目次
登山前にあった障壁

しかし、登山情報を調べようとネット検索しても「欲しい情報がなかなか見つからない…」「アクセス情報や天気情報などバラバラに調べるのは面倒…」
なんて経験がある方も多いのではないでしょうか?
もっと多くの人に登山を楽しんでほしい
別々に情報を検索することは手間であり、大きな障壁となっていました。そんな“登山前にある課題”を解決するために、このサービスの開発はスタートしました。
YAMA HACKのLINE公式アカウントで「欲しい情報」を素早く見つけ出す!

LINEは、コミュニケーションツールだけでなく、決済機能なども有する便利な存在。日頃から使っているLINEで登山情報も検索できたら最高だと思いませんか?
操作はとっても簡単!

YAMA HACKの登山情報ページには【コース情報・登山口情報・アクセス情報・気象情報】など、登山前に知りたい情報を一括で取得することがきます。

現在「日本百名山」をはじめとする多くの登山情を報収録しており、今後さらに拡大していく予定です!

山コンシェルジュの使い方は2通りある
行きたい山の情報を知りたい時

YAMA HACKの登山情報ページには、登山前に知りたい情報が集約されています。
「来週は〇〇山に行こう」と思った時、LINEを開いて山名を打ち込むだけでいいんです!
登りたい山を探したい時

都道府県名で検索すると、複数の情報が提示されるので、自分の住んでいる地域や行きたいエリアから山を調べることが可能。
これまで知らなかった山を知るきっかけにもなります。
“登りたい山が決まっていない時”や“登りたい山を見つけたい時”にも、山コンシェルジュを活用すればきっと行きたい山が見つかります!
QRコードでLINEの友だちを追加

LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン>[QRコード]をタップして、コードリーダーでスキャンしてください。
アンケートも実施中
今後のアップデートに向け「こんな機能があったら嬉しい!」というお声を募集します。多くのご回答をお待ちしております!
アンケートはこちらをクリック
LINE@は配信終了…でもおすすめのアプリもあるんです!
YAMA HACKの新着情報や人気記事の情報などを公式LINE@から毎日配信していましたが、2020年2月29日(土)をもって記事の配信を終了することとなりました。記事の情報を知りたいかたは、その他のSNSやトップページをご覧ください。
今までYAMA HACKのLINEをご愛顧いただいた皆さまに、「もっと登山に行きやすくなるよう」今回の機能を準備して参りました。
チャットボット機能は今後アップデートしていく予定ですので、どうか、友達の解除をしないようお願いします!
sotoshiru (ソトシル)アプリも活用

記事以外にも、お得なセール情報や登山の写真、アウトドアに関する悩みを相談することができたりと、登山好き・アウトドア好きには欠かせない機能満載。
もちろん、YAMA HACKの記事もソトシルのアプリで読むことができます。
LINE@の配信は終了してしまいますが、この機会にぜひ便利なソトシルを活用してみてください。
記事以外にもあなたのアウトドアライフを刺激する情報が盛りだくさん!ぜひ無料ダウンロードして、引き続きYAMA HACKをお楽しみください!
アプリでYAMA HACKの新着情報をチェックする