目指せメスティンマニア!@mestinmaniaの絶品レシピ#42【お箸が止まらない!穴子の炊き込みご飯】
登山者に人気の山ごはんギア『メスティン』。そんなメスティンでありとあらゆる料理を作る、インスタグラムで人気の@mestinmaniaさんに、とっておきレシピを教えてもらいました! 今回はお馴染みの”アレ”を使った炊き込みご飯です。
2022/09/14 更新
編集者
YAMA HACK編集部
月間350万人が訪れる日本最大級の登山メディア『YAMA HACK』の運営&記事編集担当。山や登山に関する幅広い情報(登山用品、山の情報、山ごはん、登山知識、最新ニュースなど)を専門家や読者の皆さんと協力しながら日々発信しています。
登山者が「安全に」「自分らしく」山や自然を楽しむサポートをするため、登山、トレイルランニング、ボルダリングなどさまざまなアクティビティに挑戦しています。
YAMA HACK編集部のプロフィール
制作者
メスティンマニア
@mestin_mania
キャンプやアウトドア、登山などする方にはお馴染みのトランギア製のメスティンを使った料理を紹介!
旬の食材を使った絶品レシピを数多く提案しています。
メスティンマニアのプロフィール
アイキャッチ画像提供:@mestinmania
登山者に人気の山ごはんギア、トランギアの『メスティン』。インスタグラムで、そんなメスティンを使用したとっても美味しそうな料理の写真が大人気の
@mestinmaniaさんに、とっておきのレシピを教えてもらいました。今回は、穴子を使った贅沢&絶品レシピです!
材料(すべて適量)

提供:@mestinmania
・お米 1合
―――――――――
・穴子(蒸したもの)
―――――――――
・実山椒 小さじ1
・醤油 大さじ1
・白だし 大さじ1
・酒 大さじ1
―――――――――
・しそ(お好みで)
作り方
①ご飯1合を研ぐ。研いだお米は30分浸水する。(冬場など寒い時期は1時間浸水をおすすめします)

提供:@mestinmania
②穴子をバーナーや炭などを使って少し焼き目を付ける。
③穴子を食べやすい大きさに切る。

提供:@mestinmania
④研いで浸水したお米に醤油、白だし、酒を加え、リベット(メスティン側面の2つの丸部分)の丸ポチ半分くらいまでに液量を合わせた後、穴子、実山椒を加え軽くかき混ぜ蓋をする。
⑤固形燃料1個(25g)で炊飯する。25gの固形燃料で1合が丁度美味しく炊けます。
ポイント!
寒い時期や外で炊飯する場合は必ずウインドスクリーンを使う!寒い日や強風時はOD缶での炊飯がおすすめです
⑥固形燃料が消えたらタオルやメスティンケースなどで10~15分保温したら出来上がり。
⑦最後にお好みでしそをかけてお召し上がりください。

提供:@mestinmania
「山椒のピリリとした風味が食欲をそそる炊き込みご飯です!」
と@mestinmaniaさん!穴子を贅沢に使い、実山椒の刺激がまたいい味を醸し出している一品です。ビールのお供にもピッタリですね。
【その他のメスティンレシピはこちら!】