アウトドアに特化した”守る日やけ止め”
今回ご紹介するのは、フィトグラムから発売された、アウトドアに特化した守る日やけ止め「フィトグラムUVミルク」。紫外線から肌を守る日焼け止め本来の目的のほかに、より便利で使いやすく機能が加わった、進化したUVケアアイテムなのです。
フィトグラムは元々男性向けのスキンケアブランドですが、こちらのUVミルクは男性も女性も使いやすいアイテムになっています!
PHYTOGRAMフィトグラムUVミルクの4つの特徴
進化したUVケアアイテム、フィトグラムUVミルク。各方面から期待されているこのアイテムの、4つの優れた特徴を見ていきましょう!
特徴①:3つのフリー
フィトグラムUVミルクの1つめの特徴は、肌へのダメージを考慮した3つのフリー。
◆パラベンフリー
◆タール色素フリー
◆合成香料無添加
肌が敏感な人も使いやすい仕様になっています。
特徴②:4つのバリア処方
●海水浴やマリンスポーツに
2つの皮膚保護成分を配合することで、海のレジャーの際にも活躍してくれます。
●アウトドアに
ハッカ油、ユーカリ葉油、ローズマリー葉油、ラベンダー油の4種の精油を配合し、キャンプやバーベキューなどのアウトドアの際にもおすすめ。
●肌を整える
甘草の根から抽出した整肌成分を配合し、日やけを防ぎながら、肌を整えてくれます。
●乾燥から肌を守る
2つの保湿成分が肌を潤わせ、日焼けによる乾燥を防ぎます。
特徴③:日本原産10種の植物エキス配合
植物の恵みが凝縮!日本古来から使用される、10種の純国産植物エキスを配合して作られているフィトグラム UVミルク。
国産原料にこだわり、国内工場で生産しているメイドインジャパンのアイテムです。
特徴④:高いUVカット効果&ウォータープルーフ機能
◆SPF50+、PA+++
夏の強烈な紫外線も高SPF・PAが肌を守ります。さらに、ウォータープルーフ処方で汗や水にも強い!夏場のスポーツ時や、マリンスポーツの際に効果を発揮してくれます。
ヘアメイクアップアーティストのおぐねぇーと共同開発
製品開発のコンセプトは、「植物からのメッセージ」。植物の癒しの力を意識し、作られています。

こだわりは、純国産植物エキスの原料を使用すること。シーベリーは北海道産、アロエは島根県産、茶葉は京都府産など、国内の厳選された原材料を使用しています。
肌にうるおいを与え、トラブルの少ない肌へと導いてくれるでしょう。
使用方法&注意点
フィトグラムUVミルクの使用方法と注意点です。
使用方法
まずは、使用方法から。使用の際にはよく振り、中身を混ぜてから塗りましょう。使用したい部分に丁寧にムラなく塗り広げます。
注意点
塗る量が少なかったり、塗りムラがあったりすると、日焼け防止効果が期待できないこともあるとのことです。基本的に2~3時間おきの塗り直しがベスト。
ただ、泳いだ後やタオルで拭いた後には都度塗りなおしをしましょう。
やっぱり気になる使用感
実際にフィトグラムUVミルクを使用して感じた、使用方法や注意点、感触などをご紹介します。
テクスチャ
しっかりしていますが白浮きはせず、肌なじみが良く伸びが良いため少量でもしっかり塗れます。
使用感
香り
植物由来のナチュラルな香り。塗っている最中からリラックスできるはず。
塗った直後は少し香りが強いかな、と感じたので中には苦手な人もいるかもしれませんが、ずっと残る匂いではないので心配ありません。
男性の意見も…
使ってみた個人的な感想としては、特に気になる点などは全くなく、心地よい香りもとても好きでした
しいて言うならば、全身に使う+山行中何度も塗りなおすと思った時に、容量が少し少ないかな、と思いました。ただその分伸びがいいのでその点はカバーできますね。
商品コンセプトでもある「守る日やけ止め」がどのくらい肌を守ってくれるのか…この夏試してみたいと思います!
夏を満喫するために十分なケアを!
夏はすぐそこ!肌にいくつものダメージを与える紫外線対策は必須です。楽しいレジャー以外にも、普段から気を付けておきましょう。ひとつあれば様々な効果が得られるフィトグラムUVミルクは、今まで紫外線対策を意識していなかった男性も、よりしっかりと行いたい女性にもおすすめです。