホローバックシステム
軽さを追求した成形パッドは、通気性と快適性を実現。
取り外し可能なポリエチレンのバックパネル
自然と腰に乗る優れた重量バランスを強固にするバックパネル。取り外し可能で軽量化に貢献します。
取り外し可能なウェストベルト(ギアループとポケット)
ウエストベルトは腰にバランス良く乗るように設計。そして左はギアループ、右は車のキーや薬、救急セットの収納にぴったりの小さいポケット付きです。
ベストなフィットかんに成型できるバックフレーム
自分の背面に合わせてフレームのカーブを調整可能です。