COCOHELI 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFFで申込む

白馬の登山がオシャレに変身?!標高1,400mのサウナ&ビーチリゾート登場!(3ページ目)

①09:30~11:30
②11:30~13:30
③14:00~16:00
ハイク後の利用を想定した場合、②11:30~ or ③14:00~ が現実的となります。
そこでゴンドラアダムやリフトに乗車する「アルペンライン」利用での行程を考えてみました!
スケジュール

スケジュール
※リフトの混み具合や歩くスピードによって前後しますので、余裕を持った計画をたてましょう。

アルペンライン料金(八方池山荘まで):大人往復2,900円、小児1,750円
八方アルペンライン 詳細

またサウナ&ジャグジーは事前予約すると、通常料金1,500円が1,400円とお得になります。
サウナ&ジャグジー 特別オンライン予約

雪解け水

撮影:三宅 雅也

ハイクでたっぷり汗をかいた後、更にサウナで追い発汗! とことん汗をかいたら北アルプスの雪解け水でクールダウン、 〆は冷えた身体を温かいジャグジーでゆる~りリラックス……この心地良さはとても言葉には表せません。
そして次は別のサウナへ第2ラウンドいっちゃいましょう!

関連記事

サウナでととのったら絶品フードとカクテルで極楽へ!

食事

撮影:三宅 雅也

サウナ&ジャグジーを思う存分楽しんだら、ぜひ味わいたいのが、地元産食材を使ったグルメ! 旨みたっぷりの白馬豚を使用した「白馬豚と信州牛のスモークチーズバーガー」、女性にうれしい「白馬産ブルーベリーのパフェ」「安曇野ソフトクリーム」などのスイーツも。
バー

撮影:三宅 雅也

ドリンクは、爽快感のあるカクテル「ディル シーブリーズ」や「信州ウイスキーハイボール」のほか、SNS映えする各種ドリンクが豊富。 夏にぴったりな飲み物片手に寛ぐ時間、想像しただけでバカンス気分が高まります。
食事もドリンクもこちらのバーで提供されます。

デッキチェア
撮影・加工:三宅 雅也

デッキチェアで遥か彼方の大風景を眺めながらグルメで胃袋を満たし、ドリンクで乾いたのどを潤す……なんて過ごし方、ハイク後のお楽しみとしてとっても贅沢。 身も心も満たされること間違いなしです!
うさぎ平テラス

撮影:三宅 雅也

壮大な山岳風景の中に浮かび上がる「白馬マウンテンビーチ」、ハイク後の立ち寄りスポットとして是非活用したいですね!

天空のビーチリゾートで素敵な一日を!

白馬マウンテンビーチ

撮影:三宅 雅也

いかがでしたか。 標高1,400mのビーチリゾート、ハイク+αの楽しみ方ができる注目スポット、アナタも体感してみたくなったのでは!
白馬マウンテンビーチの2019年の営業期間は、現段階では 10/27(日)までとなっていますが、冬季も営業予定とのことですので、積雪期の唐松岳へのスノーハイク後、サウナやジャグジーで冷え切った身体を芯から温める、なんて使い方、想像しただけで待ち遠しいですよね。
さておき、まずは夏を楽しむため、ぜひ天空のビーチリゾート「白馬マウンテンビーチ」へお出かけしてみてはいかがでしょうか?
それでは皆さま、良いハイク&バカンスを!

白馬マウンテンビーチ(HAKUBA MOUNTAIN BEACH)

営業期間:2019年7月26日(金) ~ 10月27日(日)  無休
※冬季も営業予定
営業時間:9:00 ~ 16:30(飲食類は16:00L.O.、サウナ・ジャグジーの最終受付は14:00)
サウナ・ジャグジー料金:2時間1,500円 ※中学生以上が対象(小学生以下は利用不可)
※事前予約・当日受付、いずれも可。ジャグジー・サウナ受付にて要受付
※ビーチラウンジエリアへの入場は無料

アクセス:八方尾根ゴンドラリフト「アダム」乗車約8分、うさぎ平駅下車 (山頂駅)
ゴンドラリフト料金:大人往復 1,780円、小児 950円
アルペンライン料金(八方池山荘まで):大人往復2,900円、小児1,750円
電話:0261-72-3280

白馬マウンテンビーチ 公式サイト

3 / 3ページ