せいろ蒸し絹さや
葦毛湿原駐車場近くにあるせいろ蒸しのお店です。現在はお昼のみ営業。営業時間や定休日が変更となる場合もあるため、前日までに予約を入れてから訪れるようにしましょう。
住所:愛知県豊橋市岩崎町字長尾56-1
電話番号:0532-62-9916
営業時間:11:30~14:30
営業日:水・木・土・日
人蔘湯
市電東田本線「新川」駅から徒歩2分の場所にある、昔懐かしいたたずまいの銭湯。ヒノキの香りがただよう湿式のラジウムサウナ風呂が人気です。
住所:愛知県豊橋市神明町47
電話番号:070-9004-1126
営業時間:14:00~24:00
定休日:水曜日
料金:大人530円/小学生180円/小人100円
アクセス・駐車場情報
各コースの起点となるのは、葦毛湿原駐車場。第1駐車場よりも、第2駐車場の方が湿原に近い位置にあります。車でも公共交通機関でもアクセス可能です。
葦毛湿原駐車場
【車でのアクセス】
東名高速道路「豊川IC」より車で約30分
駐車台数:約80台(無料)
【公共交通機関でのアクセス】
豊橋駅東口から豊鉄バス飯村岩崎線「赤岩口行」乗車、「岩崎・葦毛湿原」下車、徒歩約15分
豊鉄バス時刻表
散策メイン? 登山メイン? 楽しみ方は自由!
季節ごとにまったく違った表情を見せる葦毛湿原。アクセスのよさも手伝って、繰り返し足を運ぶ人も多いハイキングスポットです。湿原をゆっくり散策したり、少し足を伸ばして登山にも挑戦したり。いろいろな楽しみ方ができる葦毛湿原に、自分なりの目的を設定して出かけてみましょう!
【登山時の注意点】
・登山時にはしっかりと装備を整え、充分なトレーニングをしたうえで入山してください(足首まである登山靴、厚手の靴下、雨具上下、防寒具、ヘッドランプ、帽子、ザック、速乾性の衣類、食料、水など)。
・登山路は複数あり、分岐も多くあるので、地図・コンパスは必携。
・もしものためにも登山届と山岳保険を忘れずに!
・紹介したコースは、登山経験や体力、天候などによって難易度が変わります。あくまでも参考とし、ご自身の体力に合った無理のない計画で登山を楽しんでください。