日本一のうたせ湯|筋湯温泉 うたせ大浴場
【住所】〒879-4912 大分県玖珠郡九重町町筋湯647【電話番号】 0973-73-5505【料金】300円【営業時間】7:00~22:00(無休)
神秘的なホワイトブルーの温泉|わいた温泉郷 豊礼の湯
【住所】〒869-2504 阿蘇市小国町西里2917【電話番号】 0967-46-5525【料金】露天大浴場 大人500円、子ども(小学生以下)200円
家族風呂(60分) 家族風呂6室800円、家族露天風呂6室1200円、檜風呂露天5室1500円【営業時間】露天大浴場 8時~20時/家族風呂 24時間(檜風呂露天は8時~20時)(無休)
まさに地獄の様相|小松地獄
【住所】〒879-4912 大分県玖珠郡九重町大字湯坪字筋湯【電話番号】 0973-79-2381(くじゅう飯田高原観光案内所)【料金】無料
登山口へのアクセス情報
八丁原登山口
【公共交通機関の場合】
①JR久大線 「豊後中村(ぶんごなかむら)駅」より、日田バス筋湯温泉行で「筋湯バス停」下車
②大分または熊本方面より九州横断バス「筋湯温泉入口バス停」下車
両バス停より、徒歩約40分です。
日田バス九州産交 九州横断バス
【マイカーの場合】
大分自動車道九重インターチェンジより約40分、登山口前に駐車スペースがあります。
トイレはありませんので、到着前に済ませるようにしましょう。
はげの湯登山口
【公共交通機関の場合】
JR豊肥本線「阿蘇駅」より九州産交バス「杖立温泉行き」で「ゆうステーション」。そこから九州産交バス「岳の湯(だけのゆ)行き」に乗換て、岳の湯バス停(終点)で下車します。登山口まで徒歩で20分。
九州産交バス【マイカーの場合】
大分自動車道玖珠インターチェンジより約30分、登山口に10台程度の駐車スペースがあります。
トイレありますが、12月~2月の間は閉鎖しています。
大自然と温泉を求めて
涌蓋山は自然豊かでありながら危険な箇所や難しいところもなく、初級者でも気軽に登れる山。四季を通じ様々な表情を見せる大自然が魅力です。登山とともに下山後の温泉が楽しい涌蓋山、ぜひ、訪れてみてください。
【登山時の注意点】
・登山にはしっかりとした装備と充分なトレーニングをしたうえで入山してください。足首まである登山靴、厚手の靴下、雨具上下、防寒具、ヘッドランプ、帽子、ザック、速乾性の衣類、食料、水など。
・登山路も複数あり分岐も多くあるので地図・コンパスも必携。
・もしものためにも登山届と山岳保険を忘れずに! ・紹介したコースは、登山経験や体力、天候などによって難易度が変わります。あくまでも参考とし、ご自身の体力に合わせた無理のない計画を立てて登山を楽しんでください。