五十沢温泉ゆもとかん

雄大な山々に囲まれた五十沢温泉ゆもとかん。宿泊以外に日帰り温泉も楽しめ、源泉掛け流しの贅沢な温泉を満喫できます。野趣あふれる岩の露天風呂が人気。露天は混浴ですが、男女別の内風呂もあります。登山で疲れた身体を自慢のお湯がゆっくりと癒してくれるでしょう。
住所:新潟県南魚沼市宮17-4
電話番号:025-774-2876
料金:大人700円 /小人500円/幼児無料(2歳未満)
営業時間:10:00~20:00
定休日:無休
しゃくなげ湖

中ノ岳登山口からもほど近いしゃくなげ湖は、越後三山から流れ出る三国川の水を治水するダム湖。湖面には、周辺のやまなみや青空が映り込み、秋には紅葉の名所としても有名です。湖畔には、食事やお土産が買える「しゃくなげ観光センター」が。湖の周辺にはオートキャンプ場も二箇所あります。
住所:新潟県南魚沼市舞台
駐車場:無料
アクセス・駐車場情報
十字峡登山口
十字峡登山口へは、「十字峡登山センター」にある駐車場を利用します。駐車場は整備されておりトイレも完備。ちなみに最寄りのバス停からは、登山口までかなり時間がかかります。
【車でのアクセス】
関越自動車道「六日町IC」より車で35分
住所:新潟県南魚沼市舞台/しゃくなげ湖十字峡登山センター
駐車台数:30台
料金:無料
トイレ:有
【公共機関でのアクセス】
JR上越線「六日町駅」よりバスで40分(しゃくなげ観光センター下車/夏の土日祝のみ停車)徒歩で約80分
残雪の中ノ岳で雄大な景色を堪能

なだらかな山容とは違い、かなりハードな山行が続く中ノ岳。だからこそ登りきった時の満足感は堪りません。初夏には雪渓の上を歩きながら、中ノ岳ならではの絶景を堪能できます。じっくり時間をかけて、越後の山々に抱かれてみてはいかがですか?
【登山時の注意点】
・登山にはしっかりとした装備と充分なトレーニングをしたうえで入山してください。足首まである登山靴、厚手の靴下、雨具上下、防寒具、ヘッドランプ、帽子、ザック、速乾性の衣類、食料、水など。
・登山路も複数あり分岐も多くあるので地図・コンパスも必携。
・もしものためにも登山届と山岳保険を忘れずに! ・紹介したコースは、登山経験や体力、天候などによって難易度が変わります。あくまでも参考とし、ご自身の体力に合わせた無理のない計画を立てて登山を楽しんでください。