新井さん
八ヶ岳はおすすめですね。初めての登山だと遭難の怖さがあると思うんですが、人がいっぱいいるし、情報も豊富にあるから安心でできます。
上田さん
僕も八ヶ岳かな。
岩田さん
他のガイドさんが言ってたんですけど、八ヶ岳は外国の方を案内しても恥ずかしくないそうです。山小屋もしっかりしているし、日本の自然の良さ、例えば苔がある風景とかも満喫できる。
新井さん
景色が変わるのは面白いですよね。苔の森から岩稜帯まであって、お花畑もあるじゃないですか。山の魅力を凄い楽しめる。
岩田さん
登山口までバスが出てるから、アクセスも容易ですしね。山小屋をつなげて歩くこともできるし、テント泊も楽しめる。登山レベルに合わせて色々な計画できるのがいいですね。
山小屋のご飯も美味しいし、温泉が付いている施設もありますよね。
山小屋のご飯も美味しいし、温泉が付いている施設もありますよね。
若村さん
ステーキ美味しいですよね!
上田さん
えっ!?山小屋でステーキが食べられるんですか?
岩田さん
赤岳鉱泉は夕食にステーキを出してくれますね。オーレン小屋は馬肉料理が名物だったはず。ぜひ今度食べてみてください(笑)
人の数だけ山の楽しみ方はある
4名のゲストピーカーの話から、いろいろな楽しみ方を知ることができた今回の座談会。写真を撮ることを目的にするのも楽しそうだし、山ごはんにこだわるのもいいですよね。人それぞれの楽しみ方があって、それがネットワークのように繋がって、そこからまた新しい楽しみ方が生まれるのかもしれません。これからも山登りをエンジョイしましょう!