COCOHELI 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFFで申込む

三浦親子トークショー|「ヒマラヤ~地上8,000メートルの絆~」試写会レポート(3ページ目)

最後に、危険がありながらもなぜ、山に登るんでしょうか?

ヒマラヤ トークショー
豪太「山で見る景色、吸う空気、生きているもの、生きるのをやめたもの―それら全てがあるギリギリの環境が、生きていることを強く感じさせてくれるからだと思います。」

雄一郎「山で行う、生きて帰るための命がけの努力―人間の生命力、限界を試されることが人生をより豊かにしてくれるからです。」

映画は7/30(土)より順次公開予定!

映画ヒマラヤ
山岳史上最も過酷な登攀に挑んだ“ヒューマン遠征隊”感動の実話。「デスゾーン」エベレスト地上8,750メートルの地に残された「友」を迎えに行くための熱き77日間の真実を、その目で見届けよう!ヒマラヤ ロゴ

『ヒマラヤ~地上8,000メートルの絆~』

————————————————————-

7月30日(土) より

ヒューマントラストシネマ有楽町、シネマート新宿 ほか

全国順次ロードショー

————————————————————-

配給:CJ Entertainment Japan 

————————————————————-

 ©2015 CJ E&M Corporation, All Rights Reserved.

————————————————————-

編集部おすすめ記事

3 / 3ページ