虫に刺された!!すぐにポイズンリムーバーを
そんな時にはすぐにポイズンリムーバーを!
ポイズンリムーバーは虫に刺されたり噛まれたりしたときに、傷口から毒の吸出しを行う器具。ポイズンリムーバー使うと後の症状がかなり軽減されます。今や夏の登山の必須アイテムと言っていいでしょう。
ポイズンリムーバーはどこで買える?
一般的にはあまりなじみが無いポイズンリムーバー。アウトドア用品店をはじめ、ドラッグストアやホームセンターで購入可能で、春から夏にかけて店頭に並ぶことが多い商品です。最近では、アマゾンや楽天市場をはじめとする通販サイトでも定番品として扱っていますので、簡単に手に入ります。
ポイズンリムーバーの正しい使い方を知ろう
ポイズンリムーバーは正しく使えば効果絶大。反面、使い方を誤ればほとんど効果が無くなることも。使い方の手順とポイントをご紹介します。
刺されたらすぐに使う
一番大事なことは、できるだけ早く使う事。刺されてから2分以内に使い始めることが理想的です。それ以上になると毒が体内に吸収されてしまい、吸い出せなくなってしまいます。
ポイズンリムーバーの使い方
「アスピラボ エクストラクターポイズンリムーバー」を例に説明します。
- 1.ピストンを引き上げる。
- 2.刺された患部にポイズンリムーバーの吸い口を垂直に当てる。
- 3.ゆっくりピストンを止まるところまで押し下げ患部を吸い上げる。
- 4.そのまま60秒~90秒そのままに。
- 5.ゆっくりとピストンを引き上げる。
- 6.1~5を3回程度繰り返す。
毒を吸い出した後は?
ポイズンリムーバーで毒を吸い出した後は、
- 1.患部をきれいな水で洗い流す。飲み水でOK。
- 2.虫刺され用の抗ヒスタミン剤を含むステロイド剤を塗る。
- 3.なるべく冷やす。
どこまでできるかは、時と場合によりますが、虫刺され用の薬は用意しておいた方が無難。抗ヒスタミン剤はかゆみを、ステロイド剤は炎症を抑える成分です。
【抗ヒスタミン剤を含むステロイド剤例】
ムヒアルファEX
商品区分:指定第二類医薬品
【効能 効果】・虫さされ、かゆみ、しっしん、皮ふ炎、かぶれ、じんましん、あせも
【用法 用量】・1日数回、適量を患部に塗布してください。
★用法・用量に関連する注意・定められた用法・用量を守ってください。
・小児に使用させる場合には、保護者の指導監督のもとに使用させてください。
ムヒアルファEX
【効能 効果】・虫さされ、かゆみ、しっしん、皮ふ炎、かぶれ、じんましん、あせも
【用法 用量】・1日数回、適量を患部に塗布してください。
★用法・用量に関連する注意・定められた用法・用量を守ってください。
・小児に使用させる場合には、保護者の指導監督のもとに使用させてください。
使用上の注意点
前述のとおり、ポイズンリムーバーはできるだけ早く使うことが大切なのでバックパックの取り出しやすい場所に携帯しましょう。また、一度使ったら内部に毒が残っているのでよく洗浄するようにしましょう。
このように正しく処置しても痛みや腫れなどが出る場合もありますので、できるだけ速やかに医療機関を受診することをおすすめします。
登山に持っていきやすい!おすすめポイズンリムーバーをご紹介
ここからは、登山で携帯しやすいおすすめのポイズンリムーバーをご紹介します。
アスピラボ エクストラクターポイズンリムーバー
■ケースサイズ:80mm×123mm×35mm
■重量:87g(ケースを含む)
ポイズンリムーバーのベストセラー、実績優先ならこちら。強力な吸引力と患部に合わせ4つの吸引カップがあるのが特徴。少々かさばりますが確実な虫対策を行いたい方にはおすすめ。
ドクターヘッセル(Dr.Hessel's) インセクト ポイズンリムーバー
■重量:12g
軽量コンパクトなポイズンリムーバーが欲しい方におすすめ。毒吸いカップは一つを表裏で使うので別にカップを持っておく必要はありません。多様な患部に対応はできませんが、12gの軽量性が魅力です。
ちなみに、筆者はこれをバックパックにいつも携帯しています。昨年の夏、パートナーがブヨに手のひらを刺された際、すぐに吸い出して腫れずに済みました。
TIGER NEW エクストラクター ポイズンリムーバー 強力型
■カップサイズ :円形カップ6mm&10mm、20mm、23mm、28mm、蛇毒用だ円カップ20x8mm
■重量 :約90g(本体、カップ、ケース込)
スズメバチ、毒蛇など大型の毒虫、動物まで対応するならコレ。強力吸引力と、ほとんどの毒虫をカバーする、5種類の毒吸いカップと蛇専用楕円カップまで付属していることが特徴です。
ケアプラス ベノムエクストラクター
■重量:140g(ケース含む)
ケアプラスベノムエクストラクターは、簡単ワンタッチ、強力吸引のポイズンリムーバー。他のポイズンリムーバーがレバーを押したり引いたりするのに比べ、この製品は患部に押し付けるだけの手軽さです。
【番外編】100均で代用品ができる?
ポイズンリムーバーを見るとすぐに思いつくのが「スポイト」。なんと、100均のコスメ用注射器型スポイトの先端をカットして代用している方もいます。ただし、ピストンを引き上げるので両手が必要になり、腕や手に使う場合、他人にやってもらわなければいけないというデメリットがあります。どれほどの効果があるのかも不明なのであくまでも自己責任で。
ポイズンリムーバーが無かったらどうすればいい!?
もし、ポイズンリムーバーを持っていなかったらどうすればいいでしょうか?そんな場合は、患部を指で押さえ毒を絞り出しながら水で流す方法があります。もちろん、ポイズンリムーバーほどの効果は期待できませんが、やらないよりは後の症状が全然違います。
口で吸いだしたら絶対ダメ
転ばぬ先の杖!ポイズンリムーバーは家庭でも使える
スズメバチやブヨなど、激痛や大きな腫れを引き起こす毒虫を用心するのは当然ですが、最近では、ジカ熱やデング熱など感染症を引き起こすことから蚊も要注意です。「蚊に刺されたぐらい・・」なんて放っておくと大変なことになるかも。そんなときのためにもポイズンリムーバーは登山だけではなく、家庭でも常備しておきたいですね。