アノラック

雨風しのげて、カッコよさNo.1アウター!「アノラック」は幅広いシーンで大活躍

最近山でも街でもよく見かける「アノラック」。レトロだけどかっこいいデザインに目がいきがちですが、フロントジップが短いので保温性の高く軽量。腹部の大きなポケットはサコッシュ代わりにもなる機能的なアウターなんです。タウンユースでの着まわし力も抜群。おすすめの10モデルと山のプロたちにも愛される進化系アノラックを紹介します。

目次

アイキャッチ画像出典:THE NORTH FACE

懐かしさが新しい。パーカーのようなアウタージャケット

アウター アノラック

山でも街でもよく見かける「アノラック」タイプのアウターウェア。1枚あるだけで、山では個性的に、街では程よく力の抜けた都会っぽいアウトドアミックスファッションが完成します。使い回しが効くので、ライトユーザーにもぴったり。せっかくなら機能性だけでなく、デザイン性の高いウェアを選びたい人にもおすすめです。

「アノラック」の定義ってなに?

アノラックとは、登山やスキー時によく利用されるフード付きアウターのこと。イヌイットが使う腰丈フード付きの毛皮のジャケットが由来になっています。

着脱時に利用するジップ部分が少ないので、通常のアウターに比べ軽量で保温性が高いのが特徴です。腹部にカンガルーのような大きなポケットが付いていることが多く、サコッシュ代わりに使えます。

使用シーン別3タイプから、用途に合ったアノラックを選ぼう

アウトドアメーカーが発表しているアノラックは、主に3タイプ。用途に応じて上手に選びましょう。

・ザックに1枚いれておくと安心な「ポケッタブル」タイプ
・軽登山〜フェス&ハイクにぴったりな「ウィンドブレーカー」タイプ
・本格登山を想定した「高機能性モデル」

また国内外の山のプロたちに愛用され、世界的な賞も受賞した進化系アノラックも紹介します。

1枚あれば安心!収納できる「ポケッタブル」タイプ

アノラック ポケッタブルタイプ

コンパクトに収納して携帯できるポケッタブルタイプのアノラックは、アウトドアだけでなく旅行にもぴったりです。UL系アウトドアミックスや90年代リバイバルなど、タウンユースに映えるデザインが多くリリースされています。

コロンビア|ウルフロードアノラック
街でもひときわ目を引くレトロデザインのアノラック。コロンビアが90年代後半にリリースしたPowder Mountain Anorakのリメイクモデルです。撥水性の高い生地と背面のベンチレーションが、急な雨でも衣服内を快適に保ってくれます。ポケットはパッカブル仕様なので持ち運びも便利です。

コロンビア|ウルフロードアノラック(メンズ)

素材:無地 表 70d×170d ナイロンリップストップ(ナイロン100%)
   柄 表 ポリエステルリップストップ(ポリエステル100%)
   裏 メッシュ(ポリエステル100%) 耐久撥水DWR加工
サイズ:S, M, L, XL, XXL

ザ・ノース・フェイス|コンパクトアノラック
コットンライクなナイロン生地採用で、タウンユースでも着まわしがきく大人気のアノラック。防風性、撥水性を備え重ね着もOKなゆとり設計なので、旅行やアウトドアなど屋外でアクティブに過ごしたいシーンで活躍してくれます。携帯に便利なポーチつきです。

ザ・ノース・フェイス|コンパクトアノラック(メンズ)

素材:NORTHTECH Cloth ECO(ナイロン100%)
サイズ:S, M, L, XL, XXL

ザ・ノース・フェイス|コンパクトアノラック(メンズ)

素材:NORTHTECH Cloth ECO(ナイロン100%)
サイズ:S, M, L, XL, XXL

軽登山〜フェス&ハイクにぴったりな「ウィンドブレーカー」タイプ

アノラック ウィンドブレーカータイプ

ウインドブレーカータイプのアノラックは撥水性があり、ある程度の雨風ならしのげます。既に登山用のウェアを持っていて、2枚目3枚目はすこしファッション性も取り入れて選びたい人にもおすすめです。

ザ・ノース・フェイス|ウィンドジャマー
70年代にスキーウェアとして発表されたアノラックを、防水軽量性の部分でアップデートさせたモデルです。上と横からアクセスできるフロントポケットが大きな特徴。ゆったりとしたシルエットなので、重ね着しやすいのもうれしいポイントです。付属のスタッフサックに入れて登山時に携帯すれば、防水シェルやウインドシェルとして大活躍してくれます。

ザ・ノース・フェイス|ウィンドジャマー(ユニセックス)

素材:HYVENT® Clear D ECO(2.5層)(表:ナイロン100%、裏:ポリウレタンラミネーション)
サイズ:XS, S, M, L, XL

アンドワンダー|フライレイン アノラックフーディ
都会的なデザイン性と機能性でガレージブランド界を牽引している<and Wander>のアノラック。軽量の防水透湿素材PERTEX SHIELDを採用し、極薄湿式PUコーティング、ドライトップコーティングを施した高機能モデルです。背面のベンチレーションも衣服内の換気を促してくれるので、ウインドブレーカーとして使用できます。付属のポーチに収納して、コンパクトに持ち運びましょう。

アンドワンダー|フライレイン アノラックフーディ(ユニセックス)

素材:ナイロン 100%
サイズ:00, 0, 2, 3, 4, 5, 6 (レディース対応サイズ:00,0 メンズ対応サイズ:2, 3, 4, 5, 6)

モンベル|O.D. アノラック
素材の柔らかさと適度にゆとりのあるデザインで着心地抜群のアノラックです。フロントポケットとは別に、左右両側からアクセスできる腰ポケットを装備。クライミング時など、両手が開かないアクティビティ時に重宝します。襟元に芯地を入れコシを持たせることで、すっきりとした印象に仕上がっています。
モンベル O.D. アノラック

出典:モンベル

素材:70デニール・フルダル・スパンライク・ナイロン・タッサー[ポルカテックス®加工]
サイズ:XS、S、M、L、XL、U/S(海外モデル)、U/M(海外モデル)、U/L(海外モデル)、U/XL(海外モデル) (男女兼用)

モンベル|O.D.アノラック

パタゴニア|メンズ・トレントシェル3L・プルオーバー
タウンユースにも馴染む使いやすいカラーリングの男性用アノラック。防水性、透湿性が持続するH2Noパフォーマンス・スタンダード生地素材が、急な雨風から守ってくれます。
未使用時は身頃のポケットに畳んで収納可能。カラビナ用ループがついており、ハーネスやザックにつけて持ち運ぶこともできます。
パタゴニア メンズ・トレントシェル3L・プルオーバー

素材:H2Noパフォーマンス・スタンダード・シェル:バイオ成分を13%含むポリカーボネート・PUメンブレンを施した、3層構造の3.3オンス・50デニール・エコニール・ストレッチ・リップストップ・リサイクル・ナイロン100%。トリコットで裏打ちしDWR(耐久性撥水)加工済み。ブルーサインの認証済み。フェアトレード・サーティファイドの縫製を採用
サイズ:XS, S, M, L, XL, XXL

パタゴニア|メンズ・トレントシェル 3L・プルオーバー

ナイキ|フーデッド ウーブンアノラック
シワ加工のストリート系アノラック。シンプルなデザインとゆったりとしたシルエットで、タウンユースで着まわしのしやすいモデルです。裏地にはメッシュ生地を採用し、優れた通気性と快適性を実現。フロントポケットの他に、左右両側からアクセスできるポケットを配置しています。

ナイキ|フーデッド ウーブンアノラック(メンズ)

素材:本体 ナイロン100%, 裏地 ポリエステル100%, 袖裏地 リサイクルポリエステル100%
サイズ:S, M, L, XL

本格登山を想定した「高機能性モデル」

アノラック 高機能性モデル

本格登山に適したアノラックは、防水、防風性に強い特殊素材を採用した高機能モデル。クライミング時の着用を想定しているものが多く、腕や肩をスムーズに上げ下げできます。フロントジップが胸元までしかないので、フルジップのアウターとは違いザックのウエストベルトやハーネスがジップにひっかかる心配はありません。

着脱に時間がかかることもあるので、ULハイクやトレイルラン、クライミングなど着脱が少ないスポーツに適しています。

ザ・ノース・フェイス|FL スーパーヘイズアノラック
ナノレベルの防水透湿素材、FUTURELIGHT採用の高機能アノラック。動きやすさと着心地の良さを重視したストレッチ素材も使用し、縦走登山やクライミングなど、激しい長時間のアクティビティ時も絶えず快適性を保ってくれます。未使用時はスタッフサックに入れて携帯可能です。

ザ・ノース・フェイス|FL スーパーヘイズアノラック(メンズ)

素材:20D Stretch Recycled Nylon Ripstop FUTURELIGHT™(3層)(表:ナイロン93%、ポリウレタン7%、中間層:ポリウレタン エレクトロスピニング膜、裏:ポリエステル100%)
サイズ:S, M, L, XL

ザ・ノース・フェイス|FL スーパーヘイズアノラック(レディース)

素材 :  20D Stretch Recycled Nylon Ripstop FUTURELIGHTTM(3層) 表:ナイロン93%、ポリウレタン7% 中間層:ポリウレタン エレクトロスピニング膜 裏:ポリエステル100%
サイズ :  S、M、L、XL

アークテリクス|シグマ SL アノラック
クライミング時の着用を想定した動きやすさ重視の高機能モデルです。生地には岩の擦れに強く、防風性、通気性の高い素材を採用しています。フードを調節すれば、ヘルメットの上からフードをかぶることもできます。
フロントジップを大きく開くことで、クライミング中のスムーズな換気が可能です。

アークテリクス シグマ SL アノラック

素材:Aequora AirPerm™ - 86% ナイロン、 14% ポリウレタン
サイズ:S, M, L, XL

カリマー|ビューフォート 3L アノラック

ザックを背負っていても腕上げしやすいラグランスリーブ採用。防水透湿と高い防風性も備えています。重さは220gと超軽量。スタッフバッグに入れて持ち運びも可能です。アノラックのイメージである横に開くポケットではなく、フロントジップに添う形でポケットを配置することで、ミニマムな印象となっています。

カリマー|ビューフォート 3L アノラック(メンズ)

素材:weathertite 3L(12D Nylon 100%, PU Laminate, Nylon Tricot)
サイズ:XS, S, M, L, XL

斬新デザインで高機能。毎シーズン即完売の進化系アノラック

山での着用率が急上昇している<ティートンブロス>の「ツルギジャケット」。特徴的な斜めのジップのデザインは、まさに機能系アノラックの進化系といえるでしょう。

ベンチレーションも兼ねた斜めジップは、人間の骨格や動脈の位置など、体温調節のために重要な人体の部位を計算して配置されています。アイスクライミング時の利用を想定しているので、肩周りの可動域の動かしやすさはもちろん、体温のロスをなくすポケットの工夫、濡れた手袋などを乾かすことができるメッシュポケットなど、細かいこだわりが詰まっています。
生地には防水浸透素材のKnit Backer NeoShellを採用。通気性に特に優れ、防水素材でありながら軽量かつやわらかい肌触りで着心地抜群です。

ツルギジャケットは、斬新で画期的な商品に贈られる「APEX AWARD」賞を日本ブランドとして初めて受賞しました。

ティートンブロス|ツルギジャケットKB

素材:Polartec NeoShell Knit Backer
サイズ:XS, S, M, L, XL

用途に合わせたアノラックで、山でも街でも自分スタイル

TNFアノラック

トレイルランやファストハイク、ULや90年代リバイバルの流れから人気が出たアノラック。2020年も新作モデルが多く発表されており、その人気はとどまるところを知りません。その個性的なデザインは、アウトドアミックスが流行りのシティファッションにもぴったりマッチします。お気に入りの一枚を見つけて、山でも街でも機能的かつ個性的なファッションを楽しみましょう。