COCOHELI ココヘリ / 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFF
ニューバランスのトレッキングシューズ

サポート力が段違い! ニューバランスのトレッキングシューズ

軽やかでいて足のサポート力に定評のあるニューバランスのトレッキングシューズ。登山初心者にも履きやすく、値段も非常にお手ごろです。ハイキングをはじめ様々なアウトドアシーンはもちろん、タウンユースでも活躍するおすすめモデルを男女別にご紹介。お気に入りを一足みつけて、快適な山歩きを楽しみましょう!

目次

アイキャッチ出典:Facebook/New Balance

履きやすさの秘密は歴史にあり! ニューバランスのトレッキングシューズ

1906年、アメリカのボストンで生まれた<New Balance(ニューバランス)>。アーチサポートインソールや偏平足のための矯正靴の製造から始まりました。コンセプトは、「履いた人に“新しいバランス感覚”をもたらす」。長年に渡って、足の解剖学や整形外科、運動生理学の理解を深め、今も最新のテクノロジーを追求しています。

トレッキングシューズのサイズ感は?

ニューバランス提供:Facebook/New Balance
ニューバランスのトレッキングシューズは、軽量で初心者も履きやすいのがポイント。ナイキよりもやや幅広のつくりになっており、商品名の最後に4E、2E、Dなどワイズ(足幅)の表記があります。2Eが一般的な日本人の足幅の標準だと言われています。

ニューバランスのトレッキングシューズ足幅表

【男女別】ニューバランスのおすすめトレッキングシューズ

ニューバランス MW1450W(メンズ)

ミッドカットでしっかりと足首を包み込み、里山歩きからトレッキング、登山まで活躍するトレイルシューズ。軽くクッション性に優れた“FRESH FOAM”が、快適な歩行をサポートしてくれます。アッパーには防水加工が施されているので、ちょっとした雨でも安心。

ニューバランス MW1450W

アッパー素材:メッシュ/シンセティックレザー
ソール素材:ソリッドラバー

ニューバランス MW1350W(メンズ)

MW1450のローカットバージョン。軽登山などのアウトドアシーンはもちろん、普段履きもしやすいモデルです。

ニューバランス MW1350W

アッパー素材:人工皮革/天然皮革/合成繊維
ソール素材:ゴム底

ニューバランス MT410(メンズ)

山も街も、夏のアウトドアレジャーもお任せの万能モデル。足をしっかりと包み込む重厚なアッパーと、グリップ力&クッション性の高いソールにより、履き心地の良さは◎です。

ニューバランス MT410

アッパー素材:人工皮革 合成繊維
ソール素材:ゴム底

ニューバランス WT410(レディース)

心地よいフィット感がありつつ、しっかりと足を保護してくれる剛性のあるアッパー、クッション性の高いミッドソール、滑りにくいアウトソールの三拍子揃ったモデル。不整地でのランニングやトレッキングからタウンユーズまで、様々なシーンで重宝します。

ニューバランス WT410

アッパー素材/メッシュ、シンセティックレザー
ソール素材/ソリッドラバー

ニューバランス WO790H(レディース)

クッション性と軽量性に優れたミッドソール素材“レブライト”採用モデル。シームレスのアッパーと相まって、まるでランニングシューズのような軽さを誇ります。

ニューバランス WO790H

アッパー素材:人工皮革/合成繊維
ソール素材:ゴム底

ニューバランスのトレッキングシューズを履いてみよう!

ニューバランス トレッキング提供:Facebook/New Balance
実は日本国内のウォーキングシューズ販売数ナンバー1のニューバランス。歩くことを優先にした設計、高いクッション性と安定性はもちろんフィッティングも抜群です。そんなニューバランスのトレッキングシューズを履いて登山をしてみませんか? まずは実際に試着して、自分の足に合ったサイズや幅のモデルを確認してみましょう!

▼用途・目的・足に合ったトレッキングシューズを見つけよう!